疲れやすくて、O脚も気になります。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。
昨日のにわか雨は凄かったですね。
丁度、当院に向かう途中の患者さんがずぶ濡れになってしまいました。
帰りは、施術用に持ってきたハーフパンツでお帰りになりました。
あきらめずに来ていただき、ありがとうございました。
それでは今日もいってみましょう!
ホームページを見たという患者さんがおみえになりました。
でも、検索でヒットしたのではなく、
最近しんそうを受け始めたお姉さんから勧められたとの事のです。
(ありがとうございます)
疲れやすいのと、O脚でお悩みです。
ゆがんだ体は重心がブレて動かすのに余計な力がいるのと、
回復力もキチンと働かないので疲れやすくなってしまうと説明して
施術を開始です。
体の形を見ると、体が前傾しています。
そのままでは前に倒れてしまうので、腰を反らせてバランスを取っているようです。
でも、患者さんご本人は腰などに違和感を感じないようです・・・。
正座をしても背中が丸くなっています。
どうも、重心が前にズレているようです。


施術前 施術後
(体が前に傾き腰を反らしています) (体が真っ直ぐになりました)


施術前 施術後
(少しだけ脚の隙間があります) (脚の隙間が狭くなりました)


施術前 施術後
(猫背になっています) (背筋が伸びました)


施術前 施術後
(左手が短く、右膝が曲がりにくい) (左右の手の長さ、膝の曲がる角度が同じ)
それでは・・・という事で施術を始めました。
脚から調整すると、手をバンザイした時の動きが軽くなり、
両手の長さが揃いました。
ご本人も手が伸びるのがわかりました。
施術も終わり、再度正座です。
背筋がピンと伸びています。
やはり、楽だそうです。
立ってみても体が楽で、 「腰の位置が定まってバランスが取れた感じ」だそうです。
「楽」という事は疲れにくい体という事です。
そしてO脚の件ですが、このかたは元々O脚という程でもありません。
膝も正面を向いています。
内くるぶしを付けて立った時に両膝の間に隙間が空くので、O脚だと思っているようです。
(因みにこのかたは男性です)
股関節の幅も関係していると思うのですが、個人差もあって必ずしも両膝がピッタリ付く
人ばかりではないのです。
一応、以上のような説明をして、納得していただきました。
でも真っ直ぐな、疲れにくくて回復力もキチンと働く体に変化してお帰りになりました。
最近疲れやすいと感じているあなた、
体が傾いたり、曲がっているのが原因かもしれませんよ。
鏡でチェックしてみてください。
曲がったり、傾いたりしていたら、当院にお気軽にご相談ください。
真っ直ぐに直して差し上げます。
【この患者さんの関連記事】
この記事の続きです
⇒ 疲れやすくて、O脚も気になります。(2)
【この患者さんの喜びの声】
⇒ 患者さんの喜びの声(口コミ)14
⇒ ゆがみ直して疲れにくい体に!
< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
こちらから >
< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >

< 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
< ぜひ感想を こちら へお寄せください。 >
< ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・ >
< しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
< 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。 >
腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します


コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://shinsoikebukuro.blog99.fc2.com/tb.php/701-1eab8207
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)