ハンマー投げ室伏選手 健闘! (五輪特集)
やはり腰の故障が響いているのでしょうか。どうもアテネ後は何度と無く故障に苦しんだようです。練習も十分できなかったでしょう。そういう時はイメージトレーニングをしたといいます。だから5位というのは健闘といえるでしょう。自分がおかれた状況で 、常に 「何が出来るか」 を考えているからこそ、5位に入れたのだと思います。
室伏選手はハンマー投げについての論文も書いているんですね。博士号も持っているんです!理論的な考えに基づき、練習を重ね、理想の投げ方を追求する。求道者と言われる所以ですね。競技に対する姿勢を超え、生き方が表れていると思います。
でもハンマー投げを理論的にも、実践的にも追求する時は、体の構造が左右対称であるという前提条件があります。当たり前すぎて論文にも出てこないでしょう。あの重いハンマーを持ち、一方向の投げを繰り返していれば、体はゆがんで左右非対称の構造になり、腰への負担も増大します。室伏選手も競技生活が長いので腰への負担が蓄積され、故障の連発につながったのだと思います。
ぜひ、しんそうで体を本来の左右対称性構造に直して、理想の投げを追求していただきたいです。そしてこれを次の論文のテーマにしたら大変興味深いものになると思いますが・・・。
< 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
こちらから >
< 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >

< 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
< ぜひ感想を こちら へお寄せください。 >
< ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・ >
< しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
< 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。 >
腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します



コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://shinsoikebukuro.blog99.fc2.com/tb.php/289-70cbca41
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)