身と心の調和 (2)
もうひとつ、心の健康があります。せっかく、しんそうで体を健康に直しているのですから、心も健康になっていただきたいのです。
例えば、自分の一番気になる部分の痛みがなかなか取れないとします。でも、体全体の調子をみた場合、改善が見られるとします。このような時は改善した部分にも目を向けていただきたいのです。
一番気になる部分にだけ固執し、他の部分を見ようとしないのは、後ろ向きな心構えでしょう。これに対し、体全体の調子をみて、改善した事を喜ぶ。これが前向きな心構えでしょう。
だから最近、患者さんには、どんなに小さくても良い変化を見つけるようにして、それがあったら喜んでください、と伝えています。また私もお話を伺い、良い変化を見つけるよう努力しています。このようにして、前向きな心構えも持っていただくように導いています。
体を健康な状態に維持しつつ、心も前向きになっていただく。これが身と心を健康に調和させるという事です。これこそ、しんそうの最終目標だと解釈しています。
せっかく縁あってしんそうを受けていただいたのですから、ここまで到達していただき、人生をより輝かしいものにしていただきたいのです。
< 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
こちらから >
< 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >

< 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
< ぜひ感想を こちら へお寄せください。 >
< ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・ >
< しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
< 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。 >
腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します



コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://shinsoikebukuro.blog99.fc2.com/tb.php/415-52b6f1de
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)