卓球の石川佳純選手は猫背?
でも、ちょっと気になることがありました。石川佳純選手が猫背なんです。結構背中が丸まっています。やはり卓球台の球を追いかけていると、必然的に前かがみの姿勢になり、猫背になってしまうんでしょうか。
ですが、球を追って前後左右に素早く動き回らなければなりません。そんな時は正しい姿勢の方が動きやすいはずです。猫背では重心の位置が本来の位置からズレてしまいますから。しかもラケットを扱うのは常に左手なので、体の使い方もかなり偏っています。
だから左右から対称に背骨を支えられなくなって、猫背になってしまうんですね。 「しんそう」 で調整してあげたいです。弱冠16歳にして世界の舞台で戦える石川選手。左右から対称に背骨を支える事ができて背筋が伸びれば、もっと動きやすくなるんじゃないかと思います。そうしたらもっと良い成績が収められるんじゃないか、なんて思ってしまいます・・・。
< 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
こちらから >
< 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >

< 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
< ぜひ感想を こちら へお寄せください。 >
< ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・ >
< しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
< 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。 >
腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します



コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://shinsoikebukuro.blog99.fc2.com/tb.php/388-bea06dd8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)