甥っ子を抱っこしたら腰が・・・
私が、メンテにしては早いな・・・と思っていると、甥っ子を抱っこしたら腰が痛くなったそうです。ご予約をいただき、先週の金曜日におみえになりました。
お話を伺うと、抱っこして無理な姿勢をとったりはしていないようです。私は抱っこした姿勢が見たかったので、クルクルと丸めたフリースのブランケットを赤ちゃんに見立て、抱っこしていただきました。もう、一見してすぐわかりました。上体が右に傾いていたのです。これでは腰も痛くなるはず・・・。でもご本人は全くわからないようです。
早速調整です。うつ伏せで膝を曲げると、右が曲がりづらいです。また、腰に響くとの事。足という土台がズレて入るんですね。いつものように調整し、再度膝を曲げると、左右同じに曲がり、腰にも響かなくなりました。
甥っ子さんはお姉さんのお子さんです。お姉さんやお母さんは全然腰が痛くならないようです。一応、お姉さんやお母さんから抱っこのコツを教えていただくよう、アドバイスしました。
今回のケースとは逆に、出産後に腰を痛める女性は結構多いですね。赤ちゃんを片手で抱っこしつつ、もう片方の手で何かする・・・。このように左右の手が全く違った動きをすることで背骨が曲がり、腰が痛くなってしまうのです。
もし赤ちゃんを抱っこして腰が痛くなったら、早めの 「しんそう」 で早く改善しましょう。
< 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
こちらから >
< 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >

< 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
< ぜひ感想を こちら へお寄せください。 >
< ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・ >
< しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
< 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。 >
腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します



コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://shinsoikebukuro.blog99.fc2.com/tb.php/503-c7288db4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)