アマルフィ観てきました
① ランチア・デルタ (あのデルタ・インテグラーレで有名なデルタではなく、2代目です)
② アルファロメオ146 (日本には正規輸入されていませんでしたが、145の5ドアハッチバック版です)
実はこの2台、基本構造を同じにする兄弟車です。デルタの白、146の赤のボディカラーの対比がいいです。映画を観るとこの意味がわかるハズ・・・。
③ マセラーティ・クアトロポルテ (現行型です。日本でも走ってます)
④ トヨタ・セルシオ (2代目です)
クアトロポルテはイタリアの要人用、セルシオは日本大使館のクルマとして登場です。色はダークカラー。なるほど納得です。
⑤ アルファロメオ156 (パトカーや覆面パトカーでいっぱい登場です)
イタリアのパトカーは昔からアルファロメオみたいです。古くはジュリアスーパーも務めていました。
⑥ アルファロメオ・ミト (日本でも発売中です)
いまだに日本でこのクルマの走っているのを見た事がありません。確か5月発売でしたが・・・。
⑦ フィアット500 (現行のリメイク版ではなく、オリジナルモデルです)
やはりイタリアの町にはこのクルマは無くてはならない存在ですね。
番外編 アルファロメオ147 (5ドア)
これがわかったらスゴイでしょう。クルマ全体は見えません。特徴的なリアドアのノブ形状でわかります
イタリア車好きでアルファロメオ贔屓の私が目に付いたクルマをあげるとこんなところでしょう。映画中に沢山登場するクルマから、ほんの一瞬だけ見えるクルマまで、様々です。見落としているクルマも沢山あります。
アマルフィを観る時、こんな事にも注目していると面白いかも・・・。
< 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
こちらから >
< 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >

< 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
< ぜひ感想を こちら へお寄せください。 >
< ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・ >
< しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
< 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。 >
腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します



コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://shinsoikebukuro.blog99.fc2.com/tb.php/426-d0872449
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)