fc2ブログ

2016-10

背中の張りで仰向けでもリラックスできない (2)

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

先日、雨用の革靴を購入しました。

アッパーの部分にゴアテックスが入って
水が入りにくくなっているヤツです。

雨用でアッパーの革が傷みやすいので、
履く前にクリームを何回も塗り込んでいます。

これで少しは持ちが良くなるか・・・
様子を見たいと思います。

それでは今日もいってみましょう!


先日、背中の張りで仰向けでもリラックスできない (1) という記事を書きました。
今回はその続きです。

調整を始めていろいろと変化が表れ、
首のつけ根の痛みと左の背中の張りが気になっていたんですね。

5回目にみえた時には、
首のつけ根の痛みより左の背中の張りの方が気になっていました。
起床後、第一歩目で左膝が痛いそうです。
右膝は以前から痛かったそうです。
(ホント、いろいろ出ますね)

7回目にみえた時は、首のつけ根の痛みは気にならなくなり、
左の背中の張りが中央部に移ってきていました。
程度も軽くなっています。
左膝の痛みは気にならなくなり、右膝の痛みがまだ気になるそうです。

更に調整を続けると、またいろいろと変化だ出てきました。

あぐらをかいても背筋が伸びるのでびっくりしたり、
肩が良く回るようになったり(特に左肩)、
胸が開くようになってびっくりしたりしたそうです。

11回目にみえた時には、背中の張りもあまり気にならなくなっていました。
右膝の痛みも断続的だそうです。
(もう少しですね)

13回目にみえた時には、背中の張りも右膝の痛みも特に気にならなくなっていました。
これを機に調整の間隔を1週間空ける事にしました。
(やっとここまで来ましたね)

1週間毎に調整を続けていくと、またいろいろ変化が出ました。
再び腰の痛みや左膝の痛みが出たのです。
また週の前半は調子が良いものの後半に調子が悪くなったりしました。

ですが18回目にみえた時には、それらも気にならなくなっていました。
これでやっと2週間、調整の間隔を空ける事ができました。

2週間後19回目の調整にみえた時は、特に気になるところもありませんでした。
『肩も後ろに回せるようになった』
『ラジオ体操も出来る』

と仰っていました。
以前は後ろに肩が回せなかったのです・・・。

ここで再度写真を撮影しました。
立った姿勢で首を突き出さなくなり、
正座して手を前についた姿勢では体が真っ直ぐになりました。
不調の元が取れています。

これで3週間空ける事にしました。

3週後、20回目にみえた時も特に気になるところはありませんでした。

4週後、21回目の調整にみえた時は、
右腰と右膝の痛みが気になっていました。

この方は4週毎、つまり月1回のメンテナンスに決定しました。
(おめでとうございます)

かなり時間はかかりましたが、やっとメンテナンスまでたどり着けました。
ホントにいろいろな変化が出ましたね。
それらが出尽くして調子が良くなった感じですね。

ここまでたどり着いたのもご本人の努力があったからです。
月1回のメンテンスでこの良い調子を維持して頂きたいものです。

長い間いろいろな症状でお困りの方、
じっくりと根本的な改善に取り組んでみませんか?

しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。

【このかたの関連記事】
この記事の前のお話です
⇒ 背中の張りで仰向けでもリラックスできない (1)
⇒ 喜びの声(口コミ)39 〔背中のはり(張り)(いたみ)(痛み)、身体のゆがみ、腰痛〕

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

背中の張りで仰向けでもリラックスできない (1)

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

私は施術中にCDでBGMを流しています。

先週の土曜日、
施術中にBGMが止まったので再生ボタンを押したところ、
音楽が再生されない・・・。
何度やってもダメ・・・。

とうとう壊れたか・・・と思って慌てて代替え機をネットで探しまくり、
何とか目ぼしいものを見つけました。

元の場所に置けることもわかり、
買い替える前に、もう一度やってみようと思って再生させると・・・、
あれ?再生するじゃないですか。

なんと、勘違いして再生ボタンではなく停止ボタンを押していたのでした。
チャンチャン。

それでは今日もいってみましょう!


右の背中の張りを訴える方がみえました。
以前からあるのですが、ここ一週間は特に辛いとの事。

就寝時に仰向けに寝てもこの部分が当たり、リラックスできません。
しかたなく横向きで寝ています。

加えて、左肩の動きも悪く、動かすと痛みます。

腰痛も昔からあるそうです。

今まで一番気になる症状に対処するために、
カイロ等いろいろな所に通っていたそうです。

この方は元教師です。
授業中は生徒の方を向き、右手で黒板を指します。
体を右に捻った姿勢を長い間強いられていたのです。

生徒に背を向けてはいけないそうです。
(大変ですね・・・)

この姿勢が右の背中の張り、腰痛、左肩の痛みの原因ですね。

なので、真っ直ぐな姿勢に戻してスッキリさせましょう!
という事で姿勢を見てみました。

立った姿を横から見ると、首を前に突き出しています。
正座して手を膝の前についた姿勢では体が大きく右側に傾いています。

手足の左右差を調べます。
膝は右膝が曲がりづらいです。

手の左右差を調べようとバンザイをすると、
『あ、イタタタ・・・』 肩が痛くて手が床まで届きません。

背中の筋肉は手を後ろに引く働きなので、
手が引っ張っぱられて伸びない訳ですね。

これでは右の背中も張り、左肩も痛い訳です・・・。

では調整していきましょう!

足から調整しただけで大きな変化が表れました。
もう手が床まで届きました!

調整途中で背中が均等に床に着くようになりました。

調整後は・・・。

正座をすると背すじが伸びるのがわかるようです。
手を膝の前についてみると、体が真っ直ぐに近づいています。

立ってみると、 『首がラク・・・』
今まで、自分で顎を意識的に引いていたそうです。
首の突出しが減ってきました。
(もう変化が出てきましたね)

この方は体のゆがみと症状の程度から週2回の調整から始めました。

調整を始めると、いろいろな変化が表れました・・・。

2回目にみえた時には左の背中の張りを訴えていました。

3回目にみえた時には左の背中の張りが引いた代わりに、
首のつけ根あたりの痛みを訴えていました。

4回目にみえた時には首のつけ根の痛みが軽くなった代わりに、
また左の背中の張りが気になったり・・・。
背中の張りも中央部に移ってきているようです。

でも今まで天気が悪いと腰が痛くなっていたのが、
それが無くなっています。
(天気予報が出来たそうです)

歩く時に一歩目がスッと出るようになったそうです。

このように体が変化していくと、
今まで気にならなかった所が気になったり、
気になるところが移っていく事があります。

左右のバランスが崩れた状態⇒左右のバランスが整った状態
になるという事は、
ある意味今までのバランスを崩すという事です。

それでこのような変化が出てくるのです。

更に調整を続けていけばこれらの変化は収まっていきます。
早く収まっていってラクになって欲しいものです。


背中の張りや腰の痛み、肩の痛みでお困りでしたら、
しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。

体の左右バランスを整えて改善していきましょう。

【このかたの関連記事】
この記事の続きです
⇒ 背中の張りで仰向けでもリラックスできない (2)
⇒ 喜びの声(口コミ)39 〔背中のはり(張り)(いたみ)(痛み)、身体のゆがみ、腰痛〕
< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

喜びの声(口コミ)38 〔腰痛(ぎっくり腰)、肩凝り(肩こり)〕

・埼玉県 川口市 Y.Hさん 49歳 女性 事務職員

・お困りの症状 :腰痛(ぎっくり腰)、肩凝り(肩こり)

  初回 前 立位   初回 後 立位   28回 後 立位
   初回 施術前      初回 施術後     28回施術後
  (立った姿勢の腰の反りが取れ、体が真っ直ぐに近づいています。)


  初回 前 座位   初回 後 座位   28回 後 座位
   初回 施術前      初回 施術後     28回施術後
         (正座もやや背すじが伸びました。)


   初回 前 検査    初回 後 検査    28回 後 検査
    初回 施術前     初回 施術後     28回施術後
  (右手が短く、右膝が曲がりにくかったのが、
   手の長さが同じになり、膝の曲がる角度も同じになりました。)


1.今までどのような療法をどの位の期間受けましたか?

『 鍼・マッサージ (5ヶ月) 』


2.それらの療法を受けた結果はいかがでしたか?

『 施術直後は症状が改善したような気がしても、長続きせず、
 翌日には調子が悪くなり、数日おきに通い詰める状態でした。 』


3.しんそう療方でどのように改善されましたか?

『 まず、長年の悩みだった肩凝り・腰痛が気にならなくなりました。
 加えて、姿勢や呼吸法、改善すべき癖などについてのアドバイスも
 こまめにしていただき、それらを意識しながら日常生活を送るうちに
 代謝が上がったのか、冷え性が改善され体重変動もなくなりました。 』


4.同じような症状でお悩みのかたに一言アドバイスをお願いします。

『 患部にピンポイント的にマッサージを施すような直接的な施術ではないので
 「効いているのか? いないのか?」最初は不安に思われるかもしれません。
 ですが、親身になって体質改善に協力してくださる先生のアドバイスに耳を
 傾けながら、とりあえず数か月間通ってみることをおすすめします。 』


   ↓ 直筆の喜びの声 ↓
      喜び38

【このかたの関連記事】
 ⇒ 猫背による長年の腰痛、肩こりを何とかしたい (1)
 ⇒ 猫背による長年の腰痛、肩こりを何とかしたい (2)
 ⇒ その他の口コミはこちらをご覧ください。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

腰痛(ぎっくり腰)、肩凝り(肩こり)の改善例(48)

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

ホームページの「改善例」に、

改善例48(腰痛(ぎっくり腰)、肩凝り(肩こり))

を追加しました。

学生時代から猫背で肩こりがあり、
ぎっくり腰も過去3回繰り返して腰痛もある方の改善例です。
猫背は猫背矯正を受けたものの改善しなかったそうです・・・。

この方は改善までかなりの時間を要しました。
改善を始めて肩こりが楽になり始めた頃にお仕事が繁忙期に入ったり、
日常生活にも気をつけて頂いたりしながら根気強く調整を続けたのです。

その結果3週間に一度のメンテナンスに移行しましたが、
更に体の状態が良くなって現在は月1回のメンテナンスになっています。

キチンと改善できたのはあきらめずに調整を続けたご本人の努力の賜物です。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

10月です!写真を替えました (2016)

池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

土曜日の何となくのんびりとした雰囲気の中、
今日からもう10月。

早いものです。

ここのところ写真交換のブログも更新が遅れ気味だったので、
今月は1日に更新です。
(たまたま時間があっただけですが・・・)


先ずは玄関の写真です。

  玄関('16.10月)

場所は裏通り。
写真ではわかりづらいですが、
看板の strada の文字からイタリアの裏通りですね。

こんな狭い路地に路駐しているアバルトがお騒がせの犯人です。

前から来るヌオーヴァ・フィアット500は困った雰囲気ですし・・・。

後ろ向きのアルファ・スパイダー・デュエットのテールに腰掛けている美女は、
半ばあきらめ気味にふてくされて時間を気にしています。

なんでこんな所にクルマを放置したんでしょう?
突然故障して動かなくなったんでしょうか・・・。

通りがかりのおじさんは 『おっ』 という表情で悠長にクルマを見つめています。
まあ、歩いていれば通るのに支障ないですよね。

こんな光景に犬が 『ダメだこりゃ』 と、
いかりや長介さんのようにオチを付けているようです。



次は待合室の写真です。

  待合室('16.10月)

ビルの中庭ですね。
真っ先に目に飛び込んでくるのが、キスをしているカップルです。

人物がこれだけだとアモーレ!なだけの濃密な雰囲気になってしまうのですが、
脇にいる家族連れがうまく中和しています。
特にハゲ上がったお父さん?がいい味を出しているようです。

でも冷静にあたりを見回すとランチア・アウレリアが置いてあったり、
BANG & OLUFSENのロゴが見えたり、
シャレオツな雰囲気が出ていますね。

個人的にはBANG & OLUFSENのオーディオを部屋に置いてみたいですね。
でもデザインがあまりにも良過ぎて部屋とつり合いが取れないのが難点です。

今月はこの二枚です。
お越しの際はお楽しみに。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

«  | HOME |  »

しんそう療方®

しんそうロゴ(R付)
心と身体はひとつ
心と身体の不調は身体の形に
現れる
不調が呈する症状は見えない、
解らない、捉えどころがない
ならば、目に見える身体の形を
直そう
それが 「 しんそう療方® 」

身(体) と心はひとつとの考え
から 「 しん 」 という造語を作り、
それらの相 ( 様相,状態 ) を
正しい相に直すことから、
「 しんそう 」 と名付けられました。

<池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページはこちらから >

<整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから>

院長のプロフィール

深澤 健一

Author:深澤 健一
大学卒業後、設備機器メーカーに就職。本当にやりたい仕事を求め、治療師の道を選ぶ。本物の技術を学ぶべく2002年から、「しんそう」の研修会に参加。各地での「しんそう」無料体験会に参加し、研修会の運営にも携わり実績を重ね、現在に至る。

池袋で生まれ育ち、しんそうと
アルファ・ロメオをこよなく愛する
池袋っ子です。
かに座,O型です。

ブログ村 (治療・治療師)

FC2ブログランキング
参加中!

健康ブログランキング
参加中!
にほんブログ村 健康ブログへ

目次

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

しんそうのリンク

しんそうの本部や他の先生方の    ホームページです

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: