ディスプレイのブルーライトカット対策
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。
雨が2日続いて、冷え込んでいますね。
11月下旬の陽気とか・・・。
さすがにエアコンはつけてませんが、
施術用のホットカーペットは昨日、今日とつけています。
また明日からは暖かくなるようです。
気温の変化が大きいので体調を崩さぬようお気を付けください。
それでは今日もいってみましょう!
♪ 街の灯りが とてもきれいね ヨコハマ
ブルー・ライト・ヨコハマ・・・
いきなり、
いしだあゆみさんの歌から始まってしまいました・・・。
かなり古いですね・・・。
ブルーライトといっても、
ヨコハマのプルーライトではなく、
パソコンの液晶モニターのブルーライトです。
このブルーライト、
眼精疲労やドライアイの要因のひとつと言われていますね。
私もパソコンで仕事をしていると、
何となく目の疲れを感じるようになってきました。
そこで、目の負担を軽減するため、
プルーライトカットするフィルターを買ってきました。

これです。
ブルーライトを約26%カットしてくれるようです。
お値段ナント約1万円!
厚さ1mmの板状です。
後からわかったのですが、フィルム状のものはもっと安いようです。
お昼休みに買いに行ったので、焦っていてこれしか目に入りませんでした・・・。
ハッキリいって後悔しています。

中身はフィルターと取説、
それにほとんど見えないですが貼付用の両面テープ。
至ってシンプルです。
フィルターは厚さ1mmの板状です。
ポリカーボネイトといってCDと同じ材質です。
かなり強いプラスチックです。
どうりで高いはずです。
フィルターはプルーライトをカットするため黄色っぽい色です。

フィルター貼付後のパソコンです。
添付の両面テープで四隅を貼り付けてあります。

写真右端の上の方に細長いモノが見えるでしょうか。
これがフィルターを貼付けている両面テープです。
かなり薄い材質ですが、画面の四隅に目立ちます・・・。
特に右上のテープはウインドウを閉じる時の 『×』 の位置と重なり、
光の当たる加減もあって結構気になります・・・。
やはりフィルム状のモノがオススメですね。
パソコンに貼り付けてからわかったのですが、
モニターの設定でもブルーライトを低減できるんですね・・・。
ググってみて知りました。
なので、フィルターとモニターの設定、ダブルで対策をしています。
貼付け後は液晶画面の色がやや黄色っぽくなります。
特に白っぽい画面の時ですね。
モニターの設定も変更して青色を弱くしているので、
少し色の感じも変わっているのですが、
こちらはすぐに慣れてしまい、変えたことすら忘れるほどです。
動画を良く見たり、グラフィックをする方は、
色の感じが変わるのであまり適さないかもしれません。
ですが、事務仕事をする私は特に支障を感じません。
モニターを見ていると、何となく目に優しいような感じです。
あくまで、感じです。
長期的に効果をみていこうと思っています。
パソコン仕事で目の負担が気になる方は、
お試しになってみるといいかもしれません。
< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
こちらから >
< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >

< 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
< ぜひ感想を こちら へお寄せください。 >
< ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・ >
< しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
< 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。 >
腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します


コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://shinsoikebukuro.blog99.fc2.com/tb.php/1044-7f5931bb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)