fc2ブログ

2013-11

腰がパンクした(ぎっくり腰)

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

都内でも紅葉が進み、だんだん寒くなってきましたね。

寒くはなってきましたが、まだ真冬の服装では早いし・・・。
チョット中途半端で着ていくものを迷うんですよね。

もっと寒くなれば迷う事も無くラクなのですが、
寒くなるのも嫌だなぁみたいな・・。

どっちつかずの私です。

それでは今日もいってみましょう!


寒くなってきたからか?ぎっくり腰のかたが増えています。
最近通われているかたも、その一人です。

旅行に行って、荷物やらお土産やらを沢山両手に抱えてやっと帰宅。
大荷物を置いて、ホッと一息ついたら腰がじわじわと痛くなり始め、
そのまま動くのも困難な状態に・・・。
ギクッ!ではなく、じわじわのパターンですね)

それで二日間は家で寝ていたそうです。

何とか動けるようになったので、
行きつけのハリ治療院に行こうとしたのですが、
電車の乗り換え等が辛くて行けない・・・。

困っていたところ、知人から 『しんそう』 の事を聞き、
私の所が最寄で、ここなら何とか行ける!
との事でみえたのです。
(ありがとうございます)

お仕事を休まれていたので、2日連続で調整しました。
まだ痛みはあるものの、その翌日から仕事に復帰。
職場でも復帰が早くて驚かれたようです。

仕事後に再度調整し、合計3日連続で調整しました。
『痛い、痛い』 というのですが、体は動いています。
一日の仕事もできました。
ご本人もここまで動けるようになった事に驚かれています。

痛くて動けない状態から、痛いながらも動ける状態になりましたね。
第一段階クリアです。
これから、痛みが引いてくる段階に入りますよ。

いろいろとお話を伺っていると、
過去にも、腰の調子が悪くなっては回復する・・・を繰り返しています。
その時はハリで良くなっていたのです。
ですが、 『今回は腰がパンクした・・・』 (本人談)のです。

ハリで痛みは取れていたのですが、
痛みの元である 『体のゆがみ』 が取れていなかったのですね。
ゆがみが段々と蓄積され、腰が耐え切れずに今回パンクしたのです・・・。

やはり元からの改善が大切になります。

みなさんも、ぎっくり腰にはお気を付けください。
もしギクッ!となってしまったら、元から改善しましょう。

しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

30年ぶりの腰痛 (1)

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

昨日の夜の雨はスゴかったですね。
私はちょうど降りが強まる前に帰宅したのでセーフでした。
急に雨と風が強くなりビックリしました。

電車も止まったりしていたみたいです。
こういう時、私のような徒歩通勤だと助かります。
でも濡れちゃうのがイヤですが。
贅沢というもんでしょうか・・・。

それでは今日もいってみましょう!


腰痛のかたがみえました。

何でも30年前にヘルニアで2回入院したそうです。
手術をしたくなかったので牽引をしたそうです。
それで腰や足の痛みは無くなり、30年間何ともなかったそうです。

それが2日前に急に腰痛になって整形外科に行ったそうです。
今は痛み止めを飲んでしのいています。

根本的に改善したく、痛い療法はイヤなのでネットで検索し、
我が『しんそう池袋西口』がヒットしたのです。
(ありがとうございます)
思い返せば、去年腰が痛くなり、今年に入ってからも腰が痛くなったのですが、
すぐに治まったようです。
(そろそろ腰に限界が近づいていたのですね)

でも、このかたの場合、牽引が効いたんですね。
私のところにみえるかたは、
牽引などが効かないケースのかたなんですよね・・・。

何はともあれ体の形を見てみると、立った姿勢が前に傾いています。
正座をすると猫背です。

これが腰痛の元ですね。
牽引ではこの元が取れずにそのまま残っていたのです。
それで30年経って腰痛が出てきたんですね。

この腰痛の元、『ゆがみ』 を取るべく体を調整です。


  初 前 立位側面   初 後 立位側面
   初回 施術前     初回 施術後
  (前に傾いていた姿勢が、真っ直ぐに近くなりました。)


   初 前 検査    初 後 検査
   初回 施術前      初回 施術後
  (右手が短く、右膝が曲がりにくかったのが、
   手の長さが同じになり、膝の曲がる角度も同じになりました。)


何の問題もなく調整は終了し、再度姿勢のチェックです。

立った姿勢は真っ直ぐになり、正座したとこの背筋も伸びてきました。
正座すると 『体が伸びた感じ・・・』
立つと 『何か違う・・・』
そうです。

帰る時は 『歩くのがラク』 だと仰っていました。

このかたは体のゆがみ具合と痛みの程度から、週2回の調整から始めました。

早く良くなると良いですね。

昔、良くなったはずの腰が痛みだしたら、体のゆがみが原因かもしれません。
しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。

【このかたの関連記事】
この記事の続きです
⇒ 30年ぶりの腰痛 (2)
⇒ 喜びの声(口コミ)28 〔腰痛〕

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

無意識のうちに体がゆがむ?

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

今日は11月の第三木曜日、そうボジョレー・ヌーボーの解禁日ですね。
バブっている頃はテレビでいろいろな企画をやっていましたね。
懐かしいです・・・。

ボジョレーはフランスですが、イタリアにもこれと同じような新酒があります。
ノヴェッロです。

ノヴェッロの方が味がしっかりしていて、個人的には好きです。
みなさんもお試しあれ。

それでは今日もいってみましょう!


私は毎日、いろいろなゆがんだ体の形を見ています。
体のゆがみは生活習慣や体の使い方のクセ等によって決まります。

・足を組む(上にくる足は大体決まっています)
・いつも決まった手でカバンを持つ
・いつも決まった側にショルダーを掛ける

すぐに思いつくのはこのような事ですね。
体がゆがまないように気を付けるのはこのような動作ですね。

一方で、人間は潜在意識が90%動かしているといわれています。
この潜在意識がいろいろな行動や意思を決めているのです。
潜在意識は無意識の意識ともいわれています。

つまり、無意識のうちにいろいろな動作をやっているという事です。
しかもそれが圧倒的に多いのです。
思いつく動作なんてホンの一部なのです。

例えば、無意識に行っている動作としては、

・シャツの袖を左右どちらから通すか
・ズボンは左右どちらの足から入れるか
・靴は左右どちらの足から履くか
・歩き始める時は左右どちらの足から出るか
・階段を上がる時は左右どちらの足から上がるか

などなど沢山ありますね。

私も2年位前に右の首筋が張って困ったことがありました。

最初は心当たりがなかったのですが、
いろいろと自分の動作を意識して観察した結果、
雑巾を絞る時に右の肩甲骨回りに力が入る事がわかりました。
これか!と思い、雑巾を逆向きに絞るようにしました。
すると、2,3日で首筋の張りはなくなりました。

これも無意識の動作のひとつですよね。
ホントこんなものです。

自分では体がゆがむようなことは特別何もしていないと思っていても、
実は無意識のうちにいろいろとやっている訳です。
その積み重ねで体がゆがみ、肩こりや腰痛等の不調の元になっているのです。

もし、体のゆがみが気になったら、
しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

『飲まなきゃやってらんない・・・』

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

エソラ池袋にステラおばさんのクッキー食べ放題店があります。
今日、お店の前を通ったら行列が・・・。

オープンは9月25日なので1ケ月半以上は経っています。
まだ行列ができるんですね。
結構な人気のようです。

行列ができていると行きたくなっちゃうんですよねぇ。

それでは今日もいってみましょう!


現在通っているかたのお話です。

しんそうを受けるようになって、酒量がかなり減ったそうです。
少ない酒量で酔いが回り、『もういいや・・・』と飲み終えるようです。

今までは『飲まなきゃやってらんない・・・』という感じでガンガン飲んでいたのです。
その酒量たるや、凄いもんです。
私もビックリしました・・・。

そしてタバコもやめられたのです。
タバコの方も、『吸わなきゃいらんない・・・』状態だったのです。

体に悪いので、禁煙外来で薬を出してもらったのです。
そしたら、無理せずともタバコが止められたそうです。
勿論、薬の効果もあるでしょう。

今でも無理せずにタバコを吸わない状態を維持できています。

このお話を聞いて私は、『心身の状態が整ってきたんだなぁ』と思いました。

しんそうの考え方の根底に、『心と体はひとつ』というのがあります。
このかたの場合、体がゆがむことによって、心の方もゆがんでいたんですね。

体のゆがみを直すうちに、心のゆがみも取れていったんですね。
心と体が健康な状態に調和しつつあるのです。

もしかしたら、お酒やタバコがやめられないのは
心身のバランスの崩れにも原因があるのかもしれません。

しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

ドラムと腰痛

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

11月に入ると、いろいろと12月の事が頭をよぎります。
お歳暮とか年賀状とか・・・。

お歳暮は選んでしまえば、あとは送ってもらえます。

しかし年賀状は内容を考えないといけません。
頭の片隅で気になっているんですが、
実際動き始めるのは、あと1ヶ月後でしょうね。

まだ年賀状も買っていませんし・・・。
あまり先回りすると、余計に時間の立つのが早くなってしまいますね。

それでは今日もいってみましょう!


いま、吹奏楽のバンドでドラムやパーカッションをやっているかたが腰痛みえています。
そのかたの回りでも、打楽器をやっているかたで腰痛持ちのかたは多いそうです。

お話を伺っていると、演奏する時の椅子が良くないようです。
ドラムをペダルを使って叩く都合上、足の動きを妨げないよう、
小さい椅子に座っているそうです。

そのかたはお尻の形に窪んだ椅子を使っているのですが、
丸椅子を使うかたもいるそうです。

そうすると腰が後ろに倒れて丸まったり、
逆に腰を前に入れ込んで腰を反らしてしまったりするようです。
いま見えているかたは、腰が丸まるタイプです。

どちらの姿勢も腰に負担を掛けて、腰痛になってしまいますね。
正しい姿勢を保つにも、あまり良い椅子とはいえませんね・・・。

座る時は、骨盤を真っ直ぐ立てて座るようにするといいです。
後ろに倒れないように、しかも腰を反らせないように、垂直に立てる感じです。
おへそから下の腹筋を使って骨盤を椅子に押さえるような感覚です。
こうすると腰の負担が減ります。

このように腰が丸まったり反ったりするのは、手足のバランスの崩れが原因です。
ドラムを叩く方の足は決まっていて、もう片方の足は床に置いたままですよね。
手でドラムを叩く時も、左右の手は違う動きをしていますよね。

手足の左右バランスが崩れると腰を上手く支える事が出来ずに、
腰が丸まったり、反ったりして、腰痛になるのです。

骨盤を立てて座りずらかったら、手足のバランスの崩れを疑いましょう。

しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

ゆがみを直す基準

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

みなさん、三連休はいかがお過ごしでしたか?
プロ野球の日本シリーズで日本中が盛り上がりましたね。

残念ながらマー君の連勝記録はストップしましたが、
楽天が初優勝しましたね。
おめでとうございます。
東北の方々も元気づけられたと思います。

それでは今日もいってみましょう!


今日、月1回のメンテナンスのかたがみえました。
ご自分では体が右に捻じれている感じがするそうです。
体の形を見てみると、わずかに捻じれています。
(ホントに少しだけです)

調整が終わると、
『右に捻じれる感じが無くなりました・・・。』 と仰っていました。

私は、
『月1回のメンテンスを欠かさないので、良い体の状態がわかってきたためですね。
 だから少しの変化もわかるようになったんです。』
と答えました。

『基準がわかってきたためですかね・・・』

そうです、体を基準に基づいて直していくのが、しんそう療方です。

その基準というのが、解剖学的基本の肢位です。
人間の本来の姿形です。
この時に自由自在に動け、体のいろいろな働きもキチンと働きます。
人間の健康が保たれるようになっているのです。
人間の体の形(構造)と機能は表裏一体なのです。

いろいろな健康法がありますが、
それらのどれもが体の一部分に着目しているように思います。
『木を見て森を見ず』になりかねません。
大切なのは体全体の形を本来の姿形に保つことです。

解剖学的基本の肢位を健康の基準として、
体のメンテナンスをしてはいかがでしょうか。

しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

11月です!写真を替えました (2013)

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

昨日はハロウィンでしたね。
仮装を楽しんだかたもいるのではないでしょうか。

ハロウィンも私が子供の頃はなかったです・・・。
いつの頃からか日本でも広まり、すっかり定着しましたね。
これからはクリスマスに向けてまっしぐらです。
あ~、1年なんて早いですね。

その前に今日から11月です。
写真を替えました。


先ずは玄関の写真です。

   玄関('13.11月)

のどかな風景ですね。
堤防と電車、なんか『3年B組 金八先生』を連想させます。
ちょうど、中学生?も走ってますし。
ゼッケンを着けているのでマラソン大会でしょうか。

堤防に止まっているスバルff-1も、
控えめながら確かな存在感があります。

フォグランプを付け、フロントガラスから見える四角い枠は、
バケットシートのヘッドレストのようです。
ラリーカーを模して現代的なチューニングをしているようです。



次は待合室の写真です。

   待合室('13.11月)

これはもう『Hard Rock CAFE』な一枚ですね。
ここはアメリカか?と思ってしまいますが、
小さくTOKYOの文字と漢字の看板が見えて、東京だという事がわかります。
そう六本木店なんですね。

私は利用した事ないのですが、かなりボリュームのる料理のようです。
アメリカンですな。
そしてこのようのお店の前にはアメ車がピッタリです。
でもアメ車は詳しくないので車種がわかりません・・・。

クルマの中の舌を出した犬の顔がイカしてます。


今月はこの2枚です。
お越しの際はお楽しみに・・・。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

«  | HOME |  »

しんそう療方®

しんそうロゴ(R付)
心と身体はひとつ
心と身体の不調は身体の形に
現れる
不調が呈する症状は見えない、
解らない、捉えどころがない
ならば、目に見える身体の形を
直そう
それが 「 しんそう療方® 」

身(体) と心はひとつとの考え
から 「 しん 」 という造語を作り、
それらの相 ( 様相,状態 ) を
正しい相に直すことから、
「 しんそう 」 と名付けられました。

<池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページはこちらから >

<整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから>

院長のプロフィール

深澤 健一

Author:深澤 健一
大学卒業後、設備機器メーカーに就職。本当にやりたい仕事を求め、治療師の道を選ぶ。本物の技術を学ぶべく2002年から、「しんそう」の研修会に参加。各地での「しんそう」無料体験会に参加し、研修会の運営にも携わり実績を重ね、現在に至る。

池袋で生まれ育ち、しんそうと
アルファ・ロメオをこよなく愛する
池袋っ子です。
かに座,O型です。

ブログ村 (治療・治療師)

FC2ブログランキング
参加中!

健康ブログランキング
参加中!
にほんブログ村 健康ブログへ

目次

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

しんそうのリンク

しんそうの本部や他の先生方の    ホームページです

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: