ゴルフで左肩が痛い・・・。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。
昨日は良い天気でしたね。
愛車ジュリアスプリントGTで走っていたところ、何やら異音が・・・。
そのうちハンドルが左に取られ出したので減速して路肩に停車。
なんと左前のタイヤがペシャンコ!
何か釘でも踏んだ?
それとも徐々に空気が抜けた?
原因は不明ながら、タイヤはペシャンコです。
幸い車庫まで数キロだったのでハザードを着けながら
トロトロと走って何とか帰ってきました。
本日、先ずはタイヤ屋さんにタイヤを注文しました。
昔のクルマ用のサイズなので、メーカーに在庫確認中です。
在庫が有る事を祈っています。
それでは今日もいってみましょう!
現在、左肩の痛みでみえている方がいます。
原因はゴルフです。
元大学のゴルフ部の方なのですが、
大学時代より打ち込んでいるとか・・・(本人談)。
週2~3回、1回当り100球位は打ちっぱなしで打ち込んでいるそうです。
去年の11月位から、打ってから少し左肩が痛み、しばらくすると痛みが引く・・・。
こんな事を繰り返していたそうです。
今年の2月に1回の練習で500球!打ってから痛みが引かないそうです。
勿論スイングしても痛いですし、ジャケットを着るのも痛いのです。
(それは辛いですよね)
初回の調整前に手をバンザイしてみると、痛みのために左手が床まで着きませんでした。
ところが初回の調整で何とか左手が床まで着くようになったのです。
ご本人もかなり驚かれていました。
3回調整したのですが、かなり順調に回復しています。
(良かったですね)
この方、初回の調整後、 『体が軽い!』 を連呼していました。
そこで私はピン!ときました。
ゴルフのスイングは一方向の動きを繰り返します。
それによって体がゆがみ、体の動きが悪くなっていったのです。
そのシワ寄せが左肩に来て、負担を掛けていたんですね。
500球を一気に打った時にトドメを刺してしまったのでしょう・・・。
練習やコースを回った後は、
逆のスイングをゆっくりでいいので10回位することをアドバイスしました。
ゴルフをやっているみなさん、肩の痛みはありませんか?
あまり酷くならないうちにゆがみを直して改善しましょう。
しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。
【関連記事】
⇒ ゴルフの逆スイングで腰痛予防
< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
こちらから >
< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >

< 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
< ぜひ感想を こちら へお寄せください。 >
< ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・ >
< しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
< 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。 >
腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します


壁紙の補修
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。
しばらく前から通勤の服装をスーツから衣替えしたのですが、
何故か衣替えしてから涼しいんですね。
(梅雨入りしてから晴れが続くようなものですか)
こんなことならもうしばらくスーツでも良かったような・・・。
でも衣替えすると着ない服は取り出しずらい所に追いやられるので
元に戻せないんですよね。
まあ元に戻す気もないんですけど・・・。
それでは今日もいってみましょう!
それなりに長い事治療院をやっていると、
部屋にも経年変化が出てくるものです。
施術室の壁紙が剥がれている所が2ヶ所目立つようになり、
補修する事にしました。
確か、もう何年も前に1ヶ所補修したのですが、
その時は手持ちの瞬間接着剤でやったんです。
今回はキチンと補修しようと思い、壁紙専用の補修セットを買ってきました。

その名もズバリ、『はがれ補修セット』です。
某〇〇ハンズで入手しました。
接着剤、ハケ、ローラーの3点セットです。
ハケで接着剤を塗り、ローラーでコロコロ転がして
壁紙を密着させようという訳です。

補修1ヶ所目。
天井近くの高い所です。

アップにしてみると、このように剥がれています。

先ずは接着剤をハケで剥がれた所に薄く均一に塗ります。
そしたら壁紙を手で押さえて接着します。

最後はローラーで壁紙を密着させます。
接着剤は結構速く乾くタイプですね。
コロコロ転がしているとすぐにくっついたのがわかります。

どうでしょう。
見事に壁紙が接着できました。
意外と簡単、早くできました。

では2ヶ所目にいきましょう。
ここは床付近の低い所です。

アップで見てみましょう。
先程の所より剥がれが小さいですね。

この位の剥がれ方だとハケでは接着剤が塗れません。
そこで爪楊枝で塗りました。

壁紙を押し付け、ローラーでコロコロ押さえたのですが、
余分な接着剤が結構はみ出てきました。
『これはいけない・・・』
ティッシュですぐさま拭き取りです。
(壁紙とローラー両方に接着剤が付くので結構面倒です)
再度ローラーでコロコロすると、
見事に接着できました。

こちらの方がピッタリ壁紙が接着できています。
壁紙の継ぎ目がほとんど見えない位ですね。
1ヶ所目と見比べてみてください。
それで思ったのですが、
接着剤が少しはみ出す位の方がピッタリと接着できるようですね。
他にも壁紙の継ぎ目が微妙に浮いている所があるのですが、
このような所は一旦壁紙を少し剥がして接着する必要があります。
明らかに剥がれてくるまで待ちたいと思います。
今回の補修でコツを掴んだのでもっと上手くできそうです。
実際にご自分の目で確認したい方は、しんそう池袋西口にお気軽にお越しください。
ついでにご自分の体の形の補修もして頂けると嬉しいです。
< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
こちらから >
< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >

< 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
< ぜひ感想を こちら へお寄せください。 >
< ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・ >
< しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
< 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。 >
腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します


キーボードの手前にファイルを置いていませんか?
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。
いやー、雨ですね。
午前中に降って、お昼頃止んだと思ったら、また降っているんですね。
今日は降る予報ではなかったような・・・。
梅雨だから仕方がないんですが、晴れの日用の靴を履いてきたもので、
帰る時も降っていると濡れてしまうのが気になるんです。
偶然にも昨日、油性のクリームを塗ったので、防水効果に期待しましょう。
雨にも負けず、
それでは今日もいってみましょう!
ファイルされている書類から数値をエクセルに入力する・・・。
書類を見ながらワードで資料を作成する・・・。
このような仕事をする時、
下の写真のようにキーボードの手前にファイルを置いていませんか?

この状態でパソコンを使う場合、
必然的に手を伸ばして、肘を浮かせて、キーボードを操作する事になります。
子供の頃、お化けたぞー! と手を前に伸ばしたイメージですね。
(古い例えでスミマセン・・・)
このような姿勢では、背中も丸まりますよね。
手を浮かして支えなければならないので、首や肩、背中に負担が掛かります。
かなり辛い姿勢です。
実は肩こりや首のこりでみえた方が、このような姿勢で仕事をしていたんです。
かなり仕事も忙しく、残業で9時頃になる事もあるそうです。
(大変ですね)
ゆがみを直すと同時に仕事をする時の姿勢も見直して頂きました。
肘を浮かせずに書類の上に付くようにしたのです。
たったそれだけなんですが、かなり肩がラクになりました・・・。
会社勤めをしている方なら、一日の中で仕事をしている時間が最も長い事でしょう。
その仕事中の姿勢をチョット直すだけで、体の負担が軽くなる事があります。
心当たりがある方は気をつけてくださいね。
それでも肩こりや首のこり、背中のこりが気になるようでしたら、
体のゆがみを直していきましょう。
しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。
< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
こちらから >
< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >

< 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
< ぜひ感想を こちら へお寄せください。 >
< ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・ >
< しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
< 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。 >
腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します


立ったたままスカート、ズボンがはけますか?
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。
暑くなりましたねー。
今日から通勤もスーツから半袖シャツに衣替えです。
靴もひも靴からローファーに履き替えです。
ベルトもコードバンからメッシュに替えました。
見るからに涼しげです。
実際涼しいです。
暑くなったら軽装が一番ですね。
もう少し早くから衣替えしても良かったかも・・・。
それでは今日もいってみましょう!
肩こりや腰痛でみえている方がいるのですが、
その方が、 『腰痛が記憶から無くなっている・・・』 と仰いました。
20代の頃から腰痛で、ズボンやスカート、靴下をはく時は,
椅子に座ってはいていたのです。
いろいろな治療院に通ったそうですが、改善が思わしくなかったのです。
それが、しんそうで体のゆがみを直していくとだんだんと腰痛が軽くなり、
冒頭の言葉が出るに至ったのです。
やはり何事も根本的な解決が一番ですね。
この方は40代なので、20年位は腰痛にお悩みだったのです。
常に腰痛が気になっていたでしょうし、
ズボンやスカートを椅子に座ってはいていたので、
生活の質にどとまらず、その間の人生の質も低下していた訳ですね。
今では立ったままスボンやスカート、靴下をはいています。
腰痛も記憶から無くなっているくらいですから、
確実に日々の生活の質が上がっています。
現在は2週間に1回のメンテナンスになっているので、
長期的にみて今後の人生の質も引き上げられることになります。
良かったですね。
私も嬉しいです。
何十年も腰痛でお悩みではありませんか?
ゆがみを直して根本的に解決すると人生の質も上がりますよ。
しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。
< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
こちらから >
< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >

< 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
< ぜひ感想を こちら へお寄せください。 >
< ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・ >
< しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
< 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。 >
腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します


肩の痛み (40年位丸まった姿勢です) (2)
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。
昨日、何気に私が広告を出しているサイトをチェックしていたら、
鞄の修理をやってくれるお店を見つけました。
場所を見てみると、以前お店の前を通った事がありました。
あ、あそこか!
実は長年使った革の鞄が、色が剥げたりして傷んでいるのが、
ずっと気になっていたんです。
補修に出したいなあ・・・と思っていたら、
修理費は事前に見積りだそうです。
う~ん、モノの程度は千差万別。
見積もりは必至なのはわかります。
結構な金額がかかりそうなので怖いですね。
チョット気持ちも萎えたのでした。
それでは今日もいってみましょう!
先日、肩の痛み (40年位丸まった姿勢です) (1) という記事を書きました。
最初は肩の痛みに変化がみられませんでしたが、
歩く時の足の運びがスムーズになっていくのに伴い、
肩のゴリゴリ感、痛みも気にならなくなりました。
後は仕事をしている時に肩のこりの改善です。
長時間パソコンで仕事をしていると辛くなるのです。
いくら調整をしても毎日の仕事をする時の姿勢や動作の負担が大きいと、
調整の効果も帳消しになっていしまいます。
日常生活の改善は大切です。
この方も先ず座る時は骨盤を立てて座る事をアドバイスしました。
これで姿勢による体の負担が軽くなります。
加えてマウスの操作の動作も改善しました。
右手を肘のあたりまで机の上の置く、マウスは手首の動きで動かす。
マウスポインタの動く速さが仕事に合っているかの確認。
モニターの高さ、角度。
机や椅子の高さは適切か?
このような事を見直して頂き、調整を続けました。
結構細かい事も含みますが、仕事は長時間やり続けるので、
チョットした事でもかなり効いてきます。
すると17回目の調整にみえた時には、肩のこりが軽くなってきました。
(生活習慣の見直しが功を奏しましたね)
肩こりの具合をお聞きすると、
『う~ん』 と考えるようになってきたんです。
こうなったら気にならなくなっている証拠です。
気になっていたら、即座に答えられるからです。
更に調整を続け、21回目の調整にみえた時です。
ついに肩のこりも気にならなくなっていました。
肩の痛み、ゴリゴリ感もありません。
歩くのもスッ、スッと歩けます。
これを機に調整の間隔を1週間に延ばしました。
(良かったですね!)



初回 施術前 初回 施術後 23回施術後
(背すじが伸びて良い姿勢になりましたね)



初回 施術前 初回 施術後 23回施術後
(右手が短く、右膝が曲がりにくかったのが、
手の長さが同じになり、膝の曲がる角度も同じになりました。)
いよいよメンテナンスへの移行です。
あとは順調でした。
2週間空けても、3週間空けても大丈夫でした。
そこで4週間空けようとしたのですが、
ご本人が3週間でのメンテナンスをご希望されました。
めでたく3週間毎のメンテナンスとなりました。
(おめでとうございます)
現在も3週間のメンテナンスで好調を維持しています。
この方の例は時間もかかりましたが、
ご本人の改善への意欲の高さもあってキチンと改善する事が出来ました。
やはり意識の高い方なのですね。
それで3週間毎のメンテナンスをご希望されたんですね。
健康への道のりは私とお客様の二人三脚であると、再認識しました。
肩の痛みが気になっている方はいらっしゃいませんか?
一緒に二人三脚で改善していきましょう。
しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。
【このかたの関連記事】
この記事の前のお話です
⇒ 肩の痛み (40年位丸まった姿勢です) (1)
⇒ 喜びの声(口コミ)34 〔肩の痛み〕
< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
こちらから >
< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >

< 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
< ぜひ感想を こちら へお寄せください。 >
< ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・ >
< しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
< 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。 >
腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します


肩の痛み (40年位丸まった姿勢です) (1)
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。
某カジュアルブランドが全品30%OFFのセールをやっていたので、
チノパンを買いました。
このブランドのチノパンは何本も持っているので、
スリムフィットのシルエットでウエストサイズを合わせ試着。
あれ?太ももがキツイ!
お店の方に聞くと、モデルチェンジしてシルエットも細くなっているとの事・・・。
結局、同じウエストサイズでストレートシルエットにして解決。
ストレートといえど、裾に向かって若干細くなっており、
スッキリとした印象です。
これならOK!
モデルチェンジで細身になるのも困りものです。
ビックリしますから・・・。
それでは今日もいってみましょう!
1年位前から腕を回すと両肩が痛いという方がみえました。
特に左肩はゴリゴリとした感じもあるそうです。
40年間位丸まった姿勢だと本人も仰っています。
そのため背筋を伸ばすと背中がバリバリするそうです。
私は手足の左右バランスの崩れにより背中が丸まって猫背になり、
直接手のつけ根にあたる肩にも痛みが出ている事、
手足の左右バランスを整えると姿勢も真っ直ぐになり、
肩の痛みも改善する事を伝えました。、
正座の写真を撮ってみると見事な猫背です。
首を大きく前に突き出しています。
手足の左右差は右膝が曲がりずらく、右手が短いです。


初回 施術前 初回 施術後
(背すじが伸びてましたね)


初回 施術前 初回 施術後
(右手が短く、右膝が曲がりにくかったのが、
手の長さが同じになり、膝の曲がる角度も同じになりました。)
そして正座する時、右足首を外に逃がすのも気になります。
こうしないと座れないそうです・・・。
では手足の左右バランスを整えて真っ直ぐな姿勢に戻すべく調整です。
正座の時右足首を外に逃がすので、足のねじれが取れるよう入念に調整しました。
再度正座して頂くと、背筋が伸びてきました。
『自然と良い姿勢になっている・・・』 と不思議そうです。
『写真を女房に見せます・・・』 と仰って帰っていかれました。
この方は週2回の調整から始めました。
ところが、4回目までは肩の痛みに変化はみられませんでした。
5回目にみえた時、4回目の調整後は足が自然と真っ直ぐ前に出たそうです。
スースーと歩けたそうです。
そうしたら腕を回した時の肩の痛みの頻度が減ってきたのです。
それまでは右足が外側に出てしまって、これが結構気になっていたのです。
(変化が出てきて良かったですね)
調整を続けると、更に歩くのが楽になってきました。
ご本人も 『歩く時に足がスムーズに出るのが一番の変化』 と仰っています。
(相当気になっていたんですね)
歩きの改善の後を追うように、肩の痛みも改善していきました。
8回目の調整にみえた時には、腕を回しても肩がゴキッと言わなくなりました。
この方は相当手足の左右バランスが崩れていたんですね。
手足の左右バランスが整うのにともない、
先ずは歩くのが楽になり、その後で肩の痛みも減ってきました。
体を支えて動かしている手足の大切さが良くわかりますね。
後は仕事をしている時の肩のこりの改善が課題です。
早く良くなって頂きたいものです。
肩の痛みでお悩みでしたら、手足の左右バランスを整えましょう。
しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。
【このかたの関連記事】
この記事の続きです
⇒ 肩の痛み (40年位丸まった姿勢です) (2)
⇒ 喜びの声(口コミ)34 〔肩の痛み〕
< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
こちらから >
< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >

< 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
< ぜひ感想を こちら へお寄せください。 >
< ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・ >
< しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
< 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。 >
腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します


6月です!写真を替えました (2015)
今、気になっている時計があります。
セイコーから出ているジウジアーロがデザインした時計です。
正確にはかつて販売されていた時計の復刻版です。
ベルトの中心から文字盤が少し右に寄っているんですよ。
これで視認性を高めているんです。
カラーバリエーションも何種類かあって、魅力的なんです。
しかも各カラー1000本の限定。
値段が3万円位。
この値段だと現実的なんですよ。
何十万円もする時計だったら買う気も起りません。
しかし手が届く範囲なので、つい欲しくなってしまうんです。
でもそんなに時計を何本も持っていても仕方ないし・・・。
ああ、また煩悩がひとつ増えたようです。
さて6月になったので写真を交換しました。
先ずは玄関の写真です。

立派な銭湯ですね。
そしてこの藤棚が更に立派です。
これだけの藤の花を咲かせるのは大変な事だと思います。
今は銭湯もほとんど見なくなりましたね。
各家庭に風呂があるのが当たり前になりましたから・・・。
時代を感じさせます。
そしてダイハツ・コペンに乗ってやってきたカップル。
少しわかりずらいですが、二つ折りケータイで写真を撮っています。
この作品がつくられた時代は、まだケータイ全盛だったんですね。
今ならスマホに自撮り棒ですね。
こちらも時代を感じさせます。
このような風景も古き良き時代のものとなっていくのでしょうか。
次は待合室の写真です。

こちらは夕焼けのほのぼのとした風景ですね。
橋の上に止まっているクルマがTE27型のレビンでしょうか。
夕日にボディカラーがオレンジ色で、さながら 『オレンジ色のニクい奴』 でしょうか。
昔の夕刊フジのキャッチコピーですね・・・(古い)。
多分制服を着ているので中学生だと思うのですが、
河原で友達と一緒に犬と戯れているのも今では見ない光景ですね。
今ならスマホでラインかゲームでもやっているでしょう・・・。
こちらも古き良き時代の光景でしょうか。
今月はこの二枚です。
お越しの際はお楽しみに。
< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
こちらから >
< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >

< 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
< ぜひ感想を こちら へお寄せください。 >
< ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・ >
< しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
< 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。 >
腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します

