ゴルフをやっても腰が痛くならない!
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。
5月なのに暑いですね。
昨日、一昨日と2日連続の真夏日も記録して・・・。
それに比べたら今日は爽やかですね。
でも今の時期、半袖か、長袖か、迷うんですよ。
昼間は暑くても夜は気温が下がったりするんですよね。
七分袖のシャツを買おうかどうか・・・。
それとも何か薄手の羽織りものか・・・。
今年も迷っています。
それでは今日もいってみましょう!
腰痛でみえている方がいます。
ゴルフをすると午後のラウンドから歩いたり、スイングすると腰が痛くなるのです。
翌日、翌々日は立ってスボンやスカートが履け無くなってしまいます・・・。
(これではゴルフが十分楽しめませんね)
他に背中のこりも訴えています。
左右の肩甲骨の間の部分がこり、
このこりが辛くなると夜も寝付けなくなるそうです。
(これは辛いですね)
いろいろな療法を試したそうですが、
腰痛にも背中のこりにも、効果はイマイチだったようです。
この方の特徴は右肩が下がっている事です。
これは肩甲骨回りの筋肉のバランスが崩れているので、
背中がこりますよね。
ゴルフのスイングの時もこれが腰に負担を掛けているのですね。
この肩の高さを同じにするべく体を調整し始めると、
早くから効果が表れ始めました。
初回調整後にゴルフをやった時は、いつもより腰痛が軽くなったのです。
(良かったですね)
調整を重ね、段々とゴルフ後の腰痛は軽くなり、
今では腰の痛みも気にならなくなりました。
左右のバランスを取るために、
ラウンド後に軽く逆のスイングをする事もアドバイスしました。
背中のこりの方が厄介でした。
一進一退を繰り返しながらも徐々に良くなり、
今では気にならなくなりました。
この方は右肩が下がっているのが背中のこり、
ゴルフの時の腰痛の原因だったんですね。
ゴルフをすると腰が痛い!
という方はいらっしゃいませんか?
体のゆがみが原因かもしれません。
しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。
【関連記事】
⇒ ゴルフの逆スイングで腰痛予防
< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
こちらから >
< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >

< 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
< ぜひ感想を こちら へお寄せください。 >
< ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・ >
< しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
< 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。 >
腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します


また元に戻っちゃった感じです・・・
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。
なんてキレイなんだろう・・・。
昨日、クルマを拭き終わっての感想です。
最近クルマのボディーに細かい黒いつぶつぶの汚れが沢山ついていたんです。
てっきりピッチやタールだと思って、
それらが落ちるクリーナーを買ったので、
昨日、落とそうと意気込んでいたんです。
ところが、ボディがかなりホコリをかぶっていて、
何気にウエス(古いTシャツ)でボディを拭いたら、
黒い汚れが落ちるんですよ。
あれっ?
それでせっせとボディを乾拭きしたら、黒い汚れはキレイさっぱり落ちて、
ピカピカになっちゃったんです。
で、冒頭の言葉が出たという訳です。
ただ、2ヶ所だけ本当のピッチ、タールや水垢の汚れもありました。
それは買ってきたクリーナーでバッチリ落ちました。
クルマがキレイになると気分も上がりますね。
それでは今日もいってみましょう!
腰痛や肩こりなどの不調でみえた方が調整を始めて最初の頃は、
『この前調整した後は体が真っ直ぐになったんですけど、
また元に戻っちゃった感じです・・・。』
このような事を仰います。
まあ無理もありません。
何故なら、今まで曲がったり、傾いていたりしていた、
つまり 『ゆがんだ体』 で過ごしていた時間が圧倒的に長いからです。
まだ、ゆがんだ体が自分の基準になっているのです。
勿論、人間の体はゆがみの無い体が正常です。
本来ならばこれが基準になります。
自分の基準と本来の基準がズレているのですね。
でも大丈夫です。
キチンと定期的に体を調整していくと、真っ直ぐな体に戻っていきます。
真っ直ぐな体で過ごす時間も増え、今度はこれが基準になっていきます。
自分の基準と本来の基準が一致するんです。
なので月1回のメンテナンスにみえる方は、
調整後の真っ直ぐな体に戻ると、
『あ、伸びた・・・』
『真っ直ぐ・・・』
という言葉と共にホッとされています。
これは真っ直ぐな体が基準になっている証拠です。
もし体のゆがみが気になるようでしたら、
しんそうで体を真っ直ぐに戻しましょう!
真っ直ぐな体をご自分の体の基準にしましょうね。
しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。
< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
こちらから >
< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >

< 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
< ぜひ感想を こちら へお寄せください。 >
< ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・ >
< しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
< 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。 >
腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します


歩く時、体が左右に揺れませんか?
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。
気温も上がってきて、
クールビズ・ファッションに衣替えする方もチラホラと出てきましたね。
実は私も施術の時に着るユニホームを来週からニューアルします。
といっても夏服に衣替えではなく、
単に古くなったので買い換えただけなのですが・・・。
着る物が新しくなると気分もリフレッシュしますね。
来週からも頑張りまーす。
それでは今日もいってみましょう!
出産後、子育てが始まってから奥様が腰痛で困っていると相談を受けました。
(こういうパターン多いですよね)
私は、 『ゆがみを直すと腰もラクになりますよ!』 と伝え、
お体を見させて頂くことになりました。
初回はご主人、奥様、お子さんの三人でみえました。
そこで、ご主人から気になる言葉が・・・。
『妻が、歩く時に体が左右に揺れるんですよ・・・。』
奥様ご本人は全く左右に揺れている自覚はないとの事。
いろいろと奥様にお話を伺うと、
立っている時に足の裏の外側だけに体重が乗っているようです。
スキーでいえば、ちょうど外側のエッジだけに乗っている感覚ですね。
(チョット古い表現かもしれませんが)
立っている時は二本足で体を支えるので良いのですが、
歩く時は常に片足で体を支える事になります。
右足で体を支える時は体重が右足裏の外側に偏って右に傾き、
左足で支える時は左足裏の外側に偏って左に傾きます。
それで歩く時に体が左右に揺れるんですね。
まだ2回しか調整していませんが、腰の痛みがラクになってきました。
2回目の調整では足首からの調整も加えてみました。
調整後は、 『立った時に足の裏全体が床に着いている!』 と驚いていました。
(良かったですね)
この方は左右の足のバランスの崩れがかなり影響しているようですね。
足のバランスを整って早く腰の痛みがラクになるといいですね。
もし歩く時に体が左右に揺れるという方は、足のバランスが崩れているかもしれません。
足のバランスが崩れると骨盤もゆがみます。
女性の方は生理痛、生理不順、不妊など・・・
婦人科系の不調が出易くなります。
しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。
【関連記事】
⇒ 女性の方、歩く時つまずきませんか?
< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
こちらから >
< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >

< 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
< ぜひ感想を こちら へお寄せください。 >
< ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・ >
< しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
< 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。 >
腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します


下駄箱のリニューアル
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。
昨日、ビルの消防設備点検がありました。
帰りがけ、ふと廊下に置いてある消火器が目に入ったら、
新しくなっているのじゃないですか。
多分、消費期限のようなものが切れ、
交換したのではないかと思います。
新しいモノはデザインもモダンですね。
前のモノよりもカッコいいです。
なんかチョットだけ気分が上がった気がしました。
それでは今日もいってみましょう!

治療院の下駄箱の上はチョットした小物のディスプレイスペースになっています。
ところが、この下駄箱が少々古いんですよ・・・。
黄色っぽい化粧合板なのですが、掃除しても何となく汚いような・・・。
そこで天板の部分だけでもキレイにしたいと思っていました。
そしたら、いいモノがあったんです。
下駄箱の天板と同じサイズの板が売っていたんです。
早速買ってきて上に乗せました。

これがディスプレイしていたモノを全て取った状態です。
何となく黄ばんだような色です。
写真では実物よりキレイに見えてます。

そしてこれが買ってきた板を乗せた状態です。
色は現状の色と近い白にしました。
(売り場には他に黒と木目調がありました)
サイズは幅900mm×高さ400mm×厚さ9mmです。
これがピッタリです。
規格のサイズなのですね。
逆に下駄箱を作る時に天板に規格サイズの板を使ったのでしょう。

ただ、この端面の部分が剥がれていて見栄えが悪いんですよね・・・。
これはどうやってキレイに仕上げるかは今後の課題です。

ディスプレイしているモノを全て乗せた状態です。
キレイで明るい感じですね。
実は下駄箱に板を乗せたのは1月です。
タイミングを逃して記事にするのが今になってしまいました。
4か月位経っているのですが誰も気付いてくれないんです。
まあ、そんなもんでしょうか・・・。
< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
こちらから >
< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >

< 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
< ぜひ感想を こちら へお寄せください。 >
< ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・ >
< しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
< 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。 >
腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します


天井の水漏れ修理 3 (天井塗装編)
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。
台風が過ぎ去った後は一気に暑くなりましたね。
各地で30℃超えですね。
この暑さも明日までだそうで。
その後は気温がグッと下がるようです。
気温差で体調を崩さないようお気を付けください。
それでは今日もいってみましょう!
先日、治療院の天井からの水漏れで天井を張り替えた事を書きました。
こちらの記事を参照してください。
↓
天井の水漏れ修理 2 (天井張り替え編)
今回は張り替えた部分だけ色が違ってしまうので、
同じ色にするため天井全体の塗装です。

これは塗装をするため、待合室の荷物を片付けた状態です。
照明のカバーと換気扇のグリルも取り外してあります。
写真右上の白い部分が天井を張り替えた部分です。
色がハッキリと違いますね・・・。

待合室から廊下を見たところです。
この写真の方が天井の色の違いがわかりやすいですね。

これは玄関部分の天井です。
業者さんによれば、当初ここは塗装する予定ではなかったのですが、
やはり天井の色が違うとチグハグな印象になるため、
私がお願いして塗装していただく事になりました。
(ありがとうございます)
この後、いよいよ塗装前の養生です。
塗料が掛からないように、壁から床からビニルシートで養生します。
実際に塗装している時間と養生している時間、
半々くらいだったような気がします。
私は隣の施術室で雑務をしておりました。
養生のビニルシートで実際の作業の様子は見る事が出来ませんでした。
残念・・・。
ただ、ハケを天井に打ち付けるような音がしていました。
これは天井材の凹んだ部分に塗料を塗るためだったと思います。

さあ、塗装も終わり養生も取り払いました。
その後私がキレイに掃除をして、
荷物を元の場所に戻して現状復帰した状態です。
照明のカバーも換気扇のグリルも取り付けました。
天井が真っ白になっていますね。

塗装前はこの廊下の写真が一番色の違いがハッキリしていましたが、
もう真っ白です。

ご覧の通り、玄関も天井が真っ白です。
天井全体が白一色になりました!
実は・・・、
入居した時から天井の色が黄ばんでいて、ずっと気になっていたんです。
自分で天井を塗装しようかな・・・なんて思った事もありました。
今回の水漏れで長年の思いが叶った訳です。
怪我の功名でしょうか。
で、天井が真っ白になると、
もっと部屋全体が明るい印象になる!
とかなり期待していたんです。
ところが、あまり変わらない・・・。
確かにスッキリした印象はあるんですが。
狭いので天井が視界にあまり入らないからでしょう。
正直チョットがっかりです。
これは期待値が大きすぎたためですね。
でも天井が真っ白になってよかったですよ!
【関連記事】
この記事の前のお話です
⇒ 天井の水漏れ修理 2 (天井張り替え編)
< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
こちらから >
< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >

< 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
< ぜひ感想を こちら へお寄せください。 >
< ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・ >
< しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
< 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。 >
腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します


女性の方、歩く時つまずきませんか?
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。
昨日の夜の雨は凄かったですね。
東京都23区は大雨洪水警報も出ていましたし。
ちょうど私が帰る頃に雨が降り始めてしまい・・・。
おかげで、やや濡れでした。
もう少し遅かったらずぶ濡れでしょう。
でも今日のカラッと晴れた天気は最高ですね。
まだ湿度が低いのが良いですね。
天気がいいと気分もイイ!
それでは今日もいってみましょう!
新しい方がみえてお話を伺っている時にたまにあるのが、
こんな事です。
『歩いていて、よくつまずくんです・・・』
『よく転ぶんです・・・』
『足首がカクッとなるんです・・・』
このような事を訴えるのは決まって女性です。
そしてかなりの確率で婦人科系の不調を抱えています。
生理痛、生理不順、子宮筋腫、不妊など・・・。
なぜでしょう?
ポイントは足ですね。
つまずいたり、転んだりするのは左右の足のバランスが崩れているのです。
足は体の土台です。
土台のバランスが崩れていると上に乗っているもの全てが
不安定になってしまいます。
当然骨盤も足の上に乗っていますから、骨盤もゆがんでしまいます。
すると中に宙吊りのようになっている子宮や卵巣も位置がズレたりします。
正常に働かなくなってしまいますよね。
私のところでも、肩こりでみえた方が調整を重ね、子宮の位置が正常に戻りました。
この方は過去に子宮筋腫と卵巣嚢腫の手術をしています。
手術後の定期チェックの検査でわかったのです。
左右の足のバランスを整えると骨盤も整い、婦人科系の不調も改善しますよ。
しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。
【関連記事】
⇒ 子宮の位置が正常に戻った!
< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
こちらから >
< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >

< 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
< ぜひ感想を こちら へお寄せください。 >
< ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・ >
< しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
< 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。 >
腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します


天井の水漏れ修理 2 (天井張り替え編)
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。
ゴールデンウイークも終わってしまいましたね。
始まってしまえばスグですね・・・。
私は 『足利フラワーパーク』 に藤の花を見に行ってきました。
以前見に行った時はタイミングを外し、
ほとんど咲いていなかったのです・・・。
ですが、今回は事前のサイトをチェックでタイミングバッチリ。
満開です。
もうホント見事のひと言です。
藤棚の下に入ると、花の良い香りがします。
こんなに大きな藤棚を維持管理するのは大変な事だと思います。
機会があればみなさんも一度見に行かれるといいですよ。
それでは今日もいってみましょう!
先日、治療院の天井から水漏れがあり、
修理により水漏れが止まった事を書きました。
こちらの記事を参照してください。
↓
天井の水漏れ修理 (水漏れ発覚編)
今回は水で濡れた天井の張り替えです。

プラスチックダンボールで養生してあります。
ちょうど流し台の上あたりが水漏れ部分ですね。
上の階も同じ位置に流し台があるので、流し台の付近で水漏れがあった訳です。

近くで見るとこんな感じです。
緑色のテープで囲まれた部分がプラスチックダンボールで養生した部分です。
緑の枠の右の方の少し黒い所が天井に穴を開けた穴です。
ここから状況を目視したのです・・・。
左側の四角い穴は換気扇です。
グリルを取り外してあります。

これが天井を張り替えた後です。
用意した天井材を張ろうとすると、板の厚みが異なる事が発覚。
用意した天井材の厚みが9.5mm。
最初に張ってあったものが12.5mm。
現在流通しているのは9.5mmのようです。
ビルは築30年位なので、昔は12.5mmだった模様です。
長い年月の間に規格が変わったのでしょうか・・・。
仕上がりに少々段差が出るかもしれない・・・との事でしたが、
スペーサーで上手く厚みを合わせて見事ツライチに仕上がりました。
(ありがとうございます)

工事のために移動した荷物を元に戻して現状復帰した状態です。
換気扇のグリルも取り付けました。
新しく張った部分が見事に色が違っています。
今度は天井全体を塗装して同じ色にします。
【関連記事】
この記事の前のお話です
⇒ 天井の水漏れ修理 (水漏れ発覚編)
< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
こちらから >
< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >

< 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
< ぜひ感想を こちら へお寄せください。 >
< ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・ >
< しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
< 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。 >
腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します


5月です!写真を替えました (2015)
今日の午前中、天井の塗装が行われました。
水漏れした後に天井を張り替え、張り替えた部分だけ
白かったのですが、これで天井全体が真っ白です。
天井全体がキレイになりました。
でも、天井の塗装は大変ですね。
塗料が垂れて他に付かないよう、壁から床全体を養生します。
実際の塗装よりも養生に費やした時間の方が長い気がします。
業者さん、ありがとうございました。
さて5月になったので写真を交換しました。
先ずは玄関の写真です。

この写真で先ず目に飛び込んでくるのがホンダ1300のクーペ。
すると背後にはモノレール。
片瀬山の文字から湘南モノレールであることがわかりますね。
落ち着いて見ると、ヴィンテージバイクのカップルが缶ジュースで乾杯しています。
(バイクもホンダ製ですね)
その前ではワンちゃんがジュースを飲み干し、既に酩酊状態?
で、後ろでも1300のカップルがいいムードです。
湘南というシチュエーション、
そこに乗り物とカップルがいるだけで画になりますね。
次は待合室の写真です。

こちらは先ずロータス・エランが目に留まりますね。
すると手前に英国製っぽいオープンカー。
(車種わかりません・・・)
でもクルマに乗っている人も、通行人も、子供たちも、
街角のバイオリン弾きの音色に聞き惚れているようです。
イギリスの街角っぽいですね。
何気にサングラスを掛けた犬が
いいスパイス役になっていると思うのですが・・・。
今月はこの二枚です。
お越しの際はお楽しみに。
< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
こちらから >
< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >

< 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
< ぜひ感想を こちら へお寄せください。 >
< ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・ >
< しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
< 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。 >
腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します

