fc2ブログ

2017-02

首の痛みの意外な原因・・・ソファ

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

池袋西口を歩いていたら、東武百貨店に 『ニトリ 3月15日オープン』 の垂れ幕が!
いよいよオープンが近づいてきましたね。

ニトリは既にサンシャインにもお店がありますし、
池袋は二店目ですね。

ユニクロのように池袋にお店が増殖するのでしょうか。

オープンしたら覗いてみようと思います。

それでは今日もいってみましょう!


先日、首の痛みを訴え方がみえました。
左右に回しづらいのです。

お話を伺うと、『原因はわかっているんですけど・・・』 と告白されました。
お仕事から帰ってくると、疲れからついついソファで寝てしまうそうです。
ちょうどソファの肘掛けに頭を乗せて寝てしまうのです。

そうするとグイッと頭が高く持ち上げられた格好で寝る事になります。
高過ぎる枕で寝るようなものですね。

これは首に負担を掛けますね。
痛くもなるでしょう・・・。

手足のバランスを整えると、先程よりは首が回しやすくなりました。
(良かったですね)

手を動かす筋肉は首に入り、頭を支えています。
手の左右バランスが整うと首も回しやすくなります。

加えて、ソファで寝ないようにご注意もしました。
ちょっとバツが悪そうな顔をされていました・・・。

このように悪い習慣により痛みが出ている場合は、習慣も改善して頂きます。
せっかく調整しても毎日ソファで寝たら、また首に負担を掛けてしまいます。
調整の効果が薄れてしまいますから。

早く首の痛みが気にならなくなるといいですね。


首の痛みが気になるみなさん、胸に手を当てて自分に聞いてみてください。
痛みの原因は何か悪い習慣が原因ではありませんか?

手足のバランスを整えると同時に習慣の改善もしていきましょう。
しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

白シャツの襟が黄色に変色! その復活劇

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

最近、風が強い日が多いですね。

春一番が吹いたと思ったら、昨日の強風は春二番らしいです。
飛行機も着陸をやり直ししているのをニュースで見ました。
危ない、危ない・・・。

これも春が近づきつつあるという事でしょうか。
もうチョット穏やかに春に移り変わっていってほしいですね。

それでは今日もいってみましょう!


シャツの基本といえば白シャツ。
真っ白なシャツは清潔感に溢れ、気持ちいいものです。

でも汚れが目立つのがタマにキズ。
特に襟、袖はすぐ黄色く汚れていしまいますよね。

私の白シャツも襟の黄色い汚れが気になってきました。
これをスッキリと落とすべく、切り札の塩素系漂白剤をふりかけました。

すると、みるみる襟が黄色く変色!
あわてて洗濯したものの、効果無し・・・。

確かずいぶん前にも同じ事をやってしまった事を思い出しました。
学習効果なしです・・。

またダメか・・・と思いましたが、念のためネットで調べてみました。

すると、復活させる方法があるじゃないですか!

花王さんのサイトがみつかりました。
『白いワイシャツを塩素系漂白剤でつけ置き漂白したら、衿や袖口が黄色くなった。』

この 『ハイドロハイター』 で回復できるようです。



早速ドラッグストアでゲットしてきました。
復活プロジェクト始動です。


現状はこのようになっています。

  シャツ全体(前)

  襟表(前)

  襟裏(前)

写真の撮影テクがなくて違いがあまりわかりませんが、
肉眼で見るとかなり黄色く変色しています。
逆クレリックシャツでしょうかね。

ハイドロハイターをお湯に溶き、一時間漬け置きました。
ハイドロハイターは粉末なんですね。

  浸け込み

温度が下がると効果が落ちるとの事なので、
蓋をしてキルティングのラグマットを掛けて保温しました。


結果は・・・襟はほぼ変化なしです。

ところが襟以外の部分は白くなりました。
新品の白さが戻ってきました。
恐らく水に含まれる鉄分での黄ばみが落ちたのでしょう。

でもハイドロハイターにはちゃっかり蛍光増白剤も入っています。
その効果もあるでしょうね。

やっぱりダメか・・・と思ったのですが、もう一度やってみる事にしました。
ネットで濃度を濃くしたら効果があったという記事を見たからです。


今度は使用方法を無視して濃度をかなり濃くしてやりました。
(生地が傷む事があるのでマネする事はお勧めしません)

襟を水で濡らし、直接ハイドロハイターをふりかけて揉み込みました。
桶にも濃い溶液を作り、襟の部分だけを浸しました。
温度管理が大事なので、考えた末に風呂の湯船に浮かべておきました。
湯沸器を自動にしておけば温度が保たれます。
(我ながらグッドアイデア)

自分も風呂に入りながらやっているので一石二鳥です。
自分が湯船につかりながら、シャツの入った桶も浮かんでいるという訳です。
時間は40分くらいでしょうか。
風呂から上がる時にすすぎました。

ちょっと硫黄の臭いがするのですが、換気扇を回しているので大丈夫でした。
(風呂に入りながらやる方法もお勧めしません)

結果は・・・結構白くなりました。
おお、イケるかも・・・なんか希望が湧いてきました。

これを2回繰り返しました。

その結果、見事復活です!

  シャツ全体(後)

  襟表(後)

  襟裏(後)

よく見ると台衿の裏側の部分?(着用する時に首に接する面の裏側、襟に隠れる部分)
が少し黄色いのですが、襟で隠れてしまうため実用上は問題なしです。
もう一度やろうとも思いましたが、生地にも負担が掛かるのでやめました。

溶液の濃度を濃くしたり、風呂に入りながら漂白するなど、
取扱い説明を無視した方法でやりましたが、私の場合は見事復活できました。
(みなさまはマネしない事をお勧めします)

困難を乗り越え、今迄よりもシャツ全体が白くなり、更に愛着も増しました。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

ご存知ですか?姿勢(体のゆがみ)と発声の関係

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

寒い毎日が続きますが、ファッションは春物が出始めていますね。
私は少し前の冬物のセール時期にかなりお得な買い物をしました。
コーデュロイのパンツを2000円位で二枚ゲットしたのです。

セールになるとサイズが無かったり、色がイマイチだったりするんですが、
たまに自分にピッタリのがあるんですね。
残り物には福があるでしょうか・・・。

この福を見つけた時の快感が忘れられず、
セールのチェックがやめられません。
今回おいしい思いをしてしまったので、
次回もまたお買い得アイテムを見つけてやろうと企んでします。

それでは今日もいってみましょう!


右の背中の痛みでみえた方がいるのですが、
私のところにみえたキッカケが少し変わっています。

この方はピアノ講師なのですが、小さいお子さんに教える時は、
歌も一緒に歌うそうです。
それでボイストレーナーについてご自身も発声の勉強をされています。

そのボイストレーナーの方が、
体が真っ直ぐだと良い声が出るという研究をされていて、
『しんそう』 をよくご存じなようです。

ボイストレーナーの方ご自身はしんそうを受けたことがないにもかかわらず、
この方にしんそうを推薦してくださったのです。
池袋にもあるから行きなさいと・・・。
(ありがとうございます)

この方はまだ調整を始めたばかりです。
ゆがみのある体が真っ直ぐに戻っていって、
発声にどのような変化が出るか楽しみですね。

そういえば以前、演劇学校に通っている腰痛の方が、
発声が良くないのは姿勢の悪さだと指摘されてみえていました。
⇒ 発声練習で腰が痛い(1)
⇒ 発声練習で腰が痛い(2)

ゆがみのない真っ直ぐな体だと横隔膜も大きな動きで、
かつスムーズに上下運動できます。

すると左右の肺から均等に空気を押し出す事が出来、
気流もキレイな流れで声帯をうまく振動させることができます。

するとキレイで大きな声が出ます。
声量も増えますよね。

オペラ歌手は体全体を楽器のように振るわせて声を出し、
コンサートホール全体に響かせていますよね。
やっぱり体全体の姿勢も真っ直ぐだとキレイに響きますよね。

練習しているのにどうも発声が上手くいかない、声量が足りない・・・
このような方は体を真っ直ぐにしてみませんか?

練習の成果も出やすくなりますよ。

しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。

【関連記事】
⇒ 発声練習で腰が痛い(1)
⇒ 発声練習で腰が痛い(2)

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

意外!?体のゆがみと顔のゆがみの関係 (左右の口角の高さ)

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

毎日寒い日が続きますね。

昨日は東京都心部も雪がチラつきましたね。
チラついただけで済んでよかったです。
積もったりすると交通機関に影響が出てしまいますから・・・。

今シーズンはまだ積もる雪が降っていませんが、
やっぱり1回くらいは積もる雪が降るんですかねえ・・・。

いろいろと面倒なので、降らない事を願っております。

それでは今日もいってみましょう!


右肩の痛み、右腰の痛みを訴えてみえた方のお話を伺っていた時の事です。

お友達に口角の高さが左右で違う事を指摘され、
それがとても気になるというのです。

肩の痛みや腰の痛みより、これが一番気になるとの事です。
(因みにこの方は女性です)

確かに、右の口角が上がっております。
気になるお気持ち、よくわかります。

先ず体全体のゆがみを見てみました。

正面から見ると意外にも体は真っ直ぐです。
横から見ると、足が前に傾き、腰を反らし、頭は前に傾いています。
ジグザグの形ですね。

顔に注目すると、やや左に傾いています。
そうすると自然に右の口角が上がるのですが、
この顔の傾き分を差し引いても右の口角が上がっています。

ところが初回の調整後に本当の体の形が表れました。

正面から見ると体が右に傾きました。
これは無意識のうちに傾きを修正していたんですね。
それで顔を水平に保つために顔を左に傾けていたんです。

この修正が取れた分、体のゆがみは改善しているのです。
(素直な体の形になったという事です)

調整を続け、右肩の痛み、右腰の痛みも気にならなくなりました。
(よかったですね)

そこで17回目の調整にみえた時に写真を撮って、初回と比較しました。

正面から見ても真っ直ぐ、横から見ても真っ直ぐです。
更に左右の口角の高さも同じになっているではないですか!

『わあ、同じになってる!』 と大変喜んでおられました。
一番気になるところでしたから・・・。
(ホントよかったです)

真っ直ぐな体に戻ると口角の高さも同じになるんですね。
(個人差もあります)

もし左右の口角の高さの違いにお悩みでしたら、
体全体のゆがみを取って改善していきましょう。

しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

2月です!写真を替えました (2017)

池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

年が明けて1月が始まったと思ったら、早や2月。

1ヶ月なんてあっという間ですね。
その前に1週間があっという間です。

時間が経つのがだんだんと早くなっています。
加速が止まりません・・・。

その分、仕事のスピードも上げないといけませんね。

という事で、先ずは写真を交換しました。


先ずは玄関の写真です。

  玄関(’17.2月)

お、これはイギリスの郊外でしょうか。

クラシックカーではポピュラーなMGBと
オースチン・ヒーレー・スプライト通称カニ目ですね。

手前の緑色(ブリティッシュ・レーシング・グリーン?)がMGB。

後ろの赤いのがオースチン・ヒーレー・スプライトですね。
二つのライトが愛らしいですね。これがカニ目といわれる所以です。
ハードトップも付いていますね。

MGBはオーナーさんがインタビューを受けていますね。
クラシックカーライフの取材でしょうか。
カッコいいです。

私も不肖にもアルファロメオ・ジュリアスプリントGTを持っていますが、
グダグタのカーライフゆえ、とても取材には耐えられません・・・。

このMGBのオーナーさんのようにカッコ良くなりたいものです。



次は待合室の写真です。

  待合室(’17.2月)

これは路面電車が走っている国ですね。
どこの国かわかりませんが・・・。

青いルノー8が止まっていますね。
ルノー8といえばチューナーのゴルディーニがチューンした 『ゴルディーニ』 が有名ですが、
これは普通のルノー8です。

車体が左に傾き、男性二人がタイヤを見ているようです。
パンクでしょうか?
後ろのシトロエン2CVに乗った二人は 『こりゃダメだ・・・』 的な雰囲気です。

早くなんとかしないと後ろから路面電車が来いてますが・・・。
何とかなる事を願っております。


今月はこの二枚です。
お越しの際はお楽しみに。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

«  | HOME |  »

しんそう療方®

しんそうロゴ(R付)
心と身体はひとつ
心と身体の不調は身体の形に
現れる
不調が呈する症状は見えない、
解らない、捉えどころがない
ならば、目に見える身体の形を
直そう
それが 「 しんそう療方® 」

身(体) と心はひとつとの考え
から 「 しん 」 という造語を作り、
それらの相 ( 様相,状態 ) を
正しい相に直すことから、
「 しんそう 」 と名付けられました。

<池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページはこちらから >

<整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから>

院長のプロフィール

深澤 健一

Author:深澤 健一
大学卒業後、設備機器メーカーに就職。本当にやりたい仕事を求め、治療師の道を選ぶ。本物の技術を学ぶべく2002年から、「しんそう」の研修会に参加。各地での「しんそう」無料体験会に参加し、研修会の運営にも携わり実績を重ね、現在に至る。

池袋で生まれ育ち、しんそうと
アルファ・ロメオをこよなく愛する
池袋っ子です。
かに座,O型です。

ブログ村 (治療・治療師)

FC2ブログランキング
参加中!

健康ブログランキング
参加中!
にほんブログ村 健康ブログへ

目次

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

しんそうのリンク

しんそうの本部や他の先生方の    ホームページです

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: