背中のこり、首こり、目の疲れ (2)
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。
新しいプリンター、毎日ちょこちょこと活躍しております。
至って快調です(当然ですが・・・)。
プリントも結構早いです。
エプソンは日本のメーカーなので安心感もありますし・・・。
でも意外と動作音が大きいのにビックリしました。
しかもちょっと安っぽい動作音なのです。
中身を見てみると、プリンタヘッドが動くレールが板金製なのです。
これが本体に直に取り付けられているので、
プリンタヘッドが動く時の振動も伝わって、音が大きくなるのでしょう。
以前使っていたプリンタはこのレールが鉄のパイプで、
両端だけが本体に固定されていました。
この違いが音に影響しているのでしょうね。
それでは今日もいってみましょう!
前回、背中のこり、首こり、目の疲れ (1) という記事を書きました。
今回はその続きです。
1週間空けて体の形を見てみると、アレ?今まで以上に良いです。
いつも右肩がかなり下がっていて、調整後もなかなか肩の高さが同じにならなかったのですが、
今日は右肩の下がり方が小さいのです。
ご本人にお聞きしたところ・・・。
パソコンのキーボードをデスクの奥に置いていたのを手前に持って来たり、
書類にハンコを押す時も右肩を前に出していたのを書類を手前に持って来たりしたそうです。
う~ん、日々の積み重ねは大きいですね。
いくら体を真っ直ぐに調整しても、毎日体をゆがませる事をしていたら、
体は真っ直ぐになっていきません。
しんそうでの調整と日々の生活習慣の改善、この二本立てで体が真っ直ぐになっていきます。
「これからもずっと気を付けてくださいね!」 と伝えました。
仕事の量に波があるので、1週間毎の調整で3回様子をみてみましたが、
背中のこり、首こり、目の疲れは気になりませんでした。
そこで2週間空けて、2回様子をみる事にしました。
背中のこり、首こりは気にならないのですが、
システムの入れ替えでパソコンのモニタを凝視する機会が増えたので、
目の疲れが気になる事がありました。
(仕事量が増えて目が疲れるのは、ある程度は仕方がないと思います)
次に3週間空けてみました。
やはり多量の書類に目を通す機会が多く、疲れ目から軽い頭痛になったそうですが、
そんなに気にならなかったそうです。
でも首が前に出てきたのがわかったそうです。
(真っ直ぐな体の状態がわかると、逆に曲がってくるのがわかるようになるのです)



初回 施術前 初回 施術後 16回 施術後
(右に傾いた上体が真っ直ぐになりました。)



初回 施術前 初回 施術後 16回 施術後
(猫背が真っ直ぐになりました。)


初回 施術前 初回 施術後
(左手が短く、右膝が曲がりにくかったのが、
手の長さが同じになり、膝の曲がる角度も同じになりました。)
さあ、いよいよ4週間空けてみました。
体の傾きも感じているのですが、背中のこり、首こりは気になりませんでした。
やはり仕事量が多いと疲れ目から頭痛になる事もあります。
ですが、すぐに回復し、程度も以前より軽くなっています。
このかたの場合、3週間目以降から体の変化(首が前に出る、体が傾く)
は感じるのですが、背中のこり、首こりが気になっていません。
仕事量が増えると目を酷使するので、目が疲れるのはある程度仕方がありません。
疲れ目から来る頭痛も以前より程度は軽く、すぐに回復しています。
これらのことを勘案し、
4週間つまり1ヶ月に1度のメンテナンスを続けていく事にしました。
このかたのように仕事量は常に一定ではなく波があるので、
私は徐々に施術の間隔を空けて様子を見ながら、
そのかたに最適なメンテナンスの頻度を見極めています。
体のメンテナンスをご希望のかたは、
しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。
一緒に最適なメンテナンスの頻度を見つけていきましょう。
【このかたの関連記事】
この記事の前のお話です
⇒ 背中のこり、首こり、目の疲れ (1)
⇒ 喜びの声(口コミ)22 〔首こり、頭痛、背中のはり・痛み、疲れ目〕
< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
こちらから >
< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >

< 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
< ぜひ感想を こちら へお寄せください。 >
< ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・ >
< しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
< 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。 >
腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します


背中のこり、首こり、目の疲れ (1)
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。
いや~、一気に涼しくなりましたね。
みなさん寝冷えなどにご注意くださいね。
それはそうとして、懸案だったプリンター買い替えました!
当初は詰め替えインクを使い切ってから・・・なんて思っていましたが、
グズる頻度が多くなり、見切りをつけて昨日買い換えました。
買ったのはエプソンの複合機PX-504Aです。
決め手は全色顔料インクで前面給紙トレイ付、ビジネスモデルな事です。
チョット汚れが怖いですが、白いボディが眩しいです。
ACアダプター内臓で、あの黒い箱が無いのも電源コードがスッキリでいいです。
その分ボディは大きいのですが・・・。
これが某量販店で1万円チョットです。
安くなりましたね。ありがたい限りです。
やっとセットアップが終わったところで、まだ使ってません。
使用感についてはまた後日という事で・・・。
それでは今日もいってみましょう!
背中のこり、首こり、疲れ目でお悩みのかたがみえました。
お話を伺うと、仕事柄、大量の書類に目を通したり、
パソコンのモニターを凝視したりしなければならないとの事です。
以前、他の整体院でストレスを抜く療法を受けて、
朝起きるのも辛かったのが改善したそうです。
でもそこが遠かったため再度ネットで検索して、
我がしんそう池袋西口のホームページを見てくださり、
「丁寧そうな印象を受けた」 との事で来てくださったのです。
(ありがとうございます)
ご本人も猫背を気にされていたので、その猫背が背中のこり、首こりの原因ですね!
という事で体の形をチェックしてみました。
立った姿を見ると・・・。
横から見るとやはり猫背です。首が前に出ている感じです。
後ろから見ると上体が右に傾き、右肩もガクッと下がっています。
手足の左右差は・・・。
手の長さや膝の曲がり方の左右差は小さい方です。
ところが股関節の左右差が大きいのです。
右の股関節がかなり硬いです。
ご本人曰く、足を組む癖があると・・・。
(なるほど、そうでしょう・・・)


初回 施術前 初回 施術後
(右に傾いた上体が真っ直ぐに近づきました。)


初回 施術前 初回 施術後
(猫背が真っ直ぐに近づきました。)


初回 施術前 初回 施術後
(左手が短く、右膝が曲がりにくかったのが、
手の長さが同じになり、膝の曲がる角度も同じになりました。)
手足から調整して体を真っ直ぐに直していくと、
施術は何の問題もなくスムーズに終了しました。
手の長さ、膝の曲がり方も左右同じになりました。
あんなに硬かった右の股関節も開いてきて、左右ほぼ同じになりました。
再度立っていただくと感覚としては
「少しラクかな・・・」 という感じなのですが、
見た目の形はかなり改善されています。
横から見ると前に出ていた首が真っ直ぐになり、
頭が肩の上に乗っかった理想的な姿勢に近づきました。
後姿は上体が真っ直ぐになり、右肩の下がり方もかなり改善しました。
写真をお見せすると、やはり驚かれていました。
そして足を組まないようにアドバイスさせていただきました。
このかたは体のゆがみと症状の具合から、週2回の頻度で調整を開始しました。
2回目にみえた時は背中のこり、首こりに変化は見られませんでしたが、
足が筋肉痛になったそうです。
(本来使われるべき筋肉が使われていななかったためです)
ご自分でも車を運転する時の姿勢や、本を読むときの姿勢を気を付けたそうです。
これが功を奏してか、3回目以降から、背中のこり、首こりが楽になりだしました。
途中、また腕のダルさや足のダルさが出ましたが、
段々と背中のこり、首こりが楽になっていきました。
6回目にみえた時は背中のこり、首こり、目の疲れが気にならなくなりました。
そこで1週間、施術の間隔を空けてみる事にしました。
この調子で順調に改善していって欲しいですね。
もしお仕事で背中のこり、首こり、目の疲れが気になったら、
体のゆがみが原因かもしれません。
しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。
【このかたの関連記事】
この記事の続きです
⇒ 背中のこり、首こり、目の疲れ (2)
⇒ 喜びの声(口コミ)22 〔首こり、頭痛、背中のはり・痛み、疲れ目〕
< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
こちらから >
< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >

< 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
< ぜひ感想を こちら へお寄せください。 >
< ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・ >
< しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
< 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。 >
腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します


頭痛で薬の効きもイマイチでした。(2)
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。
いよいよ今日からiPhone5の発売ですね。
今朝テレビを見ていたら、やはり長蛇の列が出来ていました。
先頭のかたは、もう何日も前から待っているとか・・・。
やはりスゴイ人気ですね!
そういう私は、まだガラケー持ちです・・・。
元々ケータイのヘビーユーザーではないので、
スマホへ乗り換えても料金が高くなるだけでメリットがありません。
今のケータイが調子悪くなったら乗り換えようと思います。
という事は、いつ頃でしょう?
それでは今日もいってみましょう!
以前、頭痛で薬の効きもイマイチでした。という記事を書きました。
今日はその続きです(かなり間が空いてますが・・・)。
1週間空けて3回くらい様子をみましたが、頭痛は出ません。
背中をグイッと反らした姿勢も直ってきて、本人も違和感を感じなくなりました。
やはり頭痛という症状が出なくなっても、その原因たる体の形を直す事が大切です。
このかたは背中をグイッと反らした姿勢がそれに当たります。
このグイッと反らした姿勢が直ってきたので2週間空ける事にしました。
すると少し背中に違和感を感じたそうです。
このかたはご自宅でお父様の介護をされています。
それが背中に負担を掛けたんですね。
再度2週間後にみえた時は、背中の違和感は感じませんでした。
そこで、3週間空けて何回か様子をみる事にしました。
やはり介護の影響もあり、足の動きが重くなったりします。
でも調整後は足の動きが軽くなります。
少し頭痛が出た事もありましたが、薬も飲まずに気が付くと引いているとの事です。
そこで、このかたは3週間毎のメンテナンスにすることにしました。
お父様の介護があるためです。
いろいろと世話をしていて体が辛くなってくると、気分的にもカリカリしたりするものです。
そこでお互いに気分良く過ごすために、体に余裕を持たせたのです。
現在も3週間毎にキチンをメンテナンスを受けられていますが、
良好な状態を保っています。
適切なメンテナンスの頻度をご提案でき、私も嬉しいです。
もし頭痛などの不調に限らず、介護などで体に負担を感じているかたがいらっしゃいましたら、
しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。
一緒に最適なメンテナンスの頻度を見つけていきましょう。
【このかたの関連記事】
この記事の前のお話です
⇒ 頭痛で薬の効きもイマイチでした。
< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
こちらから >
< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >

< 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
< ぜひ感想を こちら へお寄せください。 >
< ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・ >
< しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
< 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。 >
腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します


靴のインソール(中敷き)にご用心!
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。
3連休が終わったと思ったら、また今週末も連休なんですね。
私は土曜日は通常通り営業ですが・・・。
10月にも3連休がありますし。
連休を楽しみにしていると、あっという間に年末になりそうです。
あぁ~早い!
それでは今日もいってみましょう!
2週間毎に体のメンテナンスにみえるかたがいます。
飲食業のかたなのですが、いつもは腰が少し張るくらいで、
調整後は腰もスッキリとしてお帰りになります。
ところが珍しく腰の張りと共に、右足のつけ根と足首の痛みを訴えました。
調整するとそれらは痛みが和らぎましたので、私もそんなに気に留めませんでした。
次にみえた時に、人工芝のマットを床に敷いた事を聞かされました。
お店の床が石畳風の造りなので、滑り止めに人工芝のマットを敷いたのです。
クッションが良くて快適だったようですが、
「これがいけないかも?」 という事で、通常のマットに替えたところ、
数日で右足のつけ根と足首の痛みが軽くなったそうです。
でも、まだ少し痛みが残り、スッキリしません・・・。
いろいろと、今迄と変わったところをお聞きしたところ、
1ヶ月位前に、靴にインソール(中敷き)を入れたとの事。
今度は私が、「これがいけないかも?」 と思い、
インソール(中敷き)を取っていただきました。
そしたら次にみえた時に、意外そうな表情で 「調子いいんですよ・・・」
と仰るじゃないですか。
真犯人は靴のインソール(中敷き)だったのです。
やはりクッションが良くて快適ではあったようです。
それが悪さをしていたのですね・・・。
クッションが良いと一見快適ですが、それ故に足元は不安定になるのだと考えられます。
このかたは左足に体重が偏っています。
なので左足は体を支えるのが得意な側で、右足は不得意な側です。
靴のインソール(中敷き)に加え、人工芝のマットという不安定な足場で
体を支えなければならないので、ただでさえ体を支えるのが不得意な右足に
過度の負担が掛かったのですね。
それで右足のつけ根と足首の痛みが出てきたのです。
個人差もあるでしょうが、クッションが良いと逆に体が不安定になり、
局部的に負荷が高まって痛みの原因になるのかもしれません。
私も某有名メーカーのジョギングシューズを街履き用に持っていますが、
クッションが良過ぎ、接地感がブヨブヨするのであまり履いていません。
(ジョギングには適しているのでしょうが)
クッション性に優れるウォーキングシューズが、
逆に膝に負担をかけるという記事を読んだこともあります。
もし、足の痛みや腰痛があるかたは、
靴のインソール(中敷き)が悪さをしているかもしれません。
見直してみてくださいね。
それでも痛みがスッキリしないようなら、
しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。
【関連記事】
⇒ ウオーキングシューズの方が膝が痛む?
< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
こちらから >
< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >

< 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
< ぜひ感想を こちら へお寄せください。 >
< ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・ >
< しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
< 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。 >
腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します


改善例30(猫背、偏頭痛、肩こり、腰痛)
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。
ホームページの「改善例」に、
改善例30(猫背、偏頭痛、肩こり、腰痛)
を追加しました。
長年悩んでいた猫背が、背筋がピンと伸びたキレイ姿勢になり、偏頭痛、肩こり、腰痛が改善されました。
< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
こちらから >
< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >

< 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
< ぜひ感想を こちら へお寄せください。 >
< ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・ >
< しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
< 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。 >
腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します


喜びの声(口コミ)20 〔猫背、偏頭痛、肩こり、腰痛〕
・お困りの症状 :猫背、偏頭痛、肩こり、腰痛



初回 施術前 初回 施術後 19回 施術後
(上体が真っ直ぐになり、左右の肩の高さが同じになりました。
手のひらも横を向いています。)



初回 施術前 初回 施術後 19回目 施術後
(猫背だった姿勢が、背筋が伸びたキレイな姿勢になりました)



初回 施術前 初回 施術後 19回 施術後
(右手が短く、左膝が曲がりにくかったのが、手の長さが同じになり、
膝の曲がる角度も同じになりました。19回施術後には手もピンと伸びています。)
1.今までどのような療法をどの位の期間受けましたか?
『 ・マッサージ
・針灸
・整体 』
2.それらの療法を受けた結果はどうでしたか?
『 直後は良いが日が経つにつれ元に戻ってしまう。 』
3.しんそう療方でどのように改善されましたか?
『 猫背で横から見ると腕上部が前のめりになっていたが、だいぶ真っ直ぐに近付いて来た。
片頭痛でしょっちゅう痛み止めを飲んでいたが、ほとんど飲まなくなった。
肩こり、腰痛もほとんど出なくなった。 』
4.同じような症状でお悩みのかたに一言アドバイスをお願いします。
『 私の色々な症状は背筋のゆがみから来ていることは分かっていたが、
整体etcに行っても治ることがなかったこともあり、
子供の頃からの長年の猫背が治ることはなかなかないだろうな、と最初は半信半疑でした。
一度施術を受けられると目に見えて分かると思うので、まずは一度施術を受けられてみて下さい。 』
↓ 直筆の喜びの声 ↓

【このかたの関連記事】
⇒ 姿勢を直して肩こり、片頭痛を改善したい(1)
⇒ 姿勢を直して肩こり、片頭痛を改善したい(2)
⇒ その他の口コミはこちらをご覧ください。
< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
こちらから >
< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >

< 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
< ぜひ感想を こちら へお寄せください。 >
< ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・ >
< しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
< 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。 >
腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します


喜びの声20(猫背、偏頭痛、肩こり、腰痛)
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。
ホームページの「喜びの声」に、
喜びの声20(猫背、偏頭痛、肩こり、腰痛)
を追加しました。
ずっと気になっていた猫背が、ピンと背筋が伸びたキレイな姿勢になり、
偏頭痛、肩こり、腰痛も改善しました。
< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
こちらから >
< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >

< 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
< ぜひ感想を こちら へお寄せください。 >
< ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・ >
< しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
< 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。 >
腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します


本当は恐ろしい!?デスクワークでヘルニアに
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。
今最大のマイブームはプリンターの買い替えです。
9月20日発売の新製品にしようかと思ったのですが・・・。
カタログを見ているとビジネスモデルの安価な機種に目が留まりました。
確か日曜日にお店にチェックに行った時に陳列されていたヤツです。
てっきり家庭用かと思ったのですが、ビジネスモデルだったんですね。
私の使い方としては会社の事務所のようにバリバリ印刷しませんが、
一般家庭よりは印刷の枚数は多いです。
そこで耐久性を考慮してビジネスモデルにしようかと思っています。
それでは今日もいってみましょう!
いま久しぶりの患者さんがみえています。
ヘルニアで腰痛と足のしびれで夜中も4回位目が覚めてしまう程だったのです。
それがしんそうでゆがみを直す事により、夜は目覚める事も無くなり、
グッスリ眠れるようになったかたです。
年に1回くらいの割合で、腰痛や足のしびれが酷くなるとみえます。
今回も 『腰の調子が悪いなぁ』 と思っていたら、靴ひもを結ぶ時に痛くなってしまったのです。
腰痛はないようで、両足のしびれが辛いようです。
整形外科に行ったところ、椎間板がはみ出していて神経を圧迫しているとの診断でした。
体を調整したところ、足のしびれが和らぎ、歩きやすくなったと喜んでおられました。
いろいろとお話をしていると、現在単身赴任中だそうで・・・。
隔週でこちらに戻ってくるので、その度に調整を受けたいとのご希望でした。
(頼りにしていただき、ありがとうございます)
このかたのお仕事はデスクワークです。
座りっぱなしの近い状態だそうです。
腰椎のヘルニアというと、体に負担の掛かるお仕事をされているかたの
イメージがありますが、実際はそうでもありません。
デスクワークで腰椎のヘルニアになるかたも多いのです。
理由はお仕事をする時の姿勢にあります。
人間は立っている時の姿勢が基本といわれています。
立っている時より、座っている時の方が腰に掛かる負担は大きいのです。
立っている時を100とすると、座っている時は140位です。
1.4倍ですね。
前かがみになり腰が曲がった姿勢だと腰に掛かる負担は更に増します。
それにヘルニアは急激な力が掛かった場合より、
じわじわと長時間に渡り圧迫を受けた方がなりやすいという説もあるようです。
なのでデスクワークもバカにできません。
悪い姿勢でデスクワークを続けていると、
腰椎のヘルニアだけでなく、頸椎のヘルニアになる可能性もあります。
余談ですが、デスクワークをしているかたが首の痛みで整形外科に行くと、
ストレートネックと診断される場合もありますよね。
(決して脅している訳ではありませんが・・・)
デスクワークをしているかたで、腰痛や首の痛みでお悩みのかたは、
『転ばぬ先の杖』 で体のゆがみを直してはいかがでしょうか。
しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。
< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
こちらから >
< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >

< 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
< ぜひ感想を こちら へお寄せください。 >
< ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・ >
< しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
< 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。 >
腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します


姿勢を直して肩こり、片頭痛を改善したい(2)
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。
プリンターが不調な事は先日書きました。
昨日の日曜日、某量販店にチェックしに行ってきました。
そしたら、私のお目当ての機種が9月20にマイナーチェンジして
発売されるという情報をキャッチしました。
よく話を聞くと、中身は変わりないようですが・・・。
外観も一緒です。
でも、どうせ買うなら新しい型番の方がいいな・・・。
あと10日待ちたいと思います。
それでは今日もいってみましょう!
姿勢を直して肩こり、片頭痛を改善したい(1) の続きです。
週2回の頻度で調整を続け、肩こりや首のこりは楽になっていきました。
頭痛も出るのですが、薬を飲まなくても済むようになってきました。
問題は仰向けの寝た時の腰の反りです。
最初に比べればかなり改善されたのですが、やはりまだ少し気になります。
この腰の反りが無くなるまで週2回の頻度での調整を続けました。
これが肩こり偏頭痛の元凶でありますし、
夜寝る時に横向きになってしまい、
せっかく真っ直ぐに調整した体がゆがみやすくなってしまうからです。
ここでアクシデント発生です。
仕事中、何かの拍子に首がピキッとなってしまったそうです。
一応病院に行きレントゲンを撮りました。
骨に異常はなく、ねんざと診断されたようです。
首を動かすと痛むのですが、2回調整したら痛みは無くなりました。
(良かったです。ホッとしました。)
根気強く調整を続け、14回目にみえた時には、腰の反った感じも無くなりました。
肩こりもなく、偏頭痛も出なくなりました。
(良かったですね。ここまで根気強く通うのはご本人の努力です。)
これを機に頻度を週1回に落としました。
2回様子をみましたが、肩こり偏頭痛は出ていません。
今度は2週間空けてみる事にしました。
いよいよメンテナンスへの移行です。
また2回様子をみましたが、肩こり偏頭痛は出ていません。
(順調ですね)
次は3週間空けてみました。
偏頭痛が2日前に出て、薬を飲んでしまったそうです。
偏頭痛は辛いものなので、このかたの場合は3週間に1度のメンテナンスとしました。



初回 施術前 初回 施術後 19回 施術後
(上体が真っ直ぐになり、左右の肩の高さが同じになりました。
手のひらも横を向いています。)



初回 施術前 初回 施術後 19回目 施術後
(猫背だった姿勢が、背筋が伸びたキレイな姿勢になりました)



初回 施術前 初回 施術後 19回 施術後
(右手が短く、左膝が曲がりにくかったのが、手の長さが同じになり、
膝の曲がる角度も同じになりました。19回施術後には手もピンと伸びています。)
改めて写真を撮影しましたが、ホント姿勢が良くなりました。
正座の時は背筋がピンと伸び、
立った姿も真っ直ぐで手のひらも横を向いています。
バンザイしても手がピンと伸びています。
真っ直ぐな体は健康な体です。
健康な体になったから肩こりも偏頭痛も無くなったのですね。
定期的なメンテナンスで健康を維持していただきたいものです。
もし肩こり、偏頭痛、腰痛などでお悩みでしたら、
しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。
【このかたの関連記事】
この記事の前のお話です
⇒ 姿勢を直して肩こり、片頭痛を改善したい(1)
このかたの喜びの声です
⇒ 喜びの声(口コミ)20〔猫背、偏頭痛、肩こり、腰痛〕
< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
こちらから >
< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >

< 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
< ぜひ感想を こちら へお寄せください。 >
< ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・ >
< しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
< 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。 >
腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します


姿勢を直して肩こり、片頭痛を改善したい(1)
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。
最近、プリンターの調子が良くありません。
カートリッジエラーで、
「カートリッジを確認してください」というメッセージが出ます。
最初のうちはカートリッジを一旦取り外して、
再度取り付けると正常に戻っていたのですが・・・。
最近は何度それを繰り返してもエラーが消えなくなり、
一旦電源を切るとまた正常にもどるようなりました。
買い替えなきゃと思っているのですが、
詰め替え用のインクがまだ結構残っているし・・・。
ちょっとセコい私です。
それでは今日もいってみましょう!
ホームページを見たというかたがみえました。
以前、しんそう池袋西口のホームページで猫背が直っている写真を見て、
「お気に入り」 に追加してくださったのです。
再び、ホームページを見てくださり、おみえになったのです。
(ありがとうございます)
お話を伺うと、姿勢、肩こり、腰痛を改善したいとの事です。
姿勢については写真を撮る時に肩の高さが違い、顔の向きを直されるそうです。
肩こりは17歳位からだそうで、その時から偏頭痛があるようです。
偏頭痛は頭痛薬を飲んでしのいでいます。
加えて腰痛もあるのです。
肩こり、偏頭痛、腰痛も姿勢が原因なので、姿勢を真っ直ぐに直せば
改善する事を伝え、施術に入りました。
体の形を見てみると・・・特徴が出ています。
立った姿勢では、上体が右に傾いて左肩が上がり、
手の甲が正面を向いています。
(普通、手の甲は横向きです)
正座では、見事な猫背です。
驚くべきは手です。
バンザイをして左右の手の長さを比べると右手が伸びません。
ご本人がいくら頑張って伸ばそうとしても無理です・・・。
手を動かす筋肉は首まで入り頭を支えています。
左右の手がバランス良く支えていれば、頭を支えるのが楽です。
これだけ手の長さが違えば頭を支えるバランスがかなり崩れているので、
肩こり、偏頭痛にもなるはずです。


初回 施術前 初回 施術後
(上体が真っ直ぐになり、左右の肩の高さが改善されました。)


初回 施術前 初回 施術後
(猫背が改善され、背筋が伸びてきました)


初回 施術前 初回 施術後
(右手が短く、左膝が曲がりにくにいのが、左右の手の長さが同じに、
左右の膝の曲がる角度も同じになりました。)
股関節の左右差をチェックする時、右の股関節を開いていくと、
腰に痛みが走ります。
右の股関節が硬く出ました。
しかも仰向けで寝ていると腰が辛くなってきます。
膝を曲げてクッションを入れました。
腰も反っていますね・・・。
腰痛にもなります。
案の定、寝る時は横向きだそうです。
体の形のチェック段階でいろいろと異常が出ましたが、
これらを正常に戻すべく施術開始です。
施術後はあんなに伸びなかった右手がスッと伸びるようになりました。
正座をした時の猫背が改善されました。
立った姿勢も、上体が真っ直ぐになり肩の高さも改善されました。
写真をお見せすると、やはり驚かれていました。
体のゆがみ具合と症状の程度から、週2回の頻度での調整を始めました。
2回目の調整にみえた時、背中が筋肉痛になったと仰っていました。
(これは右手を動かしている背中の筋肉が動いてきたためです)
しかも股関節の左右差をチェックすると、今度は左が硬く出ます。
(前回は右の股関節を開くと腰に痛みが出たのでかばっていたのですね)
しんそうで手足を調整して体のゆがみを直していくと、体が変化してきます。
体のゆがみを直す事は元の体に戻す事なので良い変化なのです。
体が良い変化をするから、肩こり、偏頭痛、腰痛などが改善していくんです。
3回目にみえた時は、背中の筋肉痛は引いていました。
肩こり、偏頭痛も楽になってきました。
頭痛薬も飲んでいないそうです。
順調に回復していってほしいですね。
肩こり、偏頭痛、腰痛などでお悩みでしたら、
しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。
【このかたの関連記事】
この記事の続きです
⇒ 姿勢を直して肩こり、片頭痛を改善したい(2)
このかたの喜びの声です
⇒ 喜びの声(口コミ)20〔猫背、偏頭痛、肩こり、腰痛〕
< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
こちらから >
< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >

< 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
< ぜひ感想を こちら へお寄せください。 >
< ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・ >
< しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
< 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。 >
腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します


剣道とゆがみ
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。
9月に入って朝晩の涼しさから秋の気配を感じるようになってきました。
そして今頃になってやっとグリーンファン・ミニに気付いてくれるかたが現れました。
「これ、バルミューダですよね?」
新規のかただったのですが、今年の夏に買おうと狙っていたものの、
値段が高く断念したとか・・・。
(よ~く、わかります)
やっぱり気付いてもらえると嬉しいですね。
それでは今日もいってみましょう!
剣道をやっていると姿勢が良い!というイメージがありますよね。
でも実はそうとも言えないわけで・・・。
我がしんそう池袋西口にみえているかたの中に、
12年間剣道をやっていたかたがいます。
(今はパワーリフティングをやっています)
ある時、「右肩が下がっているから直してもらってこい」と言われたそうです。
そして、しんそうで調整して肩の高さが同じになったら、
体が凄くラクになったのです。
それまでは体が辛いと感じた事はなかったそうです。
ところが肩の高さが同じになって、初めて今までが辛い状態だとわかったのです。
以来、3週間に一度のメンテナンスで良好な状態を維持しています。
剣道の構えは、左足を右足の後ろに引き、
左手で竹刀の柄の先端の所を、右手でツバの手前の所を持ちます。
つまり右半身が前に出る訳です。
竹刀の柄の部分は意外と長いので、右手は少し遠くにいく事になります。
それで右肩が下がったものと思われます。
前後左右に動く時も右足が前で左足が後ろという、両足の位置関係は崩しません。
つまり右半身が常に前に出たまま前後左右に動くのです。
竹刀を持った両手の位置関係も同じままです。
やはり偏った動きになりますね。
これを繰り返すので体はゆがんでしまいます。
剣道をやっている方が姿勢が良く見えるのは、
猫背になっていないからではないでしょうか。
でも実は肩の高さが違っていたり、体がねじれているかもしれません。
もしかしたら肩こりや首のこり、腰痛などがあるかもしれませんね。
もしこれらの事で密かにお悩みでしたら、
しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。
内緒で改善してしまいましょう。
【関連記事】
このかたは12年間剣道をやっていました。
⇒ 体の右半分が引っ張られる(首こり)
⇒ 体の右半分が引っ張られる(首こり)(2)
< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
こちらから >
< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >

< 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
< ぜひ感想を こちら へお寄せください。 >
< ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・ >
< しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
< 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。 >
腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します


9月です!写真を替えました (2012)
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。
残暑、残暑といいながら、8月も終わってしまいましたね。
相変わらず残暑ですが・・・。
9月以降は結構連休も多く、それを楽しみにしていると、
あっという間に今年も終わってしまいそうです。
9月の手始めに、先ずは写真を交換しました。
それでは今日もいってみましょう!
先ずは玄関の写真です。

これは某私鉄の上野毛駅前ですね。
(写真を見れば何線かバレバレですが・・・)
何気ない駅前の風景ですが、やはりミニがあると絵になりますね。
これが国産車だとイマイチでしょう・・・。
このミニというクルマ。
日本で結構人気がありますね。
初代のミニは40年という長い間に渡って作られていましたが、
モデル末期においては、日本での需要があるので生産を続けていたという位です。
時代が変わり、初代とは別のクルマになってしまいましたが、
ミニという名前はその輝かしい歴史と共に残っていくのですね。
そして新しい歴史を築きながら。
次は待合室の写真です。

これもクルマが主役の写真ですね。
ずばり、フェラーリです。
やはりフェラーリは華がありますね。
この風景はフェラーリのイベントだと思うのですが、
やはり高級車だけあってセレブ感が伝わってきますね。
右端の赤い傘をさしながら電話している男性なんて、
いかにもフェラーリオーナーって感じですね。
そして左端のツナギを着た小さい子は、
未来のフェラーリオーナーでしょうか。
こういう思い出が「大人になったらフェラーリ・・・」
という夢に結び付くのです。
今月はこの2枚です。
お越しの際はお楽しみに・・・。
< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
こちらから >
< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >

< 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
< ぜひ感想を こちら へお寄せください。 >
< ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・ >
< しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
< 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。 >
腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します

