ゆがみ特集
そして、身体がゆがむ原因は身体をひねる生活をしているからだそうです。足を組む、料理を作る、靴を履く・・・などが日常生活における身体をひねる動作だそうです。
このゆがみを改善する体操も紹介されていました。実際に2人のタレントさんがこの体操を1週間実践し、体操をやる前と姿勢を比較していました。確かに姿勢が改善されています。腰痛が軽くなったタレントさんもいました。
この先生はこうも言っています。 「身体のゆがみを予防改善するには身体の一部分だけを考えるのではなく、全身をひとつとして考えるのが効果的。」 説得力のある番組構成になっていました。
でも、これらのことは 「しんそう」 が以前から言っていた事です。人間の身体は地球環境で生活するための究極の機能美なので、身体がゆがめば機能も損なわれるのです。そしてその身体を支えているのが手足なのです。この番組ではひねる動作がゆがむ原因だとしていますが、ひねる以外の動作も沢山あります。要は日常生活で手足を使うからゆがむのです。人間が健康な時の姿=「解剖学的基本の肢位」 の時は当然姿勢も良く、速く歩けるのです。胸郭の形も適切だから呼吸もよくでき、内臓も正しい位置にあるからきちんと働くのです。当たり前です。しんそうが言ってきた正しい事に、やっと世間が気づきはじめたのです。しかし、しんそうの独走態勢に変わりはありません。
実は以前、しんそうの創始者である林先生がこの番組に出演したことがあるんです。ゆがみの特集なら、しんそうに一声かけて欲しかったなあ、と少し残念です。この番組も9月いっぱいで打ち切りだそうです。10月からは、同じくみのもんた司会の新番組が始まる予定です。
< 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
こちらから >
< 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >

< 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
< ぜひ感想を こちら へお寄せください。 >
< ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・ >
< しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
< 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。 >
腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します



コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://shinsoikebukuro.blog99.fc2.com/tb.php/63-b28fa0ff
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)