fc2ブログ

2023-10

来る度に手足がズレてる・・・

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

土日はしんそうの研修会でした。
土曜日に行くと、既に来月の忘年会費の徴収です・・・。
もう来月は12月なんですね!
まだあまりピンときません。

でも、忘年会をやるお店は結構良いみたいです。
チョット期待してしまいますね!
この調子では1ヶ月経つのが早そうです・・・。

それでは今日もいってみましょう!


しんそうでは、調整の前に必ず手足の左右差を検査します。

・左右どちらの手が短いか?
・左右どちらの股関節が硬いか?
・左右どちらの膝が曲がりにくいか?

この検査結果に基づき、手足の左右差が無くなるように調整していきます。

そして調整後に再度検査をして手足の左右差が無くなったかどうか検証します。
これで来た時より、帰る時の方が体が真っ直ぐになり、
確実に体が良い状態で帰っていただけるのです。

ところが稀に、来る度に手足の左右差が出てくることに不満を覚えるかたもいます。
「何回通ってもゆがみが直っていかないじゃないか・・・」と勘違いをしてしまうのです。

そのような場合には、私はこのように説明しております。

「来る度に手足の左右差が出ますが、その都度手足の左右差が無くなるように調整すれば、
体全体のゆがみが無くなって、体が真っ直ぐに戻っていきます。安心してください。」


これで納得していただけているようです。

手足の左右差が出るのは仕方がありません。
何故なら、日常生活で手足を左右均等に使えないからです。

この手足の左右差を放っておくことがいけないのです。
体を左右からバランス良く支えられなくなり、体がゆがんでいくからです。
だから手足の左右差を無くすように調整するのです。
そうすると体全体が真っ直ぐに保たれます。
そういう体の仕組みになっているのです。

手足の左右差を感じているかたはいませんか?
きっと体がゆがんでいますよ。

しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://shinsoikebukuro.blog99.fc2.com/tb.php/883-adf70b29
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

«  | HOME |  »

しんそう療方®

しんそうロゴ(R付)
心と身体はひとつ
心と身体の不調は身体の形に
現れる
不調が呈する症状は見えない、
解らない、捉えどころがない
ならば、目に見える身体の形を
直そう
それが 「 しんそう療方® 」

身(体) と心はひとつとの考え
から 「 しん 」 という造語を作り、
それらの相 ( 様相,状態 ) を
正しい相に直すことから、
「 しんそう 」 と名付けられました。

<池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページはこちらから >

<整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから>

院長のプロフィール

深澤 健一

Author:深澤 健一
大学卒業後、設備機器メーカーに就職。本当にやりたい仕事を求め、治療師の道を選ぶ。本物の技術を学ぶべく2002年から、「しんそう」の研修会に参加。各地での「しんそう」無料体験会に参加し、研修会の運営にも携わり実績を重ね、現在に至る。

池袋で生まれ育ち、しんそうと
アルファ・ロメオをこよなく愛する
池袋っ子です。
かに座,O型です。

ブログ村 (治療・治療師)

FC2ブログランキング
参加中!

健康ブログランキング
参加中!
にほんブログ村 健康ブログへ

目次

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

しんそうのリンク

しんそうの本部や他の先生方の    ホームページです

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: