fc2ブログ

2023-10

白シャツの襟が黄色に変色! その復活劇

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

最近、風が強い日が多いですね。

春一番が吹いたと思ったら、昨日の強風は春二番らしいです。
飛行機も着陸をやり直ししているのをニュースで見ました。
危ない、危ない・・・。

これも春が近づきつつあるという事でしょうか。
もうチョット穏やかに春に移り変わっていってほしいですね。

それでは今日もいってみましょう!


シャツの基本といえば白シャツ。
真っ白なシャツは清潔感に溢れ、気持ちいいものです。

でも汚れが目立つのがタマにキズ。
特に襟、袖はすぐ黄色く汚れていしまいますよね。

私の白シャツも襟の黄色い汚れが気になってきました。
これをスッキリと落とすべく、切り札の塩素系漂白剤をふりかけました。

すると、みるみる襟が黄色く変色!
あわてて洗濯したものの、効果無し・・・。

確かずいぶん前にも同じ事をやってしまった事を思い出しました。
学習効果なしです・・。

またダメか・・・と思いましたが、念のためネットで調べてみました。

すると、復活させる方法があるじゃないですか!

花王さんのサイトがみつかりました。
『白いワイシャツを塩素系漂白剤でつけ置き漂白したら、衿や袖口が黄色くなった。』

この 『ハイドロハイター』 で回復できるようです。



早速ドラッグストアでゲットしてきました。
復活プロジェクト始動です。


現状はこのようになっています。

  シャツ全体(前)

  襟表(前)

  襟裏(前)

写真の撮影テクがなくて違いがあまりわかりませんが、
肉眼で見るとかなり黄色く変色しています。
逆クレリックシャツでしょうかね。

ハイドロハイターをお湯に溶き、一時間漬け置きました。
ハイドロハイターは粉末なんですね。

  浸け込み

温度が下がると効果が落ちるとの事なので、
蓋をしてキルティングのラグマットを掛けて保温しました。


結果は・・・襟はほぼ変化なしです。

ところが襟以外の部分は白くなりました。
新品の白さが戻ってきました。
恐らく水に含まれる鉄分での黄ばみが落ちたのでしょう。

でもハイドロハイターにはちゃっかり蛍光増白剤も入っています。
その効果もあるでしょうね。

やっぱりダメか・・・と思ったのですが、もう一度やってみる事にしました。
ネットで濃度を濃くしたら効果があったという記事を見たからです。


今度は使用方法を無視して濃度をかなり濃くしてやりました。
(生地が傷む事があるのでマネする事はお勧めしません)

襟を水で濡らし、直接ハイドロハイターをふりかけて揉み込みました。
桶にも濃い溶液を作り、襟の部分だけを浸しました。
温度管理が大事なので、考えた末に風呂の湯船に浮かべておきました。
湯沸器を自動にしておけば温度が保たれます。
(我ながらグッドアイデア)

自分も風呂に入りながらやっているので一石二鳥です。
自分が湯船につかりながら、シャツの入った桶も浮かんでいるという訳です。
時間は40分くらいでしょうか。
風呂から上がる時にすすぎました。

ちょっと硫黄の臭いがするのですが、換気扇を回しているので大丈夫でした。
(風呂に入りながらやる方法もお勧めしません)

結果は・・・結構白くなりました。
おお、イケるかも・・・なんか希望が湧いてきました。

これを2回繰り返しました。

その結果、見事復活です!

  シャツ全体(後)

  襟表(後)

  襟裏(後)

よく見ると台衿の裏側の部分?(着用する時に首に接する面の裏側、襟に隠れる部分)
が少し黄色いのですが、襟で隠れてしまうため実用上は問題なしです。
もう一度やろうとも思いましたが、生地にも負担が掛かるのでやめました。

溶液の濃度を濃くしたり、風呂に入りながら漂白するなど、
取扱い説明を無視した方法でやりましたが、私の場合は見事復活できました。
(みなさまはマネしない事をお勧めします)

困難を乗り越え、今迄よりもシャツ全体が白くなり、更に愛着も増しました。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://shinsoikebukuro.blog99.fc2.com/tb.php/1200-5ce0acdb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

«  | HOME |  »

しんそう療方®

しんそうロゴ(R付)
心と身体はひとつ
心と身体の不調は身体の形に
現れる
不調が呈する症状は見えない、
解らない、捉えどころがない
ならば、目に見える身体の形を
直そう
それが 「 しんそう療方® 」

身(体) と心はひとつとの考え
から 「 しん 」 という造語を作り、
それらの相 ( 様相,状態 ) を
正しい相に直すことから、
「 しんそう 」 と名付けられました。

<池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページはこちらから >

<整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから>

院長のプロフィール

深澤 健一

Author:深澤 健一
大学卒業後、設備機器メーカーに就職。本当にやりたい仕事を求め、治療師の道を選ぶ。本物の技術を学ぶべく2002年から、「しんそう」の研修会に参加。各地での「しんそう」無料体験会に参加し、研修会の運営にも携わり実績を重ね、現在に至る。

池袋で生まれ育ち、しんそうと
アルファ・ロメオをこよなく愛する
池袋っ子です。
かに座,O型です。

ブログ村 (治療・治療師)

FC2ブログランキング
参加中!

健康ブログランキング
参加中!
にほんブログ村 健康ブログへ

目次

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

しんそうのリンク

しんそうの本部や他の先生方の    ホームページです

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: