fc2ブログ

2014-08

肩こりが仕事終わりにドッと来る (2)

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

いやー、8月とは信じられないくらい涼しいですね。
昨日、今日とエアコンなしで過ごしています。
この間まであんなに暑かったのに・・・。

何だかアッサリと涼しくなってしまうと意外と寂しいものですね。
あの暑さが懐かしいほどです。
まあ、まだもう少し暑さが戻って来るのでしょうが・・・。

みなさん寝冷えにご注意くださいね。


それでは今日もいってみましょう!


先日、肩こりが仕事終わりにドッと来る (1) という記事を書きました。
今回はその続きです。

少しづつ肩こりが改善し当初の半分くらいになりました。
そこで調整の頻度を週1回に落とす事にしました。

いろいろとお話を伺っていると判ってきた事があります。
仕事中に肩が上がると肩こりモードに入り抜けづらくなる事、
さらに歯を食いしばっている事です。

これらの事をしないように気をつけて頂きました。

パソコンのマウスの形状や応答速度は問題ないようです。
些細な事ですが形状が合わなかったり、
応答速度が感覚と違っていたりすると、
余計な力が入ってしまうものです。

マウスを替えるのは難しいですが、
応答速度はウインドウズの設定で調整していただく事もあります。

6回、7回、8回・・・と調整を重ね、10回目にみえた時です。
肩のスッキリ感が長続きするようになってきました。
今迄は調整後はスッキリ感があるものの、長続きしなかったそうです。
(姿勢が良くなって体の負担が減ってきましたね)もうしばらく1週間毎の調整で様子をみる事にしました。

14回目にみえた時です。
仕事後にもドッと肩こりが来なくなり、肩がそんなに気にならなくなりました。
これを機に2週間空けてみる事にしました。
(いよいよメンテナンスへ移行ですね)

3週空けても大丈夫です。
次は4週空けてみる事にしました。
(いい調子ですよ)

4週間経っても、3週間の時と変化はみられませんでした。
めでたく4週間、つまり1ヶ月に1回のメンテナンス間隔に決定です。

少々時間はかかりましたが、手足の左右バランスが整い、
体が動かしやすく、また肩に負担が掛からない真っ直ぐな姿勢に変わりましたね。

月1回のメンテナンスでスッキリと過ごしていただきたいものです。


もしご自分の肩こりは姿勢が原因かな・・・と思う方がいらっしゃいましたら、
真っ直ぐな姿勢に戻して肩こりを改善していきましょう。

しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。

【このかたの関連記事】
この記事の前のお話です
⇒ 肩こりが仕事終わりにドッと来る (1)
⇒ 喜びの声(口コミ)30 〔肩こり、身体のゆがみ〕

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

肩こりが仕事終わりにドッと来る (1)

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

我が愛車、アルファロメオ・ジュリアスプリントGTが
車検&板金から戻ってきたのはいいのですが、
クルマが汚れたままです。

この間の日曜日にボディだけはキレイにしたのですが、
時間が足りずにホイールや内装はまだです。

その際気付いたのですが、板金塗装した部分は判別できませんでした。
やはり腕のいい板金屋さんだったんですね。

毎週少しずつキレイにしてやろうと思います・・・。

それでは今日もいってみましょう!


2年くらい前から肩こりでお困りの方がみえました。
気が付くと肩を揉んでいるそうです。
足裏マッサージに2,3回通ったそうですが、その場限りで根本的な改善には至りませんでした。

それでネットで検索し、我がしんそう池袋西口に来てくださったのです。
(ありがとうございます)

詳しくお話を伺うと、仕事中は気にならないのですが、
仕事の後にドッと肩こりがくるのだそうです。
そのくらい極度に仕事に集中しているのです。
また歩いていると足の外側に体重が掛かって、たまに足首がグキッ!となるそうです。

私は、手足の動きに左右差があると体がゆがみ、
首や肩に負担が掛かり、足首もグキッ!となる事を伝えて施術に入りました。

体の形を見てみると・・・。
正座した姿勢が上半身がやや後ろに傾き、頭が下を向いています。
ちょうど首のところで 『くの字』 に折れ曲がっているようです。
これでは肩に負担が掛かりますね。
手は左手が短く、膝は右が曲がりにくいです。

体の形がわかったので、あとは形を直すだけです。
手足の動きを左右同じに揃え、真っ直ぐな姿勢に戻していきます。
何の問題もなく調整は終了しました。

再度正座して頂くと、上半身が真っ直ぐに近づいて頭も立ってきました。
『何となくラク・・・、頭が立ってるかも・・・』
立ってみると、『グラッとこなくなった・・・』 と仰っています。
(真っ直ぐな姿勢に近づいたので、体の負担が減ってきたんですね)

体のゆがみ具合と肩こりの程度から、週2回の調整から開始する事としました。

2回目にみえた時、足の外側に掛かっていた体重が内側にも掛かるようになり、
足首がグキッとなりづらくなったと仰っています。
また肩に手がいきにくくなっているようです。
調整後に正座すると、『踵にお尻がバランス良く乗っている・・・』 と仰っています。
(足の左右バランスが整ってきましたね)

更に調整を重ね、5回目にみえた時です。
肩こりが当初の半分くらいになりました。
(良かったですね)
足首がグキッとなる事も無くなり、何より立ったり座ったりの体の動きがラクになったのです。
(手足が左右からバランス良く体を支えるようになってきた証拠です)

少しづつ確実に手足の左右バランスが整い、
体を左右からバランス良く支えられるようになり、
肩こりがラクになってきましたね。

この調子で改善していって欲しいものです。

肩こりでお困りの方で体がグラついたりしている方はいませんか?
手足の左右バランスを整え、正しい姿勢に戻して肩こりを改善していきましょう。

しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。

【このかたの関連記事】
この記事の続きです
⇒ 肩こりが仕事終わりにドッと来る (2)
⇒ 喜びの声(口コミ)30 〔肩こり、身体のゆがみ〕

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

肩こり、身体のゆがみが改善した方の喜びの声(30)

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

ホームページの「喜びの声」に、

肩こり、身体のゆがみが改善した方の喜びの声(30)

を追加しました。

仕事中は極度に集中しているので肩こりは気にならないそうですが、
仕事が終わるとウワッと一気に肩こりが気になっていたそうです。

姿勢が真っ直ぐにもどるのに伴い、徐々に肩こりが気にならなくなり、
今では仕事後にウワッと来なくなり、スッキリ過ごされています。

背中の形もキレイになりました。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

カメラマンと体のこわばり

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

毎日暑い日が続いていますね。

前回更新したのは月初の写真交換の時ですから、
かなり時間が空いてしまいました。

仕事が忙しく、ブログにまで手が回らなかったのが理由です。
まあ、忙しい事は良い事ですが・・・。

心配だった愛車の屋根の修理も終わり、無事に手元に帰ってきております。
いつもお世話になっているお店が、
腕の良い板金屋さんに頼んでくれたお蔭で安価に仕上がりました。
いやー、ホッとひと安心ですね。

それでは今日もいってみましょう!


カメラマンの方がみえました。
体の力が抜けず、強張ったようになって辛い様子です。

お話を伺うと、撮影する時は脇を締めてカメラを構え、
ブレないように体に力を入れるそうです。
ローアングルの撮影もあるため、無理な体勢も強いられます。
1回の撮影で数百枚も撮影するそうです。

そのため、主に背中に力が入ったまま抜けないのです。

しかも撮影後は会社に戻ってパソコンで写真の整理です。
撮影よりもこの作業の方が辛いとか・・・。

更に撮影現場は緊張した空気が流れ、
社内では上司がピリピリしているとか・・・。

体だけでなく精神的にも緊張し、心身ともに辛そうです。
お話を伺っている時の表情も険しかったです。

撮影する時は、かなり体の左右の使い方が偏りますよね。
左手はカメラの構え、右手はシャッターを押す。

手を動かす筋肉は背中にも沢山ありますから、
これらの左右のバランスが崩れる訳です。
背中が辛くなるのも無理ありません。

ところが調整が終わると体の力が抜けてラクになり、表情も明るくなりました。
特に表情は調整前とえらい違いです。

まだ2回しか調整していませんが、体のコンディションを整え、
良い写真を撮影していただきたいですね。

カメラマンの方で体の力が抜けずに強張ったようになって辛い方は、
しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

8月です!写真を替えました (2014)

池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

昼休み、某コンビニの前を通ると、夏の恵方巻きなる広告が・・・。
恵方巻きって豆まきの時だけじゃないんですね。

8月6日らしいです。

ちょうど土用の丑のうなぎのスタミナが切れる頃でしょうから、
スタミナの中継ぎにいいかもしれませんね。

そう、今日から8月なんですね、写真を交換しました。


先ずは玄関の写真です。

 '14.8月(玄関)

これは所沢の航空公園の写真ですね。

歩道の信号が青に変わり、家族でダッシュを決めています。
元気ですね!
飼い犬君が頭ひとつリードでしょうか。

後ろの黄色いサーブのカブリオレに乗った家族が見守っていますね。

夏という季節柄、黄色いボディカラーが似合いますね。
レモンを連想させて爽やかな感じです。

黄色いサーブのカブリオレ、変化球としてはアリでしょうね。



次は待合室の写真です。

 '14.8月(待合室)

おっとこれはBMW Z8ですね。
という事はドイツの街でしょうか。

Z8というとシルバーのボディカラーのイメージなんですが、
これはレッドですね。

犬を抱いた初老の紳士がオーナーでしょうか。
後ろからご婦人方の熱い視線が集まっていますね。

そして後ろにはもう一台BMW 507がそっと見守っています。
このクルマがZ8のデザインモチーフになっているんですね。

なかなかウマい対比です。

オープンカーもいいですね!

今月はこの2枚です。
お越しの際はお楽しみに・・・。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

«  | HOME |  »

しんそう療方®

しんそうロゴ(R付)
心と身体はひとつ
心と身体の不調は身体の形に
現れる
不調が呈する症状は見えない、
解らない、捉えどころがない
ならば、目に見える身体の形を
直そう
それが 「 しんそう療方® 」

身(体) と心はひとつとの考え
から 「 しん 」 という造語を作り、
それらの相 ( 様相,状態 ) を
正しい相に直すことから、
「 しんそう 」 と名付けられました。

<池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページはこちらから >

<整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから>

院長のプロフィール

深澤 健一

Author:深澤 健一
大学卒業後、設備機器メーカーに就職。本当にやりたい仕事を求め、治療師の道を選ぶ。本物の技術を学ぶべく2002年から、「しんそう」の研修会に参加。各地での「しんそう」無料体験会に参加し、研修会の運営にも携わり実績を重ね、現在に至る。

池袋で生まれ育ち、しんそうと
アルファ・ロメオをこよなく愛する
池袋っ子です。
かに座,O型です。

ブログ村 (治療・治療師)

FC2ブログランキング
参加中!

健康ブログランキング
参加中!
にほんブログ村 健康ブログへ

目次

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

しんそうのリンク

しんそうの本部や他の先生方の    ホームページです

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: