fc2ブログ

2012-04

ぎっくり腰、腰椎の劣化に注意!

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

昨日渋谷ヒカリエがオープンしましたね。
若者の街、渋谷に出来た大人向けの空間でしょうか。
渋谷で銀座の雰囲気が味わえるような気がします。

スイーツのお店も入っていて、
マカロンの人形焼みたいなのが紹介されていました。
マカロンがアツアツで美味しいようです。
ぜひ食べてみたいです・・・。

それでは今日もいってみましょう!


みなさん、ぎっくり腰、なった事がありますか?
西洋では「魔女の一撃」と言われているそうですね。

私は2度なった事があります。
1度目は高校生の時。
家にあったピアノを移動させるときに文字通りギクッとなりました。
2度目は30歳位のときでしょうか。
着替えていて、しゃがんで立ち上がった時です。
この時は、じわじわ~っと腰が痛くなりました

イヤですよね、全く。

そして、ぎっくり腰についての面白い記事を見つけました。
リンク:ぎっくり腰に注意!運動不足や衰えで起きる

普通なら、ぎっくり腰も回復していきます。
しかし腰椎の劣化が進んでいると、ぎっくり腰をきっかけに
椎間板ヘルニアや腰部脊柱管狭窄症などの慢性腰痛に移行していく場合もあるそうです。

注目したいのは腰椎の劣化です。
記事には具体的に劣化については書かれていません。
私は腰椎の劣化を、
「痛みはないものの、背骨がゆがんで腰に負担が掛かった状態」と解釈しました。

背骨がゆがんでいても腰の痛みの無いかたは沢山いらっしゃいます。
でも、腰には負担が掛かった状態で生活しているのです。
そこに、重いものを持ったりした時に腰に過大な負担が掛かってぎっくり腰になり、
ヘルニア等のさらに悪い状態に移行していってしまうのです。

現に我がしんそう池袋西口にも、
過去にぎっくり腰を何度かくり返し、動けなくなったのは今回が初めてで、
これは何か違うと思って・・・というかたがみえます。
今迄は整骨院等へ通って良くなっていたそうです。
ですが背骨のゆがみが大きくなり、腰がその負担に耐えられなくなって
とうとう動けない事態に陥った訳です。

そのようなかたも、ゆがみを直すとぎっくり腰はちゃんと良くなっていきます。
その後はメンテナンスを欠かさないようになります。

ぎっくり腰を繰り返していたり、慢性的な腰痛で、
腰椎の劣化が気になるかたはいらっしゃいませんか?

転ばぬ先の杖で、
しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。

【関連記事】
⇒ ぎっくり腰を繰り返し、徐々に悪化
⇒ 痛みやこりは氷山の一角
⇒ 痛くなくても定期的メンテナンスが大切

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

春特有の肩こり、3つの要因

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

昨日は暖かかったというか、少し暑かったですね。
東京でも最高気温が25℃を超えたそうです。
一気に夏日ですね。

もう少し季節の移ろいを感じたいのは私だけでしょうか・・・。

それでは今日もいってみましょう!


みなさん、春特有の肩こりって知っていましたか?
ネットでこんな記事を見つけました。

リンク: 実は花粉症も影響!? 超意外な「春特有の肩こり」要因3つ - 速報:@niftyニュース.

確かに春は寒暖の差が激しいですし、
花粉症のかたは辛いですし、
異動や新人さんのフォローなど仕事のストレスも掛かりますよね。
そんな事が意外にも肩こりの要因になっていたんですね。

冷えは羽織り物で対策すればOKですね。

このストレスは厄介ですね。
ストレスが掛かると体もゆがんでしまいます。
体がゆがむと、体の中を走っている血管も押しつぶされたりして、
血液の循環も悪くなってしまいます。

そして体の形は健康に生きるためのシステムの形でもあるんです。
体がゆがむとシステムもうまく働きません。
そうすると交感神経(戦闘モード)副交感神経(リラックスモード)
の切り替えもスムーズにできなくなってしまいます。

システムがおかしいので花粉が体に侵入すると免疫も過剰に反応し、
くしゃみ、鼻水、鼻づまりが起きてきます。

ゆがみを直せば、血液の循環も良くなり、
交感神経と副交感神経の切り替えもスムーズになり、
免疫も花粉に過剰に反応しなくなります。
(花粉症の改善には時間が掛かり、個人差も大きいです)

ゆがみのない体は全てが上手くいくようにできているのです。
春特有の肩こりが気になるかたは、ゆがみを直してスッキリましょう。

しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

引きこもり・うつに対して、ゆがみ直しからのアプローチ

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

週の初めから鬱陶しい雨ですね・・・。
治療院の近くを歩いていると中古オフィス家具屋さんが出来てました。

ナント本日オープンです。
外から店内をのぞくと、デスクやロッカーや椅子が沢山並んでいました。

私が使っている椅子もかなりクッションがヘタってきたので、
買い替える時は利用してみようと思います。

それでは今日もいってみましょう!


ネットで興味深い記事を見つけました。
引きこもりの息子を母親自らカイロプラクティックを勉強し、回復させ例です。

この母親は引きこもりも気力ではどうにも出来そうもないので、
息子が体を動かさないので筋力が低下している事に着目し、
体を動くようにしたら何とかなるだろうと考えたのです。

リンク:骨のゆがみを直せば心も軽くなる!?引きこもる息子を回復させた体のメンテナンス法

うつ病も引きこもりも、体をあまり動かさないという特徴があります。
要は体がゆがんで動かしずらいからです。

それに伴い、体の不調もあるはずです。
だから体のゆがみを直し、体の不調だけでも改善されれば、
気分も楽になり、気持ちに変化も表れるでしょう。

これは、しんそう療方(R)の 「心と体はひとつ」 という考えにも合致します

事実、しんそうで、うつ病が改善したり、
学校へ行けない子供が学校へ行けるようになった例があります。

我がしんそう池袋西口にも、うつが改善した例があります。
大学生の女の子なのですが、学校に行けなくなってしまったのです。
体を調整すると猫背が直り、背筋がまっ直ぐになりました。
(そんなに何回も調整したわけではないのです)
そしたら自らアルバイトを始めたのです。
面接で一度落ちたのですが、落ち込みもせず、別の面接を受けに行ったようです。
このかたは、かなり軽い部類だったからというのもあります。

うつや引きこもりは心の病ですが、心と体はひとつなので、
体のゆがみを直すという、体からのアプローチも有効だと考えます。

しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。

【関連記事】
⇒ 首こりの悪化でうつ症状も・・・
⇒ 心と体の両面からうつの改善

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

生理が止まったままで更年期症状も・・・

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

最近、また路上で果物を売っているお兄さんが出没しています。
ダンボール箱を持ち「すいませ~ん」と道行く人に声を掛けています。

以前もいたのですが、気が付くと見かけなくなっていました。
てっきり売れないからやめたとばかり思っていたのですが・・・。

陽気が良くなってきたから出てきたのでしょうか?

それでは今日もいってみましょう!


ネットのニュースで気になる記事を見つけました。
生理が止まったままの無月経の状態を放っておくと、
妊娠できなくなったり、更年期の症状も出てくるというものです。
この状態は非常の危険だそうです。

リンク: 生理が止まったままの人に警告!実は放置すると超危険 - 速報:@niftyニュース.

女性にとっては毎月生理があるのは面倒でしょう。
私は男ですが、気持ちはわかります。

でも、生理は生きるために必要な体の働きの一環です。
生理が止まるという事は健康に生きるためのシステムが
異常を起こしているという事です。
つまり不健康な状態なのです。

だから妊娠できなくなったり、
ダルさ、疲れ、頭痛などの更年期の症状も出てくるんですね。

やはりこれを放っておくのはいけませんよね。

しんそう療方(R)の創始者の林先生は、
人間の体を 「生命の器」 と表現しています。
体の中には健康に生きるための物が全て収まっているからです。
しんそう療方(R)は体の形が真っ直ぐの時が健康だと考えるのです。

体がゆがむという事は、生命の器がゆがむという事です。
特に女性にとっては 「生命を宿す器」 がゆがむという事でもあります。
そうすると生理痛が酷かったり、生理不順だったり、生理が止まったり、
不妊になったりしてしまうのです。

体のゆがみを直す、つまり生命の器をキレイな形に戻すと、
健康な状態に戻り、これらの症状も改善していきます。

私のところにみえるかたの中にも、体を調整すると生理不順が改善したり、
遅れていた生理が始まるケースがあります。

生理が止まったままだったり、生理痛、生理不順、不妊などでお悩みのかたは、
しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

陸上競技のトラックを逆回り!

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

今日、4月18日は、よい歯の日だそうです。
四(よ)一(い)八(は)で、よい歯の語呂合わせです。

他にも、世界アマチュア無線の日、発明の日などになっています。
記念日って沢山あるんですね。

それでは今日もいってみましょう!


今年のビックイベントといえば、何と言ってもロンドンオリンピックです。
中でも陸上競技は人気が高いですね。
100m、200m、400mなどは注目度抜群ですね。

    陸上競技

これらの競技はトラックを走る競技です。
100mは直線のみですが、200m以上の競技は必ずカーブがあります。
選手達はこのトラックを反時計回りに走る訳です。

という事は、練習でも大会でも、
常に反時計回りばかりに走っている事になります。

カーブの最中は遠心力とのバランスを保つために体を内側(左)に傾けます。
そうすると反時計回りのカーブに合わせて体ゆがんでしまいます。
体の左右バランスが崩れるのです

左に傾いてカーブを走るには適した体ですが、トラックには直線区間もあります。
左に傾いて左右バランスが崩れた体では、
スピードが出せる直線が走りにくくなってしまいます。

やはり体は左右バランスが整っている、真っ直ぐがベストです。
真っ直ぐな体であれば、カーブの区間だけ体をカーブに合わせて倒せばいいだけです。

体の左右バランスの崩れを抑えるには、
トラックの逆回り(時計回り)を練習に取り入れてみましょう
練習の終わりに軽く逆回りを何周かするだけです。

以前何かの本で読んだのですが、
腰痛に悩む陸上選手がトラックの逆回りを練習に取り入れたところ、
腰痛が解消したそうです。

ぜひ、やってみてくださいね。

陸上競技をやっているかたで積極的に体の左右バランスを整えたいかた、
既に腰痛などでお悩みのかたは、
しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

ジェットコースターで首の痛み?

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

土曜日は雨でしたが昨日は良い天気でしたね。
そこで私は一週間遅れのお花見に新宿御苑に行ってきました。

ここはいろいろな種類の桜があるので、
あとしばらくはお花見が楽しめそうです。
桜を見逃したかたは行かれてみてはいかがでしょうか。


それでは今日もいってみましょう!

ネットで面白い記事を見つけました。
絶叫マシンに乗った後、首の痛みを訴えるかたがいるそうです。

リンク: あなたの首を支える機能は大丈夫? - 速報:@niftyニュース.

     ジェットコースター

絶叫マシンはかなりのスピードが出ますよね。
加減速やカーブ、宙返りなど・・・。
頭が前後左右に揺さぶられる事になるんですよね。
それで首に負担が掛かるわけです。

正しい姿勢をしていても首に負担が掛かるので、
体がゆがんで悪い姿勢になっていたら、
首の負担は更に大きくなってしまいます。

手を動かす筋肉は首まで入って頭を支えています。
左右の手の長さが違うと、頭を支える左右のバランスが崩れてしまいます。
そうすると絶叫マシンで首を痛めやすくなってしまいます。

鏡の前で腕を静かに上げてバンザイをしてみてください。
左右の手の長さが違っていませんか?

手の長さが違っているかたで、首の痛み、首こりなどがあったら、
それらを改善してから絶叫マシンに乗った方が良さそうですね。

しんそうで左右の手の長さを同じに調整すると、
頭を支える左右のバランスが整い、首の痛み、首こりも改善しますよ。

首の左右のバランスを整えたいかた、
または既に絶叫マシンで首を痛めたかた、
しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

スタイルが良く見える?姿勢

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

最近話題の新車といえば、やはりトヨタ86、スバルBRZでしょうか。
何と言ってもあのサイズのFRは今時超希少ですから・・・。

でも100歩譲ってスタイルは良しとしても、
あのインテリアだけはイマイチだと思うのは私だけでしょうか。

それでは今日もいってみましょう!


肩こり、首のこり、頭痛のかたがみえました。
いつものように立った姿勢を見ると、ビックリしました。
随分と腰が反っているのです。

私が「腰、辛くないですか?」と聞くと、
「気になります・・・」という答え。

どうもスタイルを良く見せようと、
腰を反らしてお尻をクイッと上に上げ、
背中を反らして胸を前に突き出すようにしていたのです。

このかたは20代の女性です。
やっぱりスタイルを良く見せたいのは良くわかります。

でも、このような不自然な姿勢では辛いはずです。
名古屋城の金のシャチホコのような姿勢で立っているんですから・・・。

調整をすると、腰の反りも取れ、真っ直ぐに立てるようになりました。
正座をしても背筋がスッと伸びています。
やはり、立っても座ってもラクだそうです。

写真をお見せすると、
「こんな姿勢してたんだ・・・」と正座した写真に見入っていました。
本人的には正座の姿勢の変化の方がインパクトがあったようです。

若い女性の「スタイルを良く見せたい!」という気持ちは良くわかります。
ですが不自然な姿勢をしていると、肩こり、首のこり、頭痛、腰痛など・・・
不調の原因になってしまいます。

人間本来の姿勢が一番ラクで、尚且つ美しいものです。

スタイルを良く見せようと辛い思いをしているあなた、
しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。

【関連記事】
⇒ 良い姿勢は自然になるものです。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

バレーボールのトスが曲がりませんか?

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

最近は暖かくなりましたね。
桜も満開を過ぎ、散り始めてます。

出勤する時に脇を通る公園は桜の花びらで
ピンクの絨毯を敷いたようです。
結構キレイです。

それでは今日もいってみましょう!


今日は、以前しんそうの研修会で聞いたお話をしようと思います。

ママさんバレーをしているかたが、しんそうを受けたそうです。
そうしたらトスが真っ直ぐ上がるようになりました。
それまでは右か左どちらかに曲がって(どちらだか忘れました)、
いつも注意されていたのです。
監督から「よく練習したな・・・」と褒められたそうです。

    バレーボール

これは体のゆがみが直り、真っ直ぐになったからですね。
練習以前の問題なのです。

ではバンザイをしてみましょう。
左右どちらかの手が短かくありませんか?
例えば右手が短いとしましょう。
この体でトスを上げれは、ボールは右に曲がってしまいますよね。

次に体が右に傾いているとしましょうか。
この体でレシーブをすると、ボールは右に曲がってしまいますよね。

このような事は多分その人のクセとして
かたずけられているのではないでしょうか。

練習により体のゆがみをフォローするように、
例えばトスを上げる時に少し左に曲げるようにすれば、
真っ直ぐに上がるようになるかもしれません。

でもそのフォローする動作により、また新たなゆがみを作る事になります。
ゆがみ方は複雑になりますよね。

やっぱり根本的に解決するには体を真っ直ぐにする事ですね!

そうすれば、普通にトスを上げればボールは真っ直ぐに上がり、
普通にレシーブすればボールは真っ直ぐに上がりますよね。

そして真っ直ぐな体は動きやすい体でもあります。
ボールを追って前後左右に動く時も動きやすいですよ。
動きやすいのでか体に無理が掛からず、故障のリスクも低下します。
つまりバレーボールの競技能力を引き上げるうえでのベースがしっかりするのです。

真っ直ぐな体は良い事ずくめなんです。

もしトスやレシーブが真っ直ぐ上がらないかたは、
しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

喜びの声(口コミ)18 〔骨盤と仙骨のずれによる腰痛〕

・神奈川県 横浜市 S.Yさん 19歳 男性 大学生

・お困りの症状 : 腰痛
 

  施法前 立位(喜び18)   施法後 立位(喜び18)
   初回 施術前     初回 施術後
  (左に傾いた上体が真っ直ぐになりました)


  施法前 座位(喜び18)   施法後 座位(喜び18)
   初回 施術前     初回 施術後
  (左に傾いた上体が真っ直ぐになりました)


   施法前 検査(喜び18)    施法後 検査(喜び18)
   初回 施術前     初回 施術後
   (左手が短く、      (左右の手の長さ、
   左膝が曲がりにくい)  膝の曲がる角度が同じ)


1.今までどのような療法をどの位の期間受けましたか?

・整骨院 (約3週間)
・整形外科 (約3週間)


2.それらの療法を受けた結果はどうでしたか?

『 まず高校のころ通ったことのある整骨院で治療したが、数回目の治療で症状が悪化。
  整形外科でレントゲンを撮ったところ、骨のずれを確認。鎮痛剤とシップを処方され、
  リハビリ運動による治療を試みるが、一向に症状が改善されることはなかった。 』


3.しんそう療方でどのように改善されましたか?

『 今回、しんそうの施術を受けてみて、段階的に痛みが減っていくのが感じとれて
  腰の痛みは完全になくなった。
  施術によって改善されたのは腰の痛みだけでなく、いままでの自分では
  とくに気づかなかった肩のずれや、姿勢の悪さ、ややガニ股だった脚や、
  古傷によるひじのまがりにくさまで大きく改善された。 』


4.同じような症状でお悩みのかたに一言アドバイスをお願いします。

『 ケガや慢性的な痛みに悩まされる全ての人にしんそう法をおすすめします。
  半ばあきらめかけていた腰痛を骨のずれという根本から改善していただきました。 』


↓ 患者さんの直筆の喜びの声 ↓

      喜びの声18


【この患者さんの関連記事】
 ⇒ 高負荷のトレーニング時に腰痛が出ます。
 ⇒ 高負荷のトレーニング時にも腰痛が出ません。

 ⇒ その他の口コミはこちらをご覧ください。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

4月です!写真を替えました (2012)

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

とうとう桜の開花が始まりましたね。
そこで私は昨日播磨坂小石川植物園に行ってきました。

播磨坂はほとんど蕾の状態でしたが、
小石川植物園では2本の桜がほぼ満開になっていましたよ。
今週末が桜の見頃なので、みなさんお花見に行ってみたらいかがでしょうか。
私はしんそうの研修会ですが・・・。

それでは今日もいってみましょう!


先ずは玄関の写真です。

  玄関の写真('12.4)

4月のいえば桜ですよね。
ここは小学校の前ですね。
きっとこの桜の木の前で新入生はお父さんお母さんと
記念写真を撮った事でしょう。
そんな思い出の木なんでしょうね。

そんな桜の木の下で彼氏が彼女の写真を撮っています。
きっと二人のいい思い出になるでしょう。
脇に古いスカイラインがあるだけで少し空気が和み、
雰囲気が良くなりますね。

因みにピンク色の上下の服を着ているのは林家ペーさんじゃありませんよね。


次は待合室の写真です。

  待合室の写真('12.4)

打って変わって、ここはヨーロッパの街中ですね。
主役の青いクルマはマセラティ・メラクです。
スーパーカー世代の私としては懐かしいです。
デザインはあのジョルジェット・ジウジアーロです。

オーナーも大人の渋さが出ていていいですね。
このクルマを走らせたらさぞ決まる事でしょう。
こんな渋い大人になってみたいものです。

今月はこの2枚です。

お越しの際はお楽しみに・・・。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

«  | HOME |  »

しんそう療方®

しんそうロゴ(R付)
心と身体はひとつ
心と身体の不調は身体の形に
現れる
不調が呈する症状は見えない、
解らない、捉えどころがない
ならば、目に見える身体の形を
直そう
それが 「 しんそう療方® 」

身(体) と心はひとつとの考え
から 「 しん 」 という造語を作り、
それらの相 ( 様相,状態 ) を
正しい相に直すことから、
「 しんそう 」 と名付けられました。

<池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページはこちらから >

<整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから>

院長のプロフィール

深澤 健一

Author:深澤 健一
大学卒業後、設備機器メーカーに就職。本当にやりたい仕事を求め、治療師の道を選ぶ。本物の技術を学ぶべく2002年から、「しんそう」の研修会に参加。各地での「しんそう」無料体験会に参加し、研修会の運営にも携わり実績を重ね、現在に至る。

池袋で生まれ育ち、しんそうと
アルファ・ロメオをこよなく愛する
池袋っ子です。
かに座,O型です。

ブログ村 (治療・治療師)

FC2ブログランキング
参加中!

健康ブログランキング
参加中!
にほんブログ村 健康ブログへ

目次

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

しんそうのリンク

しんそうの本部や他の先生方の    ホームページです

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: