本当は恐ろしい!?デスクワークでヘルニアに
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。
今最大のマイブームはプリンターの買い替えです。
9月20日発売の新製品にしようかと思ったのですが・・・。
カタログを見ているとビジネスモデルの安価な機種に目が留まりました。
確か日曜日にお店にチェックに行った時に陳列されていたヤツです。
てっきり家庭用かと思ったのですが、ビジネスモデルだったんですね。
私の使い方としては会社の事務所のようにバリバリ印刷しませんが、
一般家庭よりは印刷の枚数は多いです。
そこで耐久性を考慮してビジネスモデルにしようかと思っています。
それでは今日もいってみましょう!
いま久しぶりの患者さんがみえています。
ヘルニアで腰痛と足のしびれで夜中も4回位目が覚めてしまう程だったのです。
それがしんそうでゆがみを直す事により、夜は目覚める事も無くなり、
グッスリ眠れるようになったかたです。
年に1回くらいの割合で、腰痛や足のしびれが酷くなるとみえます。
今回も 『腰の調子が悪いなぁ』 と思っていたら、靴ひもを結ぶ時に痛くなってしまったのです。
腰痛はないようで、両足のしびれが辛いようです。
整形外科に行ったところ、椎間板がはみ出していて神経を圧迫しているとの診断でした。
体を調整したところ、足のしびれが和らぎ、歩きやすくなったと喜んでおられました。
いろいろとお話をしていると、現在単身赴任中だそうで・・・。
隔週でこちらに戻ってくるので、その度に調整を受けたいとのご希望でした。
(頼りにしていただき、ありがとうございます)
このかたのお仕事はデスクワークです。
座りっぱなしの近い状態だそうです。
腰椎のヘルニアというと、体に負担の掛かるお仕事をされているかたの
イメージがありますが、実際はそうでもありません。
デスクワークで腰椎のヘルニアになるかたも多いのです。
理由はお仕事をする時の姿勢にあります。
人間は立っている時の姿勢が基本といわれています。
立っている時より、座っている時の方が腰に掛かる負担は大きいのです。
立っている時を100とすると、座っている時は140位です。
1.4倍ですね。
前かがみになり腰が曲がった姿勢だと腰に掛かる負担は更に増します。
それにヘルニアは急激な力が掛かった場合より、
じわじわと長時間に渡り圧迫を受けた方がなりやすいという説もあるようです。
なのでデスクワークもバカにできません。
悪い姿勢でデスクワークを続けていると、
腰椎のヘルニアだけでなく、頸椎のヘルニアになる可能性もあります。
余談ですが、デスクワークをしているかたが首の痛みで整形外科に行くと、
ストレートネックと診断される場合もありますよね。
(決して脅している訳ではありませんが・・・)
デスクワークをしているかたで、腰痛や首の痛みでお悩みのかたは、
『転ばぬ先の杖』 で体のゆがみを直してはいかがでしょうか。
しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。
< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
こちらから >
< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >

< 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
< ぜひ感想を こちら へお寄せください。 >
< ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・ >
< しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
< 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。 >
腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します

