錦織選手、残念! (五輪特集)
でも気になったのは、試合の途中で持病の腰痛の治療のためタイムを取ったことです。この若さで腰痛が持病というのは不安です。
そうとうハードな練習をしているのでしょう。テニスもラケットを使うので、かなり偏った体の使い方になります。背骨を支えているのは手足です。手足が左右から対称に支えている時、真っ直ぐになります。常にラケットを振っていると、背骨を左右から均等に支えられずに、背骨は曲がってしまいます。ただでさえ腰に負担がかかるのに、こんな状態で体を酷使していたら腰痛にもなるでしょう。
やはり、しんそうで手足を調整して、背骨を真っ直ぐにする事をお勧めします。どんなスポーツでも特有の偏ったの体の使い方があるので、体はゆがみます。そうすると、パフォーマンスがフルに発揮できないばかりか、ケガの原因になったりします。
錦織選手も将来チョー有望な選手なので、腰を治して、世界の輝ける星になっていただきたいものです。
< 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
こちらから >
< 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >

< 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
< ぜひ感想を こちら へお寄せください。 >
< ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・ >
< しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
< 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。 >
腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します



コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://shinsoikebukuro.blog99.fc2.com/tb.php/286-25468cf7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)