fc2ブログ

2023-09

腰椎と頸椎の椎間板ヘルニア

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

11月も末になると今年中にやらなければならない事が
いろいろと頭の中に浮かんでくるものです。
大掃除、年賀状書き・・・。
キチンと計画的にやりたいものですね・・・。

それでは今日もいってみましょう!


首、肩のこりでお悩みの患者さんがみえました。
9年前から左首すじが常に硬いそうです。

整体やマッサージ、ハリに通ったそうですが改善せず、
根本的に改善したいとの思いからネットで検索し、
当院のホームページがヒットして来てくださったのです。
(ありがとうございます)

お話を伺うと、首、肩のこりは頸椎ヘルニアからきています。
中学1年の時に軟骨が潰れたそうです。
左手にしびれもあります。

更に、腰椎のヘルニアもある事がわかりました。
こちらは大学生の時に200kgのバーベルでスクワットをやろうとして
その場で潰れたそうです。
左足にしびれもあります。

ですから、腰痛もあるのですが、今は首と肩のこりの方が気になるとの事です。

では頸椎と腰椎のヘルニアの原因を探るべく体の形(ゆがみ)を見ていきましょう。

立った姿勢を後ろから見ると、左肩が上がっています。
横からみると、少し前に傾いて腰も反っています。
これでは首と肩もこり、腰痛も出ますね。

次に手足の左右の違いを見ていきます。

うつ伏せで膝を曲げると、右膝が曲がりにくいです。
しかも、膝を曲げていくと90度くらいで腰が痛くなります。
二本の脚で均等に背骨を支えていないので、膝を曲げた時に背骨に無理な力が掛かります。
それで腰が痛くなるわけです。
右の膝が曲がりずらいという事は右足に重心が偏っている事になります。
そうすると左の骨盤が上がり、腰から左右に出ている神経のうち
左側を圧迫して左足にしびれが出ます。

今度は仰向けで手をバンザイしてみましょう。
右手が短いですね。
左手にしびれがあるので、左手が短いはずですが・・・。
(このような時もあります)

では手足を調整して体の形(ゆがみ)を直していきましょう。
すると、体が変わり始めました。

手の調整をすると、バンザイした時の手の長さが変わってきました。
左手が短くなったんです。
この方が納得できます。
左手が短ければ首の骨の左側から出ている神経を圧迫して
左手にしびれが出るからです。
調整すると、手の長さは同じになりました。
(変化が早いです)

足を少し引っ張って調整すると、最初は足が硬い棒のようだったのですが、
次第に柔らかくなって伸びる感触が伝わってきました。
患者さん本人もそれを実感されていました。
調整を終えると膝の曲る角度はは左右同じになり、
しかも最初より深く曲がっています。
腰も痛くありません!
(手に加え足も・・・、体がスゴく変化してます)

正座しても、立っても、腰が痛くありません。
立った姿勢を後ろから見た時の左肩の上がり具合に変化はありませんが、
横から見た時は体が真っ直ぐになりました。

「今まで腰の痛かった所が痛くない・・・」
嬉しいような、不思議なような、そんな感じでお帰りになりました。

このかたは現在お仕事の関係で他の県にお住まいです。
ですが育休で2週間東京に戻ってきているので、当院に来てくださった訳です。

来年の1月1日付で東京の勤務になるので、また来たいと言ってくださいました。
(お待ちしております!)

一回の調整でこれだけの変化が起こる事もあります。

頸椎や腰椎のヘルニアでお悩みでしたら、
当院にお気軽にご相談ください。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://shinsoikebukuro.blog99.fc2.com/tb.php/758-cf16d716
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

«  | HOME |  »

しんそう療方®

しんそうロゴ(R付)
心と身体はひとつ
心と身体の不調は身体の形に
現れる
不調が呈する症状は見えない、
解らない、捉えどころがない
ならば、目に見える身体の形を
直そう
それが 「 しんそう療方® 」

身(体) と心はひとつとの考え
から 「 しん 」 という造語を作り、
それらの相 ( 様相,状態 ) を
正しい相に直すことから、
「 しんそう 」 と名付けられました。

<池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページはこちらから >

<整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから>

院長のプロフィール

深澤 健一

Author:深澤 健一
大学卒業後、設備機器メーカーに就職。本当にやりたい仕事を求め、治療師の道を選ぶ。本物の技術を学ぶべく2002年から、「しんそう」の研修会に参加。各地での「しんそう」無料体験会に参加し、研修会の運営にも携わり実績を重ね、現在に至る。

池袋で生まれ育ち、しんそうと
アルファ・ロメオをこよなく愛する
池袋っ子です。
かに座,O型です。

ブログ村 (治療・治療師)

FC2ブログランキング
参加中!

健康ブログランキング
参加中!
にほんブログ村 健康ブログへ

目次

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

しんそうのリンク

しんそうの本部や他の先生方の    ホームページです

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: