鞄を置いた後も手が疲れてるでしょ?
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。
今月の初め頃に施術室の畳マットを買い換えました。
この畳マットの両脇にBGM用スピーカーを置いているのですが、
畳マットの幅が少し狭くなったので、スピーカーが壁から少しだけ離れたのです。
(それまでは壁ギリギリでした)
たった5cmだけなのですが、明らかに音が変わったようです。
今迄より音が良く聴こえるようになりました。
なのでボリュームも少しだけ小さめで済むようです。
壁が邪魔をしていたんですね。
これだけで変わるもんです。
それでは今日もいってみましょう!
例えば、肩こりを訴えるかたがみえて、
調整の度にドンドン改善していけば、
こんなに良い事はありません。
お互いに幸せです。
でも、そんな事ばかりではありません。
なかなか肩こりが改善しない事もあります。
そんな時は、「痛みやこりは氷山の一角」 に例えて説明していました。
でも、何かピンとこないかたもいるようなんです。
そこで誰もがピンとくる、何か良いたとえ話がないものか・・・?
常に考えていました。
最近閃きました。
鞄を持ち続けた手に例えています。

重い鞄を持ち続けると手が疲れますよね。
鞄を置いた後もしばらく手の疲れが引かないですよね。
持つ時間が短ければ疲れが引く迄の時間は短いし、
持つ時間が長ければ疲れが引くまでの時間は長くなりますよね。
なかなか肩こりが引いてこないのは、
自分ではわからないでしょうが、それだけ長い間、肩に負担が掛かっていたんです。
でも、ゆがみを直す事は重い鞄を手放す事です。
キチンとゆがみを直していけば、ちゃんと肩こりが引いてきますよ。
もう少し様子をみてみましょう。
これでどうでしょうか?
少しは感覚的にピン!ときましたか。
ピン!ときたかたは、ゆがみを直して肩こりを改善していきましょう。
しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。
【関連記事】
⇒ 痛みやこりは氷山の一角
< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
こちらから >
< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >

< 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
< ぜひ感想を こちら へお寄せください。 >
< ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・ >
< しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
< 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。 >
腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します


足が重くないですか?
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。
昨日コンビニの前を通ると、おでん割引フェアののぼりが立っていました。
厳しい残暑が続いていますが、もうそういう季節になりつつあるのですね。
冷たいビールと熱々のおでん。
あると思います!(天津 木村ふうに)
それでは今日もいってみましょう!
左足の膝の痛みと股関節の痛みでみえているかたがいるのですが、
痛みがほぼ無くなりメンテナンスへ移行の真っ最中です。
そのかたが興味深い事を仰いました。
「調整中から足が軽くなってくる・・・」
膝と股関節が痛い時は左足が重かったそうです。
この、「軽い」、「重い」がポイントですね。
足が重いという事は動かしずらいという事です。
ゆがんだ状態で無理して動かしているのです。
それで膝と股関節に少しずつ負担が掛かり、傷んでいったのです。
この傷みが回復力より勝ると、傷みが進んでいきます。
それに体が耐えられなくなると、「痛み」として実感するに至ります。
ここで初めて、膝と股関節が痛い!とわかるのです。
調整して手足の左右バランスを整えると動きやすくなります。
それで軽く感じるのです。
動かしやすいので膝や股関節にも無理が掛からず傷みずらくなります。
傷むよりも回復するのが勝ってくるので、回復してきます。
ですから、軽く動ける状態を維持すると痛みに悩まず快適に過ごせますよ。
足が重かったり、腕や肩が重かったりしませんか?
もしかしたら左右バランスが崩れて体が傷み始めているのかもしれません。
転ばぬ先の杖で体の左右バランスを整えましょう。
しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。
【このかたの関連記事】
⇒ 膝と股関節の痛みが昨年末から・・・(1)
⇒ 膝と股関節の痛みが昨年末から・・・(2)
⇒ 喜びの声(口コミ)21 〔膝の痛み、股関節の痛み〕
< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
こちらから >
< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >

< 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
< ぜひ感想を こちら へお寄せください。 >
< ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・ >
< しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
< 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。 >
腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します


1ヶ月位前から左膝が痛いんです。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。
患者さんとお話をしていて、そのかたはアストンマーティンがお好きだとわかりました。
昔のボンドカーのあれです。
そのかたは今のクルマより、昔のクルマの方がお好きだそうです。
エンジンを始動する時にチョークレバーを引いたり、
クラッチを踏んでマニュアルギアボックスを操作する事に
喜びを感じるそうです。
古典的なクルマの楽しみ方ですね。
やはり今のクルマは簡単すぎてつまらないそうです。
私も古いアルファロメオに乗っているので、
古典的な楽しみはよ~くわかります。
思わず話に花が咲いてしまいました・・・。
それでは今日もいってみましょう!
1ヶ月位前から左膝の痛みでお悩みのかたがみえました。
長時間座ったままで立ち上がる時と、長時間立ったままで座る時に、
膝の痛みがあるそうです。
友達や親から右が下がっていると言われ、ゆがみが気になったので、
ネットで検索して私のホームページがヒットしたのです。
(ありがとうございます)
早速、体の形を見て見ると・・・。
立った姿勢で上体が右に傾いています。
(これは友達や親から言われますね・・・)
膝の曲がり具合をチェックすると、右膝が曲がりずらいです。
これは右足に体重が偏っている事を表しています。
これで上体が右に傾いたのです。
このかたは右足の方が体を支えやすいのです。
だから、右足に体重が偏るのです。
左足は体を支えるのが苦手なので無理が掛かり、左膝が痛くなったのです。
しかも左の股関節もかなり硬いです。
ズバリこれらが左膝の痛みの原因です。
左右の足が均等に体を支えるように調整すればいいのです。
では調整開始です。
左足を調整すると、ふくらはぎがピン!と張るようです。
(足の筋肉のバランスが崩れていますね・・・)
調整後はふくらはぎの張りも軽くなりました。
左右の膝の曲がり具合も同じになりました。
硬かった左の股関節も開きました。
「わぁ~、全然違う!」と驚いています。
左右の足がバランス良く体を支えるようになったので、
右に傾いていた上体も元に戻り、体が真っ直ぐになりました。
このかたは体のゆがみ具合と膝の痛みの程度を勘案して、
週2回の頻度で調整する事にしました。
2回目にみえた時には、まだ左膝の痛みに変化はみられませんでした。
しかし、左太ももの後ろの張りを訴えていました。
(左足でも体を支え始めたのです)
3回目にみえた時は左膝の痛みは気にならなくなりました。
(回復が早いですね)
痛くなってすぐ来ていただいたのも良かったです。
まだ、左太ももの後ろの張りはあります。
「左右の足のバランスの崩れが左膝の痛みの原因なので、
この左太ももの張りが取れるまでキチンと調整しましょう」
と伝え、さらに調整を続けました。
徐々に左太ももの後ろ側の張りも引いていき、
左足を調整した時のふくらはぎの張りも無くなりました。
7回目の調整にみえた時には、左太ももの後ろ側の張りもほぼ無くなりました。
めでたくメンテナンスへと移行です。
(良かったですね)
このかたは専門学校の学生さんなのですが、
毎日沢山のテキストをリュックに入れて通学しています。
その重さは相当なものです。
体がゆがんでいたために左膝に負担が掛かったのです。
そして調整を始めたら左足も体を支えるために使われ出し、
しかも重いリュックの負荷もあり、
太ももの後ろ側の張りが出てきたのです。
(要はそれだけ左足が体を支えるのをサボっていたのです・・・)
これからは両足をしっかりと地に着けて、しっかりと勉強していただきたいものです。
膝の痛みが気になるかたはいませんか?
早く調整すると回復も早いものです。
しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。
< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
こちらから >
< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >

< 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
< ぜひ感想を こちら へお寄せください。 >
< ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・ >
< しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
< 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。 >
腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します


キックボクシングと腰痛
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。
先週の土曜日は夏休みをいただきました。
江ノ島に行く予定だったのですが、天気がイマイチ。
そこで東京ソラマチに予定変更しました。
ソラマチでランチをしようと思ったのですが、あまりの混みように断念・・・。
ソラマチ周辺ののカフェでランチしました。
カフェのまわりにもイタリアンのお店やインドカレーのお店もあったりして、
こっちでランチした方がゆっくりできてオススメです。
スカイツリーの展望台はやはり行列ができていて、パス。
ソラマチでウインドウショッピングして、スイーツを食べて帰ってきました。
でも一時雨が降っただけで、あとは快晴だったんですよね。
江ノ島行っちゃえば良かったかな、みたいな・・・。
それでは今日もいってみましょう!
いま、キックボクシングを趣味で6年位やっているかたがみえています。
腰痛になってしまったのです。
何回か繰り返して段々と悪化してしまいました。
(良くあるパターンです)
体の形が特徴的です。
左肩が前に出て、少し上がっています。
若干上半身も右に捻じれています。
右利きの人は左手を前に出して、右手を後ろにして構えるそうですね。
このかたの体の形はキックボクシングの構えを良く反映しています。
この構えの姿勢をいつもとっているので、それに合わせて体が変形したんですね。
手をバンザイしてみると、左手が短く出ます。
しかも両手とも伸びが悪く、手が床から浮いています。
(かなり肩の動きが悪くなっていますね)
いろいろとお話を伺うと、
いつの頃からか、右のパンチが打ちづらくなったそうです。
それはそうでしょう。
右のパンチを出す時には、体を左に捻じります。
それを邪魔するように体が右に捻じれているんですから。
打ちづらいのに無理して右のパンチを打っていたので、
肩のパランスも崩し、肩の動きまでが悪くなってしまったんですね。
このような体でキックボクシングをやっていたので段々と腰に負担が掛かり、
腰痛になってしまったんですね。
やはりキックボクシングをやっているかたは腰痛が多いそうです。
肩を痛めるより、腰痛の方がかなり多いそうです。
これも手と足の使い方の偏りが原因ですから、
左右の手足が同じ動きになるように調整すればいいのです。
そうすると手足が左右からバランス良く体を支える事ができるので、
体が真っ直ぐになります。
腰の負担も減って腰痛も引いてきます。
右のパンチも、左のパンチも、スムーズに繰り出せるようになります。
フットワークも良くなります。
真っ直ぐな体は動きやすく余計な負担が掛からない体なのです。
キックボクシングをやっていて、
どうもパンチが出しづらいとか、腰痛が気になるかたは、
しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。
< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
こちらから >
< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >

< 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
< ぜひ感想を こちら へお寄せください。 >
< ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・ >
< しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
< 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。 >
腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します


姿勢美人になればもっとスリムに!?
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。
いや~、毎日暑い日が続きますね。
でも今朝起きて空を見上げると、そこにはいわし雲が・・・。
何となく秋を連想し、チョットだけ寂しさを感じたのでした。
そういえば、暦の上では立秋を過ぎているんですね。
残暑という言葉に妙に納得してしまいました。
それでは今日もいってみましょう!
しんそう療方はゆがみを直し、正しい姿勢に直します。
そして正しい姿勢、キレイな姿勢のメリットについては
このブログでも色々と書かせていただいている訳です。
そしたら、こんな記事を見つけました。
女性は必読でしょう。
以下の記事をご参照ください。
リンク : 姿勢美人になればもっとスリムボディになれる! - 速報:@niftyニュース.
どうでしょう。
キレイな姿勢は代謝もアップしスリム効果もあり、
良い事ばかりですよね。
荷物を持ち替えて左右均等に使いましょうとか、
足を組まないようにしましょうというのは、
体をゆがめない基本ですね。
私も記事にも書いてきましたし、
患者さんにも常にアドバイスさせていただいております。
ただスリム効果は個人差があるでしょう。
しかしどうも納得いかないのは、ヒールとペタンコ靴の件。
基本的にはヒールは履かない方がいいです。
あれは常に爪先立ちで立っているので、腰が反って腰に負担が掛かります。
ふくらはぎもパッツン、パッツンに張ります。
人間の立った姿勢は何も履かない時、つまり裸足の時に正しい姿勢となります。
だから裸足に近いペタンコ靴だけ履いている方が体には良いです。
多分、この記事はヒールを履く人を基準にしているので、
ヒールとペタンコ靴を両方履きましょうね、としてるのでしょう。
仕事柄どうしてもヒールを履かなければならないというかたは、
外出する時はヒールで社内ではペタンコ靴とか、
仕事中はヒールで通勤時はペタンコ靴とか、
使い分けすると良いですよ。
ホント、ヒールばかり履いているとふくらはぎが常に縮んでいるので、
ペタンコ靴を履くとふくらはぎがピンピンに伸びて履けない・・・。
だからヒールしか履かない・・・。
という悪循環に陥ってしまいます。
あと足を組むかたは、足を組む姿勢に合わせて体がゆがんでいます。
だから足を組まないと、いてもたってもいられなくなるかたもいます。
タオルを挟んでも結構ガマンしなければなりませんね・・・。
ご紹介した記事にはいろいろと気を付ける事が書いてありますが、
やはり姿勢美人になるにはガマンが必要なのでしょうか?
いいえそんな事ありません。
体を支えてるのは手足です。
手足が左右から均等に体を支えていれば、
自然とキレイな姿勢、姿勢美人になってしまいます。
そしてラクなのです。
正しい姿勢、キレイな姿勢は理にかなったラクな姿勢なのです。
姿勢美人になるのに疲れたかたは、
しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。
本来のラクでキレイな姿勢に戻していきましょう。
【関連記事】
⇒ 良い姿勢は自然になるものです。
⇒ 正しい姿勢が辛い!?
< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
こちらから >
< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >

< 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
< ぜひ感想を こちら へお寄せください。 >
< ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・ >
< しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
< 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。 >
腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します


ぞうきんの絞り方だった!
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。
あれだけ盛り上がったロンドンオリンピックも閉幕してしまいましたね。
ちょっと寂しいですね。
閉会式では様々なアーティストが登場して華を添えましたし。
でも、昔活躍したアーティストばっかりだったような・・・。
イギリスの音楽シーンは全くわからないのですが・・・。
個人的にはサラ・ブライトマンに出演して欲しかったですね。
『タイム・トゥ・セイ・グッバイ』なんか最後に歌ったら最高だったでしょう。
それでは今日もいってみましょう!
『何気ない日常の動作のくり返しがゆがみを作ります。』
いつも、患者さんにはこのような事を言っています。
それが自分自身にも起こったのです!
もう何か月も前なのですが、右の肩甲骨付近がこり出しました。
アレ?おかしいなと思っていたら、右首筋もピーンと張ってきました。
どうしたんだろう?と思い返しても、心当たりはありません。
でも、何かやっているはずなんです。
そうでないとこんな事にはなりませんから・・・。
それから自分の動作に目を光らせました。
鞄の持ち方、パソコンで仕事をする時の動作、などなど・・・。
患者さんに生活習慣の見直しをアドバイスする手前、
全力で自分の動作を見直しました。
そして、とうとう突き止めたのです。
毎朝の掃除で、ぞうきんを絞った時です。
右の肩甲骨付近にギューっと力が入るのです。
「これだ!」と思って、それ以降ぞうきんの絞り方を逆にしました。
右首筋のピーンとした張りも右肩甲骨付近のこりも徐々に引いてきました。
今では何ともありません。
思い返すと子供の頃からずっと同じ絞り方をしていました。
普段は意識もしていませんでした。
それが長い年月かかってこれだけの影響を与えていた訳です。
日々の積み重ねの大きさを痛感しました。
首や肩のこり等でお悩みでしたら、一度ご自分の動作を見直してみてください。
それでも改善しないようでしたら、
しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。
< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
こちらから >
< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >

< 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
< ぜひ感想を こちら へお寄せください。 >
< ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・ >
< しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
< 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。 >
腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します


自称ヘルニア?による首の痛み
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。
我がしんそう池袋西口の施術室は和室です。
ですが、施術の時に私が正座する所に畳と板張りの境目が来ます。
スネが当たって痛いのでユニット畳を敷いているのですが、
傷んで編んだ井草がほつれてきてしまいました。
いろいろと探したのですが、サイズの合うのが見つかりません。
早く替えないとみすぼらしいし・・・。
悶々とした日々を送っておりました。
ところが、島忠のチラシに丁度イイのが載っているではありませんか!
昨日、昼休みを利用して中野まで買いに行ってきました。
早速取り替えると・・・。
収まり具合もバッチリ。
青い井草の色が目に眩しいし、良い香りが漂ってきます。
あ~、気分スッキリ。
これで施術効果もアップ!?
それでは今日もいってみましょう!
首の痛みでお悩みのかたがおみえになりました。
朝起きたら痛かったそうです。
「寝違え?」と思ったそうですが、痛み方が腰のヘルニアと同じなので、
これは首のヘルニアだと訴えています・・・。
(このかたは以前腰のヘルニアを患った事があったのです)
当然、今回は病院にも行ってません。
おまけに手のしびれも訴えています。
どちらかというと、右手のしびれが強いそうです。
私はお医者さんではないので、この首の痛みがヘルニアによるものかどうか、
なんてわかりません。
ですが体の形を見てみると、首が右に傾き、右肩が上がっています。
手の長さは左手が短く、膝は右が曲がりずらいです。
しんそう的には、これが首の痛みの原因です。
体を支えて動かしているのは手足です。
手足が左右からバランス良く体を支えて動かしていれば、
首は痛くならないのです。
このかたは手足の動きが左右で異なるので、
首が右に傾き、右肩が上がったのです。
それが元で首の痛み、手のしびれが出ているのです。
なので、手足の動きを左右同じに調整すればいいのです。
足から調整し、手の長さが同じになると、「えぇ~」と驚いています。
更に調整を進めると、左右の手足が同じ動きに戻りました。
首の傾きも、肩の高さの違いも改善しました。
ジャケットを着るのがラクだと喜んでいます。
今朝は首を動かさないように注意しながらそっと着たそうです。
(良かったですね)
3日後、2回目の調整にみえた時には右手のしびれは引いていました。
首は寝た状態から起きる時たり、首を回した時だけ痛いようです。
ところが、お尻とふくらはぎ、肩回りが筋肉痛になってきました。
それだけ偏って体を使っていたのです。
今迄使われない所が動いてきたのです。
左右のバランスが整ってきた証拠です。
さらに調整を続け、4回目の施術にみえた時には、
首を回した時の痛みも、寝た状態から起きた時の痛みもほぼなくなりました。
お尻やふくらはぎの筋肉痛は無くなりましたが、
肩回りの筋肉痛はまだあるようです。
(それだけ肩回りの左右バランスがくずれていたのですね)
これも、もうじき引いてきます。
このかたは手の左右バランスが崩れたまま生活していたので、
だんだん首に負担が蓄積し、とうとう耐えられなくなったので、
朝起きた時に痛くなったのです。
その証拠に普段から首や背中が辛かったそうです。
今ではそれもラクになっています。
首、肩、背中が辛いかたはいらっしゃいませんか?
ある朝起きた時に首が痛くならないように、
今のうちに体の左右バランスを整えておきましょう。
しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。
< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
こちらから >
< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >

< 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
< ぜひ感想を こちら へお寄せください。 >
< ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・ >
< しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
< 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。 >
腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します


肩こりは大声で解消!?
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。
暑い毎日が続いていますが、
ロンドンオリンピックはもっと熱く盛り上がっていますね。
不調と言われていたボルトが五輪新で100mに勝利。
200mにも期待がかかります。
我が日本もハンマー投げの室伏選手が銅メダル獲得。
なでしこが宿敵フランスを倒し決勝進出ですね。
気が早いですが、
なでしこ&サムライのダブル金もあり得ますよね!
ますますテレビから目が離せなくなりますね。
それでは今日もいってみましょう!
世のサラリーマンであれば、肩こりや腰痛などをお持ちのかたも多いでしょう。
そんな肩こり、腰痛、日々の仕事上のストレスが掛かると余計に気になってしまうのだとか・・・。
ストレスによる自律神経の乱れが首の筋肉を緊張させ、
痛みに対して過敏になるそうです。
以下の記事をご参照ください。
リンク : 意外と有効!? 肩こりは大声で撃退! - 速報:@niftyニュース.
いろいろなストレス解消法が紹介されていますね。
やはり、ヤケ酒、ヤケ食いはNGですよね。
かなり体に悪いです。
今でしたらオリンピック中継をテレビ観戦するのがお手軽ですね。
なでしこ&サムライを応援すれば、
ストレス解消とダブル金メダル獲得の一石二鳥になるかも!?
ただし、睡眠不足になりそうですが・・・。
歌うのが好きなかたは、カラオケがピッタリですね。
ひとりではつまらないので、仲間と一緒に盛り上がるのが良いでしょうね。
ご自分に合ったストレス解消法を実践して、
必要以上に肩こりや腰痛が気にならないようにしてはいかがでしょうか。
もし大声を出しても肩こり、腰痛がスッキリしない時は、体のゆがみが原因です。
しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。
< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
こちらから >
< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >

< 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
< ぜひ感想を こちら へお寄せください。 >
< ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・ >
< しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
< 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。 >
腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します


8月です!写真を替えました (2012)
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。
ロンドンオリンピック盛り上がっていますね。
毎日、何の中継やってるか気になりますよね。
寝不足のかたも多いのでは・・・。
日本の選手も活躍が目覚ましいものがあります。
何だかんだといって、メダルを結構獲得してますよね。
個人的には陸上が楽しみです。
それでは今日もいってみましょう!
7月も何だかんだと忙しく、ブログの更新も滞りがちでした。
(ありがたい事なんですが)
気が付いたら8月になり、今日はもう3日です。
(早い・・・)
やっと写真を替えました・・・。
先ずは玄関の写真です。

青い空、住宅街の細い道、その先にチラッと見える青い海。
この雰囲気は湘南ですね。
この辺りは住宅街を抜けると、目の前に海が広がっているんですよね。
イイ所ですね~。
そして後ろ姿のホンダS600またはS500でしょうか。
ウインカーの形からS800ではないでしょう。
このクルマは赤が多いのですが、写真のは珍しい青です。
夏にはピッタリの色ですね。
海沿いの道でエンジンを思いっきり高回転まで引っ張って回したらさぞ気持ちいいでしょう。
それにしても道のど真ん中の犬は何に吠えているんでしょうか?
次は待合室の写真です。

これはわかりやすい写真ですね。
レースで優勝してガッツポーズです。
きっと観客の声援に応えているのでしょう。
やっぱりレーサーってカッコいいですよね。
クルマを思い通りに速く走らせる事は、男ならみんな憧れますよね。
かつて、ラリードライバーのユハ・カンクネンが、
「クルマを速く走らせる事は男がズボンをはいたままでできる最も気持ちの良い事だ・・・」
みたいな事を語っていたのを思い出しました。
あると思います!(天津木村ふうに)
今月はこの2枚です。
お越しの際はお楽しみに・・・。
< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
こちらから >
< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >

< 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
< ぜひ感想を こちら へお寄せください。 >
< ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・ >
< しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
< 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。 >
腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します

