プリロードが掛かった体
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。
昨日は晴れましたが、今日はまた雨が降ってきましたね。
雨が多いなあ・・・なんて思っていたら、
治療院の天井からも雨が降ってきたんです。
昨日の朝出勤すると天井から水がポタポタ・・・。
床が水浸し・・・。
あれっ!
昨日は水漏れの応急処置をして営業。
今日、業者さんが調査したところ、
上の階の温水配管からの漏水だろうとの事。
温水配管を止めているので、
今は水漏れは止まっています。
これから上の階で漏れの場所を特定して修理をして、
それが済んだら私の治療院の天井の張り替えです。
既に予約が入っているので日程調整が必要です。
水漏れは大変ですね・・・。
それでは今日もいってみましょう!
プリロード (PreLoad) という言葉はご存じでしょうか?
クルマ好きの方ならピンときたでしょう。
Pre : 予め
Load : 負荷
予め負荷を掛ける事です。
いろいろな分野で使われるでしょうが、
クルマでいえば、
サスペンションのバネを予め縮めた状態で組み込む事です。
何もしない状態でバネがギュッと押し縮められて負荷が掛かった状態です。
どのくらい縮めるかにもよりますが、
バネの無駄な動きが制限されてクルマの反応が良くなりします。
反面、乗り心地が悪くなったり、クルマが跳ねやすくなったりします。
どのくらい縮ませるのが良いのかは、
組み合わせるダンパーとの特性も絡み奥深い世界です。
(私にはわかりません・・・)
このプリロードという言葉が頭に浮かんできた時にハッとしました。
人間の体にも当てはまる・・・。
ゆがみの無い真っ直ぐな体はプリロードがゼロです。
予め負荷が掛かっていない状態です。
反対にゆがんだ体はプリロードが掛かった状態です。
何もしなくても体のどこかに負荷が掛かっています。
だから歩いたり、デスクワークしたり、スポーツしたり・・・
何かをする事で予め負荷が掛かっていた所に、
更に負荷が上乗せされます。
例えば、体がゆがんで腰にプリロードが掛かっているとしましょう。
何もしなくても腰には予め負荷が掛かっていますね。
重いものを持ち上げたら、更に腰に負荷が上乗せされますよね。
なのでぎっくり腰になったりします。
ゆがみの無い体だったら、このプリロード分、
腰に掛かる負荷が少なくなるのです。
ぎっくり腰になるリスクは減少します。
肩にプリロードが掛かっていたら肩こりに、
首に掛かっていたら首のこり・痛みに、
膝に掛かっていたら膝痛に・・・。
プリロードが掛かっている所が傷んで、痛くなります。
この痛みだけを取ろうとするだけでは根本的な解決にはなりません。
根本的に解決するには、プリロードをゼロにする事。
体のゆがみを無くす事が必要です。
プリロードがゼロの体に戻したい!
そんなご希望がありましたら、
しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。
< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
こちらから >
< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >

< 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
< ぜひ感想を こちら へお寄せください。 >
< ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・ >
< しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
< 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。 >
腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します


コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://shinsoikebukuro.blog99.fc2.com/tb.php/1078-6f4c1397
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)