雑司が谷七福神巡り
雑司が谷地区には寺社が21もあり、既に鬼子母神には大黒天が、清立院には毘沙門が祀られていたんです。そこで発起人のかたが寺社に働きかけて、吉祥天、弁財天、恵比寿、布袋尊、福禄寿の引き受け手を探したそうです。かなりご苦労もあったようです。
そんな甲斐もあり、雑司が谷七福神が創設され、結構好評なようです。
私も地元なので、早速巡ってきました。
どこから回ってもいいのですが、私は池袋駅からスタートして、仙行寺(福禄寿)⇒中野ビル(布袋尊)⇒観静院(弁財天)⇒鬼子母神(大黒天)⇒大鳥神社(恵比寿)⇒清立院(毘沙門)⇒清土鬼子母神(吉祥天)の順に回りました。
昨日は天気も良く寒さも緩かったので快適でした。お散歩がてら回るのに最適です。鬼子母神には駄菓子屋さんもあるので、懐かしい味に再会できるかもしれません。私は、ふ菓子を食べました。口に入れると溶ける感じが懐かしかったです。
少し道がわかりずらい所もあるのですが、「雑司が谷七福神」と書かれた赤いのぼりを目印にしてください。
みなさんも良かったら七福神巡りしてみませんか。
意外と楽しいですよ。

< 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を元から改善【しんそう池袋西口】のホームページは
こちらから >
< 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >

< 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
< ぜひ感想を こちら へお寄せください。 >
< ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・ >
< しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
< 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。 >
腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します



コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://shinsoikebukuro.blog99.fc2.com/tb.php/642-949e3865
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)