産後に始まる育児と腰痛と手足の三角関係
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。
昨日までの真冬並みの寒さから、
今日は少し暖かくなりましたね。
店頭には春らしい色のスプリングコートが並んでいますが、
まだ何となく寒々しそうです・・・。
私はスプリングコートの手持ちは無いのですが、
ライナー付の薄手のコートを愛用しています。
春秋兼用ですね。
真冬のコートはネイビーなのですが、
春秋兼用のものは少し明るいブルーにしています。
ネイビーのコートからブルーのコートに着替えると、
コートの重さだけでなく色の効果もあり心身ともに軽く感じます。
春はもうすぐですね。
それでは今日もいってみましょう!
育児をしている女性は毎日忙しく過ごされている事と思います。
育児だけでなく掃除、洗濯、食事の用意・・・。
やる事が目白押し・・・、休んでいる暇なんてありませんよね。
そうすると体の負担が気になってきます。
腰痛に悩まされる方も多いのではないでしょうか。
過去に私のところにみえた方でも、
『今まで腰なんて全く痛くなった事なかったのに、何で・・・。』
と仰られた方がいました。
また珍しい例では、
『姪っ子を抱っこしていたら腰が痛くなった・・・。』
という若い女性がみえた事もあります。
育児と腰痛は深いつながりがありそうですね。
では、何故子育てしていると腰痛になりやすいのか?
それは日常生活の体の使い方を思い出してみると見えてきます。
お子さんを抱っこしながら、いろいろな事をしていませんか?
お掃除、片付け、食事の用意などなど・・・。
多くの方が右利きでしょうから、お子さんを抱っこするのは左手ですよね。
そうすると左手はお子さんをしっかり抱える必要があり、動きがありません。
これに対して右手はいろいろな事をやるので激しく動かしていますよね。
もう左右の手の動きは全く違います。
左手で抱っこするという事は、単純に考えて左足にお子さんの重さが掛かりますよね。
そうすると立った姿も 『休めの姿勢』 に近くなります。
左右の足の動きも違ってきます。
人間の体は手足が左右からバランス良く支えて動かす造りになっています。
手足の左右バランスが整っていれば体は真っ直ぐで腰にも負担が掛かりません。
ですが、偏った体の使い方で毎日これだけ忙しく働いていると、
手足のバランスが崩れてしまいます。
そうすると腰を上手く支える事ができずに腰痛になってしまうのです。
腰痛だけど毎日育児や家事で忙しくて休めない・・・。
辛い状況ですよね。
体だけでなく心の面でも、落ち込んだり、カリカリしたりすることもあるかもしれません。
ですから、手足の左右バランスを整えて腰痛も改善していきましょう!
しんそう療方は手足の左右バランスを整えて真っ直ぐな体に戻します。
腰痛を根本的に改善していきます。
手足の左右バランスを整えると方法も体に優しい方法です。
動く範囲内で優しく手足を動かし、
左右のバランスが整うように体に働きかけていきます。
とても安全・安心な方法です。
育児をするようになって腰痛でお悩みでしたら、
しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。
【関連記事】
⇒ 産後のポッコリお腹と骨盤のゆがみの関係
⇒ 産後の腰痛も手足からケアしましょう。
⇒ 産後の骨盤矯正もベルトに頼らず、しんそう療方にお任せください
< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
こちらから >
< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >

< 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
< ぜひ感想を こちら へお寄せください。 >
< ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・ >
< しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
< 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。 >
腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します


コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://shinsoikebukuro.blog99.fc2.com/tb.php/1207-8903ed4b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)