アルファのお手入れ
そこでチャンス!とばかりに、愛車アルファロメオ・ジュリアスプリントGTの洗車をしました。洗車といっても、水をジャ~っと掛けてやるわけにはいきません。窓の隙間などから室内に水が入ってしまうんです。ウエスを水に浸し、水が滴り落ちるくらいの状態でやさしく水拭きです。意外と面倒です。
それが終わると今度はコーティングです。 「ブリス」 というガラス系のコーティング剤で、結構気に入ってます。薄~く伸ばすだけでツルツルのピカピカです。使用前、使用後で違いは歴然です。
さあ次は内装です。シートも内張りもビニールレザーなので、水拭きするだけです。これはお手入れ簡単です。 「アーマオール」 という保護艶出し剤を塗って仕上げます。ちょっとテカリぎみなんですが、艶が出て嬉しくなります。ここまでやれば完璧です。でも、ここまでやるのはせいぜい年に1回か2回位でしょうか。
今回はまだ先があります。気になっていた車庫の屋根の補修もしました (写真のグレーのビニルシートのようなモノです) 。最近、雨漏りが結構するもので・・・。
自分が中に入って屋根を掛けると、プラネタリウムのように小さい穴が空いています。結構水が漏れそうな穴にパッチを当てます。
破れている部分には同じビニル素材をカットし、両面テープで貼り付けます。これでかなり雨漏りも防げるでしょう。イヤ~、前々から気になっていて 「どうにかしなきゃ」 と思っていたのでスッキリしました。
そしてさらにさらに、ガンバッテ駐車スペースの掃き掃除もやっちゃいました。私が借りている場所は端っこなのですが、風の吹き溜まりになって、飛んできたゴミがよく溜まるんです。
まるで掃き溜めのようです。さながら私のクルマは 「掃き溜めにツル」 でしょうか。イヤ~、ゴミの多いこと。掃いたらホントにキレイになりました。ついでに駐車場内の落ちているゴミも拾い、雑草も引っこ抜きました。
ここまでやったのは駐車場がアスファルトになってから初めてでしょう。今まで気になっていた事を一気にやっちゃいました。仕事でも何でもそうですが、やろうと決めて実行すれば出来ちゃうんですね。こんな事から、改めて思い知りました。
キレイになった駐車スペースに、ピカピカになったクルマを収めて写真を撮ってみました。棲み家がキレイになって、心なしかクルマも嬉しそうです。写真に撮るとキレイに見えるんですが、実はサビコブなんかがあり、確実にボディは蝕まれております。思い切って板金塗装しちゃえばいいんですが、こればっかりは 「よし、やちゃおう!」 と簡単には出来ません。稼がなくっちゃ・・・。
< 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
こちらから >
< 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >

< 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
< ぜひ感想を こちら へお寄せください。 >
< ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・ >
< しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
< 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。 >
腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します



コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://shinsoikebukuro.blog99.fc2.com/tb.php/428-257a42c2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)