6月です!写真を替えました (2017)
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。
やっと公開にまでこぎつけた新しいホームページですが、
まだまだ不備が沢山あります。
ホームページは公開してからがスタートといいますが、
まさしくその通りです。
と、そんな時に、マウスがイカレました。
側面に貼ってあるゴムが剥がれてきたのです。
ホームページ制作で酷使されたからでしょうか・・・。
早速新しいマウスを買ってきました。
手のフィット感も上々です。
ホームページの修正も加速するか・・・!?。
という事で6月です。
院内の写真を交換しました。
先ずは玄関の写真です。

これはどこかの博物館でしょうか。
左から赤いアルファロメオ、青いブガッティ、緑のベントレー。
古の名車が三つ巴ですね。
三者とも高級車です。
ブガッティとベントレーについては違和感ないでしょう。
アルファロメオも昔はフェラーリをもしのぐ高級車だったのです。
かのヘンリーフォードが 『私はアルファロメオが通る度に帽子を取る』
と言わせしめたほどです。
そんなアルファロメオも今ではフィアットグループ傘下。
ブガッティも現在はフォルクスワーゲングループ傘下。
ベントレーもフォルクスワーゲングループ傘下。
名だたる高級車メーカーも今では大衆車メーカーのグループの傘下に
入っていいるんですね。
これも時代の流れでしょうか・・・。
でもそのおかげで今でも生きながらえている訳です。
末永く歴史を重ねていって欲しいものですね。
次は待合室の写真です。

この赤と黒の2トーンカラー、そしてこのカタチ。
紛れもなくフェラーリ365GT4 BBですね。
スーパーカー世代の私としては懐かしいですねぇ・・・。
当時ランボルギーニ・カウンタックと双璧をなしていましたね。
確かフェラーリ派とランボルギーニ派に分かれていたような。
私はどっちだったか忘れました・・・。
やはりフェラーリもこの時代のクルマが一番美しかったように思います。
普遍的な美しさがあるような気がしますね。
このクルマも一台でも多く生き残っていって欲しいですね。
今月はこの二枚です。
ご来院の際はお楽しみに・・・。
< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
こちらから >
< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
< 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
< ぜひ感想を こちら へお寄せください。 >
< ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・ >
< しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
< 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。 >
腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します


コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://shinsoikebukuro.blog99.fc2.com/tb.php/1214-0836f8a9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)