fc2ブログ

2013-04

ストレッチでメンテナンス間隔が2倍に

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

ゴールデンウイーク真っただ中ですね。
みなさん、いかがお過ごしですか?

私は昨日、亀戸天神の藤まつりに行ってきました。
去年は見ごろを外してしまったので、そのリベンジです。

何日か前に事前にHPで調べ、満を持して行ったのですが、
満開の藤の花は少ししおれており、見頃を過ぎた感じでした。
残念!
藤の花って結構寿命が短いのでしょうか・・・。
という事で、また来年リベンジ?

それでは今日もいってみましょう!


腰痛が改善し、2週間毎にメンテナンスにみえていた患者さんがいます。
このかたは飲食業で、立ちっぱなしのお仕事です。

最適なメンテナンスの間隔を求めようとしたのですが、
2週間空けて様子をみた時点で、
腰の調子が良いので自ら2週間に一度の調整を申し出たかたです。

キチンと2週間に一度の調整をお受けになっており、
メンテナンス時期が近付くと少し腰の張りが気になる程度で済んでいたのです。

そしてこのかた、ストレッチもやっていました。
ですが、やり方が悪く、肩や股関節に痛みが出た時期もあったのです。
筋肉を伸ばそうとするあまり、力を入れて無理やり伸ばそうとしていたのです。

その都度、力は抜いてリラックスし、無理に伸ばそうとしないで、
じわじわと筋肉が伸びてくるのを待つようにアドバイスしてきました。
それが功を奏して段々とストレッチのコツがわかってきたのです。

ある時仕事も忙しいので、メンテナンスの間隔が1ヶ月空いてしまいました。
ですが、腰の状態は2週間でメンテナンスしていた時と変わらなかったのです。
それ以来、1ヶ月毎のメンテナンスで何回か様子をみましたが、
良好な状態を保っています。

私は常々、『真っ直ぐな体に戻して症状を改善したら、ストレッチでしのげるようになります。』
と言っております。

このかたは、それを見事に実践し、証明してくださったのです。


もし腰痛でお困りでしたら、その改善だけでなく、
体のメンテナンスに入ってからも色々とアドバイスもさせていただいております。
しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。

【このかたの関連記事】
⇒ 無理なストレッチで左肩が痛い
⇒ ストレッチで右股関節が痛い

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

歩き方の改善で足の痛みがラクに

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

今週、仕事場のプチ整理をしています。
いつの間にか溜まった書類やパンフレット、ハガキ、名刺など・・・。
不要な物は廃棄し、必要な物はファイリングし直したりしています。

ハッキリ言って見た目はほとんど変わらないのですが、
気分はスッキリとして軽くなりますね。
やっぱり定期的に整理整頓するといいですね。

それでは今日もいってみましょう!


ヘルニアからくる右足の痛みでみえているかたがいます。
最初にみえた時は5分も歩くと痛くなっていたのですが、
ゆがみを直す事により右足の痛みは徐々に軽くなり、
今では20分位なら歩いても平気になりました。

最初に比べるとかなり改善し、日常生活上は支障がないレベルにまできました。
ですが、 「あともうひと超え良くなるといいな・・・」 というのがお互いの認識です。

そこで日常動作の改善に取り組んでみました。

ご自分で仰っているのですが、このかたはせっかちなのです。
歩くのも早く歩かないと気が済まないようです。
5分歩くと足の痛みが出ていた時も早く歩いていたそうです。

歩く姿も、体が前に傾いて首を前に突出し、スタスタと歩きます。
まるで猪突猛進!
気ばっかり急いてしまうんですね・・・。
逸る気持ちに体が追い付いていってない感じです。

首を前に突き出さず、もう少しゆっくりと歩くようにアドバイスしました。
それに加えて、自分で出来るある調整法もやっていただくようにしました。

1週間経ってみえた時に調子を伺うと、歩くのがラクになったようです。
手足の動きが良くなったようです。
気持ちと体の動きが同期してきたのでしょう。

体の形を見ても、背中の丸まりも、左右の傾きも少なくなりました。
歩き方の改善でも体が変わっているのが一目瞭然です。
逆に言うと、あの歩き方が体の形を形作っていた訳です。
もうこれはご本人の努力の賜物です。
(良かったですね)

最初よりは良くなったけれど、 「あとひと超え・・・」 の時は、
このような動作の改善がカギになります。

私もできる限りのアドバイスをさせていただいております。
しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。

【関連記事】
⇒ ぞうきんの絞り方だった!
⇒ 無いといっても、有るものです、動作のクセ。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

ストレスが腰痛の原因に?

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

昨日は寒かったですね、まるで真冬です。
そんな寒い中、映画 『二郎は鮨の夢を見る』を見に行ってきました。

これはミシュランで三ツ星を獲得している、すきやばし二郎の
小野二郎さんに迫ったドキュメンタリー映画です。

完璧を追求し、87歳になっても常に上を目指し続ける意識の高さ、
またお客さんへの細やかな心配りなど、小野さんの姿勢には頭が下がります。

一度そのお寿司を食べてみたいですね。

それでは今日もいってみましょう!


いや~な腰痛、その一因として、うつ状態や仕事上の不満、
人間関係の悩みがあるようです。
それで心理面からの治療も注目されているようです。

リンク : 推定2800万人を悩ませる「腰痛の正体」(1) - 速報:@niftyニュース.

いろいろな事が原因で腰痛になるんですね。

でも見逃してはならないのが、
原因がわからない腰痛が全体の80%もあるという事です。

この記事のストレスが原因の腰痛は残り20%の中の一部だという事です。

全体の80%を占める腰痛の原因。
これを、しんそうは『体のゆがみ』と考えます。

腰痛でお悩みのかたの体はみなさん曲がったり、傾いたりしています。
この体を真っ直ぐに戻すだけで、腰痛の痛みがラクになっていくんです。

記事中のマッサージや腰の牽引の効果がなかったというのも、
これらのものは体のゆがみが元に戻らないからです。

もし腰痛でお悩みのかたがいらっしゃいましたら、
鏡でご自分の体を見たり、
お友達やご家族に客観的に見ていただくと良いでしょう。

きっと体が左右に傾いていたり、
腰が曲がっていたり、逆に腰が反りすぎていたり、
そんな体の形になっていると思いますよ。

そのような体の形なので腰に負担が掛かり腰痛になってしまうんです。
体を真っ直ぐに戻せば腰痛もラクになりますよ。

腰痛持ちのかたで体がゆがんでいたら、
しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

システムエンジニアと猫背、肩こり

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

先日ネットの記事で、ウインドウズのある更新を適用すると、
一部のソフトで不具合が出る事を読みました。
他人事のように読み進めると、なんとカスペルスキーじゃないですか。
私の使っているセキュリティソフトですよ!

そういえば、最近カスペルスキーが必要以上に働き、
CPU使用率が25%位になってファンが回りっぱなしに・・・。

その更新プログラムを削除すると、CPU使用率も通常に戻り、
ファンも回らなくなりました。
ふぅ、ひと安心です。

それでは今日もいってみましょう!


システムエンジニアといえば、パソコン仕事の最右翼といったところでしょう。
朝から晩までパソコンの前に座り、仕事に集中。
しかもかなり残業も多くて大変・・・。

やはり集中して仕事をするので、だんだんと体が前のめりになり、
顔もモニターに近づいていきます。
それで猫背になるかたが非常に多いですね。

それに伴って肩こり、首のこり、頭痛などでお悩みのようです。

現在もシステムエンジニアのかたがみえています。
座ると見事な猫背です。
肩こりがあり、たまに頭痛も出てきます。
3回調整して、少し肩こりがラクになり始めました。

このかたに聞いたお話ですが、
同僚で、肩こりが酷くて吐き気までもよおし、
月に1回は体が動かなくなっていたかたがいるそうです。

そのかたが、しんそうで改善されたので私のところにみえたわけです。
(ありがとうございます)

このような深刻な事態にならないように、普段から姿勢には気を付けてみましょう。
先ずはこまめに背伸びをするのはいかがでしょうか。

それでも猫背が気になったり、肩こり、首のこり、頭痛でお悩みでしたら、
しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。

【関連記事】
⇒ 背伸びは反らさず、伸ばすように

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

デスクワークは右側にご注意!

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

もう10年くらい履いているニューバランスのバックスキンのスニーカー。
ネイビーの色が少し褪せてきたので、何年かぶりに補色リキッドを塗りました。
乾いてブラッシングしたら、濃いネイビーが復活です。

念には念をという事で、もう一回繰り返しました。
もう、バックスキンは新品同様くらいによみがえりました。

靴ヒモも洗濯して通し直すと、結構いい感じじゃないですか。
また愛着がわいて手放せなくなっちゃうんですよね。
困ったもんです。

それでは今日もいってみましょう!


いきなりですが、この記事を読んでいるアナタ、右手にマウスを持っていませんか?
今やマウスはパソコンにとって切っても切り離せない周辺機器です。
コレ無では不便極まりなく、パソコン仕事も進みませんよね。

でも、このマウス意外と曲者なんです。
マウスを操作するには右手の前腕部分を机に置きますよね。
すると置くために上半身を右に傾けたり、右肩を下げたりするんです。

だからデスクワークをするかたは、調整前に正座していただくと、
体が右に傾いたり、右肩が下がっていたりする事が多いです。

これは人の体格と椅子の高さ、机の高さの物理的な長さ、
そして体の使い方等が関係しています。
背の高いかたは座高も高いので上半身ごと傾ける傾向があるようです。

ホントは机の高さを変えたいところですが、
事務机は高さが変わるものはほぼ無いので無理です・・・。
もし椅子の高さで微調整可能なら、やってみてください。

あとマウスが余りにも体から離れすぎていると、これらを助長すると考えられるので、
操作しやすい範囲で体に近づけてみてください。
マウスの設定を変えてポインターの動きを速くするのも一手かもしれません。

器用なかたは左手マウスという必殺技もありますね。
(かなり練習は必要でしょうが・・・)

そして時々、リフレッシュを兼ねて背伸びをしてみてください。
これが一番お手軽な方法かもしれませんね。


もしご自分の体の傾きや肩こり、首こり、腰痛が気になるようでしたら、
しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。

【関連記事】
⇒ 背伸びは反らさず、伸ばすように
⇒ マウスの設定を変えて肩こり軽減を

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

1,2週間前から、右の股関節が痛むんです。

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

パソコンのセキュリティソフトの有効期限が迫ってきたので、
今使っているのと同じカスペルスキーを買ってきました。
ウイルスの検知も良いとの評判ですし、おまけに軽いのがいいんです。

一昨日インストールしようとしたのですが、
サーバーが混みあっているのか、接続が上手くいかず断念。
ちょっとアセリ。

昨日はウソのようにスムーズに事が運び、無事インストール完了。
ホッとひと安心です。
3年版を買ったので、3年間は守護神としてパソコンを守ってくれます。
しっかり頼むよ!

それでは今日もいってみましょう!


1,2週間前から右股関節の痛みがあるかたがみえました。
ランニングやトレッキングをやると痛みが出て、すぐに引くようです。
ですが、ちょっと不安になり、ネットで探したところ、
しんそう池袋西口のホームページがヒットしたのです。
(ありがとうございます)

お話を伺うと、体の左右バランスの悪さや肩こりも訴えています。
私は、その体の左右バランスの崩れで右股関節に負担が掛かり、
痛みを引き起こしていると説明し、体の形を見ていく事にしました。

そんなに体のゆがみは大きくないのですが、
最も特徴が出ているが、仰向けに寝た姿勢です。
少し体が「くの字」になっています。
手足の左右差を調べると、右膝が曲がりづらく、左股関節が硬く、
左手が短いです。


  仰臥(初回,前)   仰臥(初回,後)
   初回 施術前     初回 施術後
  (仰向けで寝た姿勢が曲がっていたのが、真っ直ぐになりました。)


  正座(初回,前)   正座(初回,後)   
   初回 施術前     初回 施術後
  (猫背になっていた体が真っ直ぐになりました。)


   検査(初回,前)    検査(初回,後)
   初回 施術前      初回 施術後
  (左手が短く、右膝が曲がりにくかったのが、
   手の長さが同じになり、膝の曲がる角度も同じになりました。)


体を支えて動かしている手足のバランスの崩れで体が「くの字」になっているんですね。
なので手足の左右差を直し、体を真っ直ぐに戻していきます。

特に問題もなく施術は終わり、手足の左右差が無くなりました。
仰向けに姿勢を見ると、真っ直ぐになっていました。

正座をしても「ラク・・・」、
立つと「真っ直ぐ立っている気がする・・・」
との事です。
(左右のバランスのとれた姿勢は真っ直ぐでラクなんです)

真っ直ぐな体なら右股関節に負担も掛からず、痛みも引いていきますよ!
という事で、週2回の頻度での調整を開始しました。

調整を重ねるにつれて右足が動かしやすくなり、痛みも減ってきました。
肩こりもラクになってきました。

5回目の調整にみえた時、休みの日に買い物をして歩き過ぎ、
右股関節の痛みが出たと聞かされました。
でも、しんそうを受けていなければ、そんなに出歩く気分にもならなかったとの事。
体の状態が良くなったので、気分も変わってきたんですね。
(心と体はひとつなのです)

その後も調整を続け、8回目の調整みえた時には、
股関節の痛みは出なくなっていました。
(良かったですね)

そこで調整の間隔を1週間空けて様子をみる事にしました。

ここまでは順調ですね。
このまま改善していって欲しいものです。

今はランニングもトレッキングもお休みしていますが、
早く楽しめるようになっていただきたいです。


もしランニングをされているかたで股関節の痛み、膝の痛み、腰痛などが気になりましたら、
しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。
早めの調整が早い改善に繋がりますよ。

【このかたの関連記事】
この記事の続きです
⇒ 1,2週間前から、右の股関節が痛むんです。(2)
⇒ 喜びの声(口コミ)26 〔ねこ背(猫背)、足のつけ根の痛み(股関節の痛み)〕

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

背伸びは反らさず、伸ばすように

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

風の強い一昨日の日曜日、まだ完成したばかりの目黒天空庭園に行ってきました。
これは大崎ジャンクションの屋上に造られた公園です。
やはり風の強さには参りましたが、とても首都高の上にあるとは思えない位、
静かな、普通の公園です。

完成したばかりとあって草木もまだ育っていない感じです。
これからが楽しみですね。

その後は目黒川沿いに歩いて中目黒駅まで行きました。
途中でスパークリングワインを飲みながら散歩を楽しみました。
桜は散ってしまい残念でしたが、桜まつりで盛り上がっていましたよ。

それでは今日もいってみましょう!


始業直後は背筋を伸ばして仕事を颯爽と始めるものの、
段々と仕事にリキが入り、いつの間にか背中を丸めてパソコンのモニターとにらめっこ・・・。
これではイカン、イカンと背伸びをして背筋を伸ばしてから仕切り直し・・・。

こんな事ありませんか?

背伸びをするのは良いのですが、
その時に腰を反らしてしまうかたが多いのではないでしょうか?
背中が丸まるので、気持ちとして後ろに反りかえりたくなるのも良くわかります。

でも、これを繰り返していると腰が段々と反ってきて負担が掛かり、腰痛になりかねません。

『背伸び』という名前の通り、上に伸びあがるイメージでやると良いです。

両手で思いっきりバンザイをして上半身全体で真上に伸びあがります。
この時、あまり力まず、リラックスしましょう。
あまりに顔を上に向けると首を痛める事もあるので、顔は正面かやや上に向けるくらいが無難です。

これを3回くらい行うと、背筋が伸びてスッキリとした気分になりますよ。
多分、体がスッと上に伸びる感じになると思います。
この上に伸びる感じでいる時が正しく姿勢になっている時です。

正しい姿勢で仕事をすると能率も上がり、デキルやつになれるかも?

仕事の合間にやってみてくださいね。

本格的に猫背を何とかしたい、腰痛、肩こりを改善したいかたは、
しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

キャスターには潤滑剤、膝にはヒアルロン酸?

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

昨日の天気は荒れましたね。

通勤の時、びしょ濡れになったフレッシュマンの集団と遭遇したのですが、
せっかくの真新しいスーツが台無しです。
爆弾低気圧の仕業だそうですね。
何とも災難です。

昨日とは一転、今日は天気も良いし暖かいですね。
春らしいです。

ところが、また週末は荒れ模様とか、
せっかくの休日がぁ・・・。

それでは今日もいってみましょう!


去年の秋に私の椅子を新調したのですが、
早々にキャスターのひとつが動きが悪くなってきました。
CRC5-56でも吹いとこうとも思ったのですが、
キャスターがプラスチック製のためNG。

いろいろ調べ、同じ呉工業のドライファストルブという乾式の潤滑剤を買い、
吹き付けました。
いや~キャスターの動きも軽く快適になりました。
ところが、しばらく経つとやはり動きが悪くなり、潤滑剤を吹き付けるのくり返しです。

キャスターの動きが悪いという事は、摺動部にキズが付いているものと思われます。
潤滑剤を吹くと滑りが良くなるのですが、根本的にキズが消える訳ではありません。
だから動きが悪くなる⇒潤滑剤を吹くのくり返しになるのです。

あれ、何かに似ている・・・。

そう、変形性膝関節症のような膝痛のかたにお医者さんがヒアルロン酸の注射するのと同じです。
やはり、ヒアルロン酸を注射すると膝の調子も良いようですが、
またしばらくすると膝が痛くなってしまうのです。

ヒアルロン酸は膝の関節の潤滑油の役目をしているので、
注射すると一時的に膝の動きが良くなり痛みが軽減しますが、
すり減った軟骨が再生されるわけではありません。
だからくり返し注射しなければなりません・・・。

一方で、軟骨には痛みを感じる神経が無いので痛みを感じないはずなのです。

やはり、膝まわり、いやもっと範囲を広げて足の筋肉のバランスが崩れ、
膝に負担が掛かって痛みを引き起こしていると思われます。
この足のバランスを整える事が膝の痛みを根本的に改善する方法と考えます。

歩いたり、立ったり、膝は負担が掛かるところでもありますが、
しんそうで根気強く調整して膝の痛みが改善した例は沢山あります。

膝の痛みを根本的に解決したいとお考えでしたら、
しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

4月です!写真を替えました (2013)

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

昨日は4月1日。
いろいろな会社で入社式が行われていましたね。
私もランチで外に出たのですが、
真新しいスーツに身を包んだフレッシュマン達を沢山見かけました。

私も20年以上前はあんな感じだったんでしょうか・・・。

桜は大部分が散ってしまいましたが、
フレッシュマンが街に溢れると雰囲気が華やぎますね。

そうそう、4月になったので写真も交換しましたよ。


先ずは玄関の写真です。

   玄関('13.4月)

リアルの桜はもう終わりですが、写真の中では満開です。
本来ならこれからが満開なんですがねえ・・・。

折角の桜の満開の中、旧車でドライブを楽しもうとしてたのに、
どうもトラブっているようですね。
下回りを覗きこんでいるのでエンジンオイルでも漏れているのでしょうか?

路面電車を待っている小さい子とお母さんたちも興味津々に見守っていますね。
古いクルマがトラブっていると何故かほのぼのとした気分になるものです。
これが役得というものでしょうか。

旧車乗りはこんな時もあせらずに子供達やお母さん達と
コミュニケーションをとるぐらいの余裕が欲しいですね。

4月いっぱいはこの写真でお花見が楽しめますよ!


次は待合室の写真です。

   待合室('13.4月)

これは真っ赤なポルシェ911が主役ですね。
しかもドライバーは女性!です。
ポルシェ、しかも911を乗りこなす女性は相当の強者でしょう。
ピタッと足に寄り添う愛犬がかわいいですね。

この911は衝撃収集バンパーが付いたモデルですね。
私が子供の頃、空前のスーパーカーブームがありましたが、
その頃のポルシェがこの型です。
だから今でもポルシェのイメージは衝撃吸収バンパー付モデルです。
この頃の911は愛嬌のある顔立ちでイイですね。

今月はこの2枚です。

お越しの際はお楽しみに・・・。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

«  | HOME |  »

しんそう療方®

しんそうロゴ(R付)
心と身体はひとつ
心と身体の不調は身体の形に
現れる
不調が呈する症状は見えない、
解らない、捉えどころがない
ならば、目に見える身体の形を
直そう
それが 「 しんそう療方® 」

身(体) と心はひとつとの考え
から 「 しん 」 という造語を作り、
それらの相 ( 様相,状態 ) を
正しい相に直すことから、
「 しんそう 」 と名付けられました。

<池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページはこちらから >

<整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから>

院長のプロフィール

深澤 健一

Author:深澤 健一
大学卒業後、設備機器メーカーに就職。本当にやりたい仕事を求め、治療師の道を選ぶ。本物の技術を学ぶべく2002年から、「しんそう」の研修会に参加。各地での「しんそう」無料体験会に参加し、研修会の運営にも携わり実績を重ね、現在に至る。

池袋で生まれ育ち、しんそうと
アルファ・ロメオをこよなく愛する
池袋っ子です。
かに座,O型です。

ブログ村 (治療・治療師)

FC2ブログランキング
参加中!

健康ブログランキング
参加中!
にほんブログ村 健康ブログへ

目次

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

しんそうのリンク

しんそうの本部や他の先生方の    ホームページです

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: