鉄板の背中
どうも、ひとりが肩こりのようです。どうしてもガマンできなくなるとマッサージに行くようです。そこで背中が鉄板のように硬いと言われるようです。本人曰く、「私の背中、鉄板みたいで、やってもらってる人が可哀想になるくらい」 硬いようです。
私も仕事柄そのような話には敏感に反応してしまいます。「しんそうで調整してあげたいなぁ・・・」 と思いながらも話しかける訳にもいかず、耳がダンボになっているだけでした。
肩こりで、どうしてもガマンできなくなるとマッサージでほぐして貰うという方は多いですね。その時は楽になっても、また肩がこるの繰り返しになってしまいます。それにだんだん強くもんでもらわないと満足できなくなり、筋肉が硬くなってしまいます。そうすると鉄板になってしまいます。
やはり肩こりの元を取る事が大切です。元とはゆがみです。体がゆがんでアンバランスになっているから肩がこるんです。無理して支えているからこるんです。
体を支えて動かしているのは手足ですから、手足を調整して左右からバランス良く支えられるようにすればいいんです。そうすれば、自ずと肩が楽になり、鉄板も徐々に軟らかくなってきますよ。
しんそうはボキボキしたりせず、手足の軽い動きで体の仕組みに働きかけ、ゆがみを直します。
どうそ安心してお受けください。
< 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を元から改善【しんそう池袋西口】のホームページは
こちらから >
< 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >

< 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
< ぜひ感想を こちら へお寄せください。 >
< ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・ >
< しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
< 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。 >
腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します



コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://shinsoikebukuro.blog99.fc2.com/tb.php/632-f71b4b61
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)