fc2ブログ

2012-05

抱っことゆがみ

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

おとといの日曜日、ブライトリングのメンバーズサロンに行ってきました。
年に一度の新作の発表会です。
今年もこだわりの新作が沢山発表されていました。

ただ、そのこだわりが値段に跳ね返り、年々高くなっています。
私には高嶺の花となって手が出なくなってしまったのが残念です。

それでは今日もいってみましょう!


現在、股関節の痛みと膝の痛みでみえている患者さんのお話です。

正座した姿勢を見ると、
いつもとは大違いで背骨がS字に曲がって、右肩も下がっています。

私はアレ?と思い、
「随分背骨が曲がっていますけど、何かいつもと違う事をしました?」
とお聞きしました。

そうすると、「孫を抱っこしました・・・。」というお答え。

なるほど!
詳しくお話を聞くと、
右手を下にしてお尻を支え、左手で背中を押さえていたのです
特に腰は痛くはなっていないようです(ひと安心)。

いつものように調整をすると、
背骨も真っ直ぐになり、肩の高さも左右同じになりました。

やはり抱っこをすると体はゆがみますね。
しかも抱っこをしながら家事をすると、かなり無理な姿勢を強いられます。
尚更体はゆがみます。
なので、お子さんを産んでから肩こりや腰痛になるかたは多いです。

ここでいつものパターンなら左右の手足を均等に使いましょうという事になります。
ですが、お子さん(やお孫さん)を抱っこする時はやり易いようにする方がいいです。
何故なら、やりずらいのに左右の手を逆にして抱っこをして、
お子さん(やお孫さん)を落としてしまったりしたら大変な事になるからです。

やり易いように抱っこをして、定期的にゆがみを直して体をリセットするのが良いです。
そうすると肩こりや腰痛の予防になります。
もし既に肩こりや腰痛でお悩みの場合もゆがみを直しましょうね。

しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

«  | HOME |  »

しんそう療方®

しんそうロゴ(R付)
心と身体はひとつ
心と身体の不調は身体の形に
現れる
不調が呈する症状は見えない、
解らない、捉えどころがない
ならば、目に見える身体の形を
直そう
それが 「 しんそう療方® 」

身(体) と心はひとつとの考え
から 「 しん 」 という造語を作り、
それらの相 ( 様相,状態 ) を
正しい相に直すことから、
「 しんそう 」 と名付けられました。

<池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページはこちらから >

<整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから>

院長のプロフィール

深澤 健一

Author:深澤 健一
大学卒業後、設備機器メーカーに就職。本当にやりたい仕事を求め、治療師の道を選ぶ。本物の技術を学ぶべく2002年から、「しんそう」の研修会に参加。各地での「しんそう」無料体験会に参加し、研修会の運営にも携わり実績を重ね、現在に至る。

池袋で生まれ育ち、しんそうと
アルファ・ロメオをこよなく愛する
池袋っ子です。
かに座,O型です。

ブログ村 (治療・治療師)

FC2ブログランキング
参加中!

健康ブログランキング
参加中!
にほんブログ村 健康ブログへ

目次

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

しんそうのリンク

しんそうの本部や他の先生方の    ホームページです

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: