fc2ブログ

2023-09

立てば腰痛、座れば肩こりと頭痛

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

いや~年末ですね。
今日ぐらいになって、やっと年末感が出てきました。

私は29日までの営業なのですが、
昨日ホームページを見たかたから電話をいただき、
30日の予約を承ってしまいました。

こんな年の瀬に来ていただけるとは、ありがたい事です。

それでは今日もいってみましょう!


ホームページを見たというかたがみえました。
(ありがとうございます)

長時間立ったままだと腰痛になり、
デスクワークで座ったままだと肩こり、頭痛になるそうです。
しかも、朝起きた時は首の痛みもあるのです。

伺ったお話から、首の痛みは枕にあると推測しました。
このかたは低反発の枕を使っています。
低反発の枕は頭の形にと窪み、頭にフィットします。
一見良いように思いますが、頭を型の中にはめてしまうようなものなので、
寝返りを打ったりする場合、動きに追従できずにかえって首の負担になるのです。
私はバスタオルを折りたたんで枕の代用にすることを提案しました。

そして、腰痛と肩こり、頭痛の原因はゆがみ(体の形)にあると説明して、
施術に入りました。

立った姿を横から見ると、
体全体が前に傾き、腰を反らして倒れないようにバランスを取り、
しかも頭が前に傾いています。

「腰が痛い」と訴えています。
これでは腰や肩に負担が掛かります。
腰痛、肩こりになるのも無理ありません。

そして意外な事実も判明しました。
正座をすると足首が痛いのです。
少し腰を浮かし気味にして上体を前に傾けています。
ご本人も意外そうでした。
最近は正座をする習慣もないので無理もありません。

では、ゆがみ(体の形)を直すべく調整です。
特に問題もなく調整は終了しました。

再度正座をしていただくと、ストンと腰を落として、座っています。
上体もかなり立ってきました。
「さっきよりラク・・・」だそうです。

そして立っていただくと、体が真っ直ぐに近づき、頭も立っています。
「腰がラク・・・」と意外性と嬉しさの入り混じった笑顔で仰っています。
(良かったですね)

写真をお見せすると、「随分違いますね・・・」と仰っていました。

このかたはゆがみ(体の形)の具合と症状の程度から週2回の調整から始めました。
現在、5回目の調整が終了しました。

調整を重ねる度に肩こりと腰痛は楽になっていき、
現在は腰痛と肩こりが出ても一晩寝ればリセットできるようになりました。
頭痛もたまに出ましたが、現在は出なくなっています。

そして正座も普通にできるようになり、足首の痛みも無くなりました。
(やっと普通の体に戻ったという事ですね・・・)

首の痛みは、やはり枕でした。
バスタオルで代用したら首の痛みは出なくなりました。
結構値段の高い枕だったようですが・・・。

腰痛と肩こりが一晩寝てリセットできるようになったので、
週1回に頻度を落として様子をみる事にしました。
このまま順調に進むといいですね。

腰痛、肩こりでお悩みではありませんか?
早めのしんそうで早く改善しましょう。

当院にお気軽にご相談ください。

【このかたの関連記事】
⇒ 正座で足首が痛くないですか?

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://shinsoikebukuro.blog99.fc2.com/tb.php/770-1fc9f756
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

«  | HOME |  »

しんそう療方®

しんそうロゴ(R付)
心と身体はひとつ
心と身体の不調は身体の形に
現れる
不調が呈する症状は見えない、
解らない、捉えどころがない
ならば、目に見える身体の形を
直そう
それが 「 しんそう療方® 」

身(体) と心はひとつとの考え
から 「 しん 」 という造語を作り、
それらの相 ( 様相,状態 ) を
正しい相に直すことから、
「 しんそう 」 と名付けられました。

<池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページはこちらから >

<整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから>

院長のプロフィール

深澤 健一

Author:深澤 健一
大学卒業後、設備機器メーカーに就職。本当にやりたい仕事を求め、治療師の道を選ぶ。本物の技術を学ぶべく2002年から、「しんそう」の研修会に参加。各地での「しんそう」無料体験会に参加し、研修会の運営にも携わり実績を重ね、現在に至る。

池袋で生まれ育ち、しんそうと
アルファ・ロメオをこよなく愛する
池袋っ子です。
かに座,O型です。

ブログ村 (治療・治療師)

FC2ブログランキング
参加中!

健康ブログランキング
参加中!
にほんブログ村 健康ブログへ

目次

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

しんそうのリンク

しんそうの本部や他の先生方の    ホームページです

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: