週2,3回のコンディショニング
ところが大好評で公開延長になったので、今度は新宿の映画館の大きいスクリーンで観てきました。やはりスクリーンが大きいと迫力が違います。映し出されるマイケルも大きいです。より偉大に見えます。音も断然良かったです。
リハーサルの映像といっても、まるで本番の公演を観ているように錯覚しました。まだ生きているんじゃないか・・・。それもそのはず、マイケルは完璧主義者なのでリハーサルもキッチリやるんですね。だからバックダンサー達は週2,3回、ピラティスやヨガ、理学療法などでコンディショニングするそうです。
やはり長期に渡るリハーサルを経て、故障せず、最高の状態で本番を迎えるためには必要でしょうね。でもそこに 「しんそう」 が出てこないのがチョット寂しかったです。
どんなに一流のダンサーでも体の使い方の癖があります。それが元で体がゆがみ、重心も本来の位置からズレてきます。そういう状態で踊っていると体に余計に負担がかかり故障もしやすくなってしまいます。
だから、しんそうで体を調整しつつリハーサルすれば、踊りやすく、故障もしにくくなるのになあ、と思ってしまいました。
もっと、もっと、しんそうを広めなければいけませんね。
< 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
こちらから >
< 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >

< 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
< ぜひ感想を こちら へお寄せください。 >
< ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・ >
< しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
< 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。 >
腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します



コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://shinsoikebukuro.blog99.fc2.com/tb.php/469-58fe94e5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)