fc2ブログ

2015-09

首が痛い方、肩がゴリゴリしませんか?

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

いやー、シルバーウイークも終わってしまいましたね。
連休も始まってしまえばあっけないものです・・・。

この連休、私は懸案事項の時計のベルト交換をしました。
金属のブレスレットを諦め、革ベルトにしようと決めたアレです。

お店でいろいろと合わせてみて、青色のカーボン調のベルトにしました。
カーボン調という今ふうのベルトにすると、まるで時計が若返ったようです。
色も青にしたのが新鮮でいいですね。

また愛着が深まるってもんです。

それでは今日もいってみましょう!


現在、首の痛みで通われている方のお話です。

3ヶ月位前から首を右に回すと痛いのです。
寝違えた時の首の痛みのようだ、と仰っていました。
加えて肩のこりもあります。

いろいろとお話を伺うと、肩を回すとゴリゴリとするそうです。
これは数年前からあるようです。
(ハッキリとは覚えていないようです・・・)

この肩のゴリゴリがポイントですね。

これは手を動かす筋肉のバランスが崩れ、動きがギクシャクしている訳です。
手を動かす筋肉の一部は首に入り、頭を支えて動かしています。
当然、首に入っている筋肉のバランスも崩れている訳です。
それで首の動きもギクシャクして、回すと痛いんですね。

なので手の左右バランスを整えてやればいいのです。

すると肩の動きが滑らかになり、首の動きも滑らかになり、
痛みが引いてくるわけです。

この方も肩を回してゴリゴリするようになってから数年です。
その間、痛みは感じませんでしたが首にはずっと負担が掛かっていた訳です。
首も耐え切れなくなって、数か月前から痛みが出たんですね・・・。

現在、週二回のペースで調整中です。
まだ肩のゴリゴリ、首の痛みはありますが、首の動きが良くなってきました。

改善の順番として、痛くて動かせない(動かしずらい)状態から、
先ずは痛いながらも動かせる(動きが良くなる)状態になり、
その次に痛みが軽くなっていく傾向があります。

早く首の痛みが軽くなってくるといいですね。

ご自分の肩を回してみてください。
ゴリゴリしませんか?

もしかして肩こり、首こり、首の痛みはありませんか?

痛み、こりが無いから大丈夫と高を括らず、
転ばぬ先の杖で手の左右バランスを整えましょう。

しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

夜、寝る時に咳が出て痰が切れない

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

腕時計の革ベルトがダメになり金属ベルトに替えようとした件ですが、
やっと結論が出ました。

やはり金属ベルトは表面処理が時計のケースと合わせるのが難しく、
取付けも上手くいくとは限らないのであきらめようと思います。

そこでまた革ベルトにするのですが、現行は黒ですが、
今度は気分を変えて青に替えようと思います。

文字盤が青なのでそれに合わせるという訳です。
イタリアのモレラートというメーカーのものに合いそうなのが見つかりました。
今度お店に行ってこようと思います。

それでは今日もいってみましょう!


ぎっくり腰でみえた患者さんの事です。、

ぎっくり腰はもちろん順調に回復していったのですが、
それと並行して夜寝る時の咳と痰も改善していきました。

何でも数年前から夜寝る時に、咳が出て、痰が絡み、
30分位寝付けない事もあったのです。

お医者さんにも行ったのですが、原因がハッキリしないようでした。
でも、そのお医者さんが患者さんに合わせて調製した薬は良く効いたそうです。
ただ80歳過ぎの高齢のためご隠居してしまったのです・・・。

別のお医者さんにかかり、処方された薬は効かなかったそうです。

そのような経緯もあり、寝付くまでの咳や痰に悩まされていたのです。

それが、しんそうで体を調整を始めたら、
だんだんと咳や痰が早く鎮まるようになっていったのです。

現在はかなり咳や痰も少なくなり、メンテナンスへ移行途中です。

これには手の左右差が影響していると考えられます。
手を動かす胸や背中の筋肉は胸郭に張り付いています。

これら胸や背中の筋肉の左右のバランスが整っている時に、
正しい胸郭の形が保たれているのです。

ところが手に左右差があると、
胸や背中の筋肉の左右バランスが崩れ、胸郭の形も崩れてしまうのです。
すると横隔膜も上手く上下動ができず、呼吸も上手くいかなくなってしまいます。

それで寝る時に咳、痰が出ていたんですね。

しんそうで手足の左右バランスと整えたので、
胸郭の形も正しい形に戻り、呼吸も上手くいくようになり、
咳、痰も減ってきたという訳です。

人間の体を支えている手足は健康の支えでもあります。
手足の左右バランスを整え、しっかりと健康を支えていきましょう。

夜寝る時に咳や痰でお悩みでしたら、
しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

喜びの声(口コミ)34 〔肩の痛み〕

・東京都 豊島区 I .Wさん 62歳 男性 会社員

・お困りの症状 :肩の痛み

  初 前 座位   初 後 座位   23回 後 座位
   初回 施術前     初回 施術後      23回施術後
        (背すじが伸びて良い姿勢になりましたね)


   初 前 検査    初 後 検査    23回 後 検査
   初回 施術前      初回 施術後     23回施術後
  (右手が短く、右膝が曲がりにくかったのが、
   手の長さが同じになり、膝の曲がる角度も同じになりました。)


1.今までどのような療法をどの位の期間受けましたか?

『 ・特に無し 』


2.それらの療法を受けた結果はいかがでしたか?


3.しんそう療方でどのように改善されましたか?

『 ・痛みがなくなりました。以前は肩を動かすとカクカク音がしましたが、今はなくなりました。
 ・正しい姿勢について教えていただき、少しづつでも実行でるようになったことは、
  大変感謝です。
 ・PC操作時も姿勢に注意するようになり、肩の痛みが軽減しました。 』


4.同じような症状でお悩みのかたに一言アドバイスをお願いします。

『 先生の施術とアドバイスにより、正しい姿勢に身体感覚として理解できるようになりました。
 本でいくら読んでも、やはり身体でもって教えていただかなければ、
 正しい姿勢は絶対に分からないと思います。 』


   ↓ 直筆の喜びの声 ↓
      喜びの声34

【このかたの関連記事】
 ⇒ 肩の痛み (40年位丸まった姿勢です) (1)
 ⇒ 肩の痛み (40年位丸まった姿勢です) (2)
 ⇒ その他の口コミはこちらをご覧ください。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

9月です!写真を替えました (2015)

池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

先日、革ベルトが傷んだ時計のベルト交換をしようと、お店に出向きました。
ところが痛い事実が・・・。

革ベルトから金属のブレスレットに替えようとしたのですが、
ブレスレットは時計のケースの形状や表面処理(ヘアライン、ポリッシュとか)
など、合わせるのが難しいそうです。

またブレスレット取り付け部分の形が合わないと、
キズがついたりする事もあるそうです。

そんなわけでお店には在庫が少ししかないようです。

私の時計もケースの形状、表面処理、取り付け部分の形が特徴的なため、
ブレスレットより革ベルトの方が良いようです・・・。
でも、顔(文字盤のデザイン)が良いですね、と褒められました。

また革ベルトで考え直したいと思います。

という事で、9月になりましたので写真を交換しました。


先ずは玄関の写真です。

  玄関('15.9月)

これはお祭りでしょうか。
神輿の担ぎ手らしき男性達がお蕎麦屋さんの軒先でくつろいでいますね。
お巡りさんも一緒になって休憩でしょうか。
(仕事サボっていませんか?)

お天気も良く、のんびりとした良い雰囲気ですね。
賑やかなお祭りの中で、神輿が出ない間の少しの間の静寂でしょうか。
そんな雰囲気が伝わってきますね。

私の住んでいる町内もシルバーウィークが、
治療院のある町内がその翌週がお祭りです。

9月はあちこちでお祭りがあって賑やかになりそうですね。



次は待合室の写真です。

  待合室('15.9月)

これは結婚式当日ですね。
これを見て思い浮かんだのは、小柳ルミ子の♪瀬戸の花嫁です。
(古い・・・)

花嫁に身を寄せて泣いている男の子が、
♪幼い弟 行くなと泣いた・・・の歌詞を思い出させました。
(写真は弟ではないでしょうが・・・)

猫目のテールレンズが特徴のグロリアがチラッと見えます。
リアウインドーにレースがカーテンが掛かっているのも懐かしいですね。

そして部屋には本物の猫が・・・。
この写真には決まって犬が登場するのですが、
ここでは猫目のグロリアに合わせて猫なのでしょうね。

今月はこの二枚です。
お越しの際はお楽しみに。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

«  | HOME |  »

しんそう療方®

しんそうロゴ(R付)
心と身体はひとつ
心と身体の不調は身体の形に
現れる
不調が呈する症状は見えない、
解らない、捉えどころがない
ならば、目に見える身体の形を
直そう
それが 「 しんそう療方® 」

身(体) と心はひとつとの考え
から 「 しん 」 という造語を作り、
それらの相 ( 様相,状態 ) を
正しい相に直すことから、
「 しんそう 」 と名付けられました。

<池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページはこちらから >

<整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから>

院長のプロフィール

深澤 健一

Author:深澤 健一
大学卒業後、設備機器メーカーに就職。本当にやりたい仕事を求め、治療師の道を選ぶ。本物の技術を学ぶべく2002年から、「しんそう」の研修会に参加。各地での「しんそう」無料体験会に参加し、研修会の運営にも携わり実績を重ね、現在に至る。

池袋で生まれ育ち、しんそうと
アルファ・ロメオをこよなく愛する
池袋っ子です。
かに座,O型です。

ブログ村 (治療・治療師)

FC2ブログランキング
参加中!

健康ブログランキング
参加中!
にほんブログ村 健康ブログへ

目次

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

しんそうのリンク

しんそうの本部や他の先生方の    ホームページです

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: