仰向けに寝るのが辛かった!
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。
ここのところ涼しくていいですね。
エアコンも一時お休みです。
なので室外機のコイルに付いたホコリを掃除しました。
毎年やっているのですが、
コイル保護の格子状のグリルが邪魔なんです。
いつも取れそうなんだけどな・・・と思っていたのです。
材質も軟らかいので外してみると・・・簡単に取れました!
お蔭で思いっきり掃除でき、しかもラクでした。
イヤー、気分もスッキリです。
それでは今日もいってみましょう!
背中の張りを訴えてみえている方がいます。
元教師の方です。
先生は黒板を指しながら生徒の方を見なければなりません。
そうすると体をねじった姿勢を強いられるわけです。
この姿勢を毎日、長時間続ける訳です。
背中も張りますね・・・。
しかもこの方の場合、腰の痛み、右膝の痛みまで訴えています。
背中の張り、腰の痛み、右膝の痛みのうち、
その時に一番辛いところの痛みを何とかしようと、
いろいろな治療院に通っていたのです。
今回は背中の張りが一番つらかったので私の所にみえたのです。
(ありがとうございます)
調整を続けていくと、背中の張りはラクになり、
腰の痛みは気にならなくなり、
右膝の痛みも感じなくなりました。
そして先日、調整中に仰向けになった時に、
『今まで仰向けに寝るのが辛かった・・・。横向きに寝ても辛かった・・・。』
『今は仰向けがラクだもんなぁー。大の字になれるもん。』
と仰いました。
体がねじれると仰向けに寝ても左右の背中が均等に床に着きません。
そうすると体を安定させようと体のいたる所に力が入ってリラックスできません。
横向きに寝ても、既にねじれた体は背骨が横方向に曲がりづらくなり辛い訳です。
一番リラックスできる仰向けの姿勢がリラックスできないのです。
相当辛かったに違いありません・・・。
これからは仰向けでリラックスして寝る事が出来ますね。
睡眠の質も上がるはずです。
仰向けに寝るのが辛くありませんか?
もしかしたら体がゆがんで、ねじれているかもしれません。
真っ直ぐな体に戻しましょう。
しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。
< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
こちらから >
< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >

< 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
< ぜひ感想を こちら へお寄せください。 >
< ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・ >
< しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
< 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。 >
腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します


クルマの板金修理 (後編)
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。
お昼ご飯に某ラーメン屋さんに入りました。
いわゆる背脂チャッチャ系です。
しかも、ランチセットで半ライスと餃子3個付き。
白く脂が浮いていてしつこそうなんですが、
以外にもアッサリ完食です。
背脂が多かったせいか、腹持ちはいいです。
夕方になってもあまりお腹が空きません。
体には良くなさそうですが、
たまにはこういうコッテリ系もいいもんです。
それでは今日もいってみましょう!
以前、クルマの板金修理 (前編) という記事を書きました。
今回はこの続きです。
無事に?クルマをショップに持って行き、保険会社にも連絡し、
後は修理完了を待つだけです。
そしたら保健会社から連絡がありました。
修理の概算見積もりが100万円を超えたのため申請書が必要で、
書類を送るので必要事項を記入して送り返して欲しいとの事です。
やっぱりかぁ・・・。
予感的中です。
100万円超えになるのでは・・・と思っていたんです。
書類が届いたので必要事項を記入して返送しました。
車両保険に入っていてよかったです。
今度は本当にだたひたすら待つだけです。
当初は修理に1ヶ月くらいとの見通しでしたが、
修理完了の連絡が来たのは3月に入ってからでした。
日程を調整し3月6日に受け取りに行きました。
受け取りの前に保険会社からも連絡がありました。
最終的な修理の金額が出たのです。
ナント、117万8604円!
『保険でお出ししてよろしいですか?』
と聞かれたので、
『お願いいたします・・・。』
思わず電話口で頭を下げてしまいました。
ショップで 『キレイに仕上がったよ』 と言われ、修理した部分を確認しました。
確かに凹みは完璧に直っています。
ただバンパーはイタリアから取り寄せたんですが、程度が悪くて全交換はできず・・・。
バンパーは中央部、左右の3分割になっているので、
左側は交換して中央部は結局凹んだところを叩き出して直したそうです。
そのため若干のキズが残っているのです。
ところが時は夕方、薄暗くてあまり良くわからず・・・。
後日、白日の下改めて確認しました。



ボディの板金修理は完璧です。
鉄板の凹みは全くなく、塗装も色の違いなんかは認められません。
ただ、新たに塗装したので元の塗装と比べると表面がツルツルでキレイです。
板金屋さんに入れてわかったですが、右フェンダーにも折り目がついていたそうです。
これはショップの社長さんも驚いていました。
私も全く気が付きませんでした。
というか、右フェンダーはぶつけた後で確認してなかったような・・・。
恐らく板金修理するまでに時間が経っていたため、
トランクが更に下がったのだと思います。
勿論、右フェンダーも完璧に直っています。
バンパーの叩きキズは近くでみるとわかるのですが遠目にはわかりません。
材質がステンレスで硬いためどうしても叩いたキズが残ってしまうのです。
目立たないので気になりません。
ここでお気づきでしょうか?
ウインカーが新しくなっている事を。


ウインカー交換前 ウインカー交換後
凹んだ時にボディパネルに引っ張られて、
ウインカーの台座(アルミ製)が割れて使い物にならなくなってしまったんです。
なのでウインカーも新しくなりました。
実は元々付いていたウインカーはオリジナルのモノではなかったんです。
交換したいならショップにも在庫が有る事はわかっていたのですが、
左右ペアで20万円!
金額も金額なので買ってからずっとそのままでした。
修理費用の内、20万円がウインカー代なのです。
それが今回の事件でやっとオリジナルに戻ったのです。
怪我の功名でしょうか。
あとは洗車ですね。
ショップでの保管が砂利の駐車場だったのでホコリだらけです。
室内もかなりホコリをかぶり、窓も油?で曇っています。
ボディのホコリをキレイに落としてコーティング。
室内も拭き掃除をしてビニールレザーの保護剤を塗りました。
いやー、キレになりました。
キレイになると一層愛着も増すってもんです。
今回の一件で車両保険に入っていてホントに良かったです。
意外と車両保険に入っていないお客さんが多いそうです。
私も100万円の大金をポンと出せません。
クルマを売ってしまうにも修理しない事には売り物にもなりません。
車両保険の有難さがよくわかりました。
【関連記事】
この記事の前のお話です
⇒ クルマの板金修理 (前編)
< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
こちらから >
< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >

< 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
< ぜひ感想を こちら へお寄せください。 >
< ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・ >
< しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
< 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。 >
腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します


首の痛みに加え、左肘が痛い。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。
昨日、我が愛車の元に行くと 『オッ、キレイ』
(決しておのろけではありません)
そう、5月にボディにコーティング剤を塗ったんです。
まだ効いていてキレイなんですね。
こういうキレイな状態を見ると 『もっとコーティングしよう!』 と思うのですが、
せいぜい年に1,2回なんですよね・・・。
今年はもう少しコーティングをしてやろうと思います。
それでは今日もいってみましょう!
以前、首の痛みに加え、左手で物が持てない。
という記事を書きました。
同じような特徴の方が続くもので・・・。
今度は左手でモノを持つと肘が痛いという方がみえました。
元々は首の痛みを訴えてみえた方です。
かなり以前から肩こり、背中のこりがあったんですが、
最近は首の痛みが出てきたのです。
今までは首は何ともなかったので、
『これはおかしい・・・』 という事でおみえになったのです。
でも首を回したり、左右に傾けたりしているそうなので、
自分では気が付かないだけで首も気になっていたのだと思います。
お話を伺っていると、
左手で鞄などを持つと肘が痛いという事が出てきたのです。
3ヶ月くらい前からだそうです。
この方も手の左右バランスの崩れが大きそうです。
案の定、初回の調整後、左肩が痛くなりました。
(今まで動いていなかった筋肉が動いてきましたね)
その後は左肩が熱い感覚や左腕がしびれるような感覚もありました。
(初回の調整で大きく体が変化したんですね)
そうしたら、左手で荷物を持つ時の肘の痛みも軽くなってきました。
これに伴い首の痛みも軽くなって行き、
8回目の調整にみえた時はほとんど気にならなくなっていました。
これで1週間、調整の間隔を空けて様子をみる事にしました。
この方もかなり手の左右バランスが崩れていましたね。
手を動かす筋肉は首にも入っていて頭を支えています。
手の左右バランスが崩れると首に負担が掛かってしまうんです。
それが首の痛みの原因になっていたんですね。
首の痛みやこりのある方で、手の異常のある方はいませんか?
手の左右バランスを整えて首の痛みを改善していきましょう。
しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。
【関連記事】
⇒ 首の痛みに加え、左手で物が持てない。
< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
こちらから >
< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >

< 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
< ぜひ感想を こちら へお寄せください。 >
< ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・ >
< しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
< 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。 >
腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します


6月です!写真を替えました (2016)
5月の末頃から、もう6月ですねぇ。
早いですねー。
なんていう会話が多く交わされました。
ホント早いです。
6月に入って今日がもう4日ですから・・・。
写真は交換したんですが、ブログの更新が滞っていました。
先月に引き続き、反省・・・。
先ずは玄関の写真です。

この写真は場所が何処かわかりやすい写真です。
小さくて見えないでしょうが、『北条時宗』と『円』という字が書いてあります。
これらから、鎌倉の円覚寺であることがわかります。
そして電車は横須賀線ですね。
円覚寺は横須賀線の北鎌倉駅からすぐなんですね。
そして初々しい高校生?または中学生?のカップル。
このような由緒あるお寺のそばを通って一緒に通学しているなんてイイですね。
青春の良い思い出になりそうです。
後ろのスズキ フロンテクーペもイイじゃないですか。
クルマのボディカラーは青。
横須賀線も青と白。
春を思い起こさせる木々の緑。
青春を色で表現しているのでしょうか。
次は待合室の写真です。

こちらも場所が一見わかりやすのですが、少々注意が必要です。
靖国通りを走っていると『市谷八幡町』という信号があり、
外苑東通りが立体交差する所に『曙橋』という橋もあるのですが、
少し距離が離れています。
なので信号と橋がこんなにも近くないんですね。
私もグーグルマップで調べてわかりました・・・。
ですが、雰囲気は出ているのではないでしょうか。
後姿のホンダS2000がオープンで走っていますね。
今の時期、カラッと晴れ上がればオープンは気持ちいいですよね。
今の時期はオープンカーが欲しくなりますね。
今月はこの二枚です。
お越しの際はお楽しみに。
< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
こちらから >
< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >

< 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
< ぜひ感想を こちら へお寄せください。 >
< ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・ >
< しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
< 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。 >
腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します

