fc2ブログ

2012-03

正座の時、足を重ねていませんか?

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

今日は暖かいですね。
やっと春らしい陽気になってきました。

さて今日は東京の桜の開花予想日です。
蕾は膨らんでいるようですが、さすがにまだのようですね。
明日、明後日あたりでしょうか?

それでは今日もいってみましょう!


みなさん、お家では椅子に座る生活ですか?
それとも床に座る生活ですか?

椅子に座る生活ですと、正座をする機会も少なくなりますね。

因みに正座をする時ですが、足を重ねていませんか?
中には重ねるように習ったというかたもいます。
私は子供の頃、足の親指を重ねると足が痺れないとか聞いたので、
ずっとそうしていました・・・。

実は足は重ねない方がいいのです。

  正座(足重ね無)    正座(足重ね)
  左足を上に重ねる    足を重ねていない

例えば、右足の上に左足を重ねて正座するとしましょう。
そうすると左の骨盤の方が上がってしまいます。
骨盤も背骨もゆがんでしまうのです。
斜めの台の上に骨盤を置いている事と同じです。

足を重ねなければ、水平な台の上に骨盤を置く事になるので、
骨盤もゆがまず、背骨も真っ直ぐです。

やはり足を重ねるにしても、上にする足は決まっていますよね。
いつも左ばかり上にしているとそれがクセになります。
そうすると、右足を上にするとしっくりこないのです。
だから、左を上にして正座する・・・。
このようにして体がゆがんできます。

正座する機会があったら、足は重ねないようにしましょう。

もし足を重ねないと正座できないようでしたら、
体のゆがみを直しましょう。

しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

妊婦さんと腰痛

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

今朝、仕事場への道を歩いていると、何やら上の方で物音が・・・。
ふと見ると、カラスが物干しから針金のハンガーをくわえて飛び去りました。
一体何に使うのでしょう?
カラスの行水をする時に洋服を掛けておくためでしょうか・・・。
お粗末・・・。

それでは今日もいってみましょう!


先日肥満が原因の腰痛という記事を書きました。
それで思い出した事があります。

お腹が大きくなるといえば妊婦さんです。
腰痛に悩む妊婦さんも多いですね。

妊娠6か月目くらいになるとお腹が大きくなってきます。
そうすると体の前側が重たくなるので、
腰を反らしてバランスを取るようになるのです。

しかもお腹の赤ちゃんはだんだんと大きくなるので、
腰の負担もだんだんと増していきます。

それで腰に負担が掛かって腰痛になってしまうのです。

   妊婦

腹帯やガードルでお腹まわりをサポートする方法もありますが、
しんそうで腰の反った姿勢を直すと腰痛も改善します。

姿勢を直すといってもボキボキしたりしません。
お腹も大きいので仰向けで優しく手足を動かして調整していきます。
痛みもなく安心・安全です。

以前、我がしんそう池袋西口に通われていたかたも、
妊娠中にしんそうで体のメンテナンスをしていた事もあり、
ほとんどつわりも腰痛も無く過ごされました。
勿論、安産でしたよ。

腰痛でお悩みの妊婦さんがいらっしゃいましたら、
しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。

【関連記事】
⇒ 妊婦さんとつわり

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

野球と左右のバランス

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

パソコンのセキュリティソフトの更新が近付いたので買いに行ったところ、
今使っているソフトはあまり良くないと言われてしまいました。
軽いけど性能はイマイチのようです。

そこで軽さと性能のバランスが良いというカスペルスキーを買ってしまいました。
実は3台、1年で3300円位の値段にグラッときたからなのですが・・・。

それでは今日もいってみましょう!


2012グループスMLB開幕戦のプレシーズンゲームも始まり、
今年も野球の季節がやってきましたね。

野球をする場合、右利きなら右手でボールを投げ、
右打ちをする事が多いと思います。
やり易いですものね。

   野球

でも、これでは体の使い方が偏ってしまいます。
体は常に左にねじられる事になるからです。
そうすると左右バランスが崩れてきます。
それで腰痛に悩むかたが多い訳です。

やはり野球をする時も左右のバランスを崩さないようにすると良いですよ。
今迄と逆の動きをやってみましょう。

右手でボールを投げているのなら、左手でボールを投げる動作をしてみましょう。
最初は動作もぎこちないでしょうから、ゆっくりと、
左手でボール投げる練習をするような気持ちでやってみてください。
慣れたら実際にボールを投げるといいでしょう。

右打ちをしているなら、左打ちの動作をやってみましょう。
これも最初は動作がぎこちないでしょうから、重いバットを持たなくてもいいです。
プラスチックの空バットで左打ちの練習をするように素振りをやってみましょう。
それに慣れたら重いバットでもやってみましょう。

そして最後に、野球のグラウンドを3塁⇒1塁に逆回りしてみましょう。
意外と走りずらいと思います。
最初はゆっくりと、慣れるにつれて早く走ってみましょう。

このように今迄と逆の動作はやりにくいものです。
それだけ体の左右バランスが崩れているという事です。

体の左右バランスを崩さないように工夫して野球を楽しみましょう。

既に左右のバランスが崩れて腰痛などでお悩みでしたら、
しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

肥満が原因の腰痛

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

とうとう東京スカイツリーの展望デッキの予約が始まりましたね。
抽選という事ですが、予約が殺到しているようです。
ウェブサイトにアクセスが集中して繋がりづらい状況とか・・・。

予約期間を過ぎて、ひと段落ついてから行くのが良さそうですね。

それでは今日もいってみましょう!


昨晩FMを聴いていたところ、
4月になったら何を始めますか?
というような企画で、街行く人にインタビューしていました。

そこでチョット目立ったのが、「太ったら腰にキタ・・・」というもの。
それで運動を始めたいという事です。
意外にこのようなかたは多いのではないでしょうか?

      肥満

では何故、太ると腰にクルのでしょう。

太るとお腹まわりに脂肪が付き、体の前側が重くなります。
そのままでは前に倒れそうになるので、
腰を反らしてバランスを取るようになるのです。

よくお腹の出たかたが、のけ反り気味の姿勢をしているのを見かけると思います。
あの姿勢です。

これでは腰の部分で体がくの字に折れ曲がる事になり、腰に負担が掛かります。
体重も重いのでなおさらですね。

でもこの状態で運動を始めると、更に腰に負担を掛けてしまいます。
先ずは食生活を見直しつつ、腰の反った姿勢を直す事です。
姿勢が良くなってから運動を始めれば、腰に余計な負担が掛かりませんよ。

また、太っていなくても腰が反っていると将来腰痛になる可能性があります。
今のうちに真っ直ぐな体に直す事をお勧めします。

姿勢の直し方がわからなければ、
しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

今年は花粉症も楽です

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

何故かまだまだ寒い日が続いています。
私はこの前の日曜日、今年3回目の梅を見に行ってきました。

湯島天神です。
やっと見ごろを迎え、白梅や紅梅がキレイに咲いていましたよ。
麹から作った甘酒も美味でした。

まだ楽しめると思うので、よかったら訪れてみてください。

それでは今日もいってみましょう!


梅の花のついでに、花といえば今の季節は花粉をイメージしますよね。
そう花粉症のシーズン真っただ中です。
鼻水、鼻づまり、クシャミなどで辛いかたも多いでしょう。

本日、メンテナンスでみえたかたも花粉症です。
帰り際に、 「花粉症はラクですか?」とお聞きしたところ、
「目が少しかゆい位で鼻はすごくラクです」と仰っていました。
私が「2週間に1度のメンテンスが効いてますね」と言うと、
「ああ、そういう効果もあるんですか・・・」と仰っていました。

このかたは肩こり、腰痛が改善し、その後2週間に1度のメンテナンスを約1年間続けております。
その効果がこのようなところにも表れていますね。

花粉症やアトピー等のアレルギー症状は個人差もあり、時間もかかりますが、
しんそう療方での改善例は沢山あります。

花粉症でお悩みのかたで、肩こりや腰痛もあるかたはいらっしゃいませんか?
そのようなかたは先ず肩こりや腰痛を改善しましょう。
その後2週間に1度のメンテンスを続け、
来シーズンに花粉症改善の期待を掛けるというのはいかがでしょうか?

しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。

【関連記事】
⇒ 花粉症が楽に・・・

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

ランニング(マラソン)、ゆがみにくい走り方

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

いつまでも寒くて嫌になっちゃいますね。
あの早咲きで知られる静岡県賀茂郡の河津桜も、ようやく満開になったそうです。
河津桜まつりも3月18日迄やっているので、
お近くのかたは一足早いお花見を楽しんでみてはいかがでしょうか。

それでは今日もいってみましょう!


最近のランニング、マラソン人気は凄いものがありますね。
今年の東京マラソンも史上空前の盛り上がりだったようです。
我がしんそう池袋西口に通ってこれれるかたの中にも、ランニングを楽しまれているかたが多いです。

  ランニング

でもその楽しいはずのランニングで知らないうちに体をゆがめているのにお気づきでしょうか。

ランニングをする時は道の右端か左端を走る事が多いですよね。
例えば、常に道の左側を走るとしましょう。

道路は水はけを良くするために、少しだけ両端が低くなっているのです。
いつも左端を走っているという事は、左に傾いた道を走っている事になるのです。
そうすると、左足が右脚より低くなり、骨盤も左に傾いてしまいます。
このようにして体がゆがんでしまうのです。

これを防ぐには「行き」に道の左側を走ったら、
帰り」は道の右側を走るようにしましょう。
こうすれば左足と右足が交互に低い位置にくるので、
骨盤の傾きを抑える事ができます。

じゃあ道の真ん中を走れはいいじゃないか、という事になりますが・・・。
車の通りが多い道路では無理ですし、
住宅街の道でも車がいつ来るかわからないので、やめた方がいいでしょう。

またいつもと同じコースを逆回りするのもいいでしょう。
同じ曲がり角も、右に曲がるのと左に曲がるのでは、
曲がりやすさに違いが出るかもしれませんよ。

要するに、偏った体の使い方(走り方)をしなければいいのです。

行きに左端を走ったら、帰りは右端を走る。
また行きに右端を走ったら、帰りは左端を走る。

逆回りの時も、行きに左端を走ったら、帰りは右端を走る。
行きに右端を走ったら帰りは左端を走る。

全部で4通りの走り方になりますよね。

このように、体の左右をバランス良く使う走り方をしてみましょう。

もし既に腰痛や膝の痛み等でお悩みでしたら、体のゆがみを直しましょう。
しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

その口臭、PMS(月経前症候群)かも

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

パソコンのセキュリティソフトのメーカーからメールが来ました。
更新期限が近付いているそうです。

それまでのノートンからイーセットに変えて早1年なんですね。
早いものです。
確かにイーセットは軽いですね。

それでは今日もいってみましょう!


PMS(月経前症候群)でお悩みの女性は多いかと思います。
イライラする、頭痛、眠気、胸の張り、腰痛、肩こりなど・・・。
感じる症状は人によって様々で、もっといろいろな症状があるそうです。

  PMS

私もこれらポピュラーな症状は知っていましたが、口臭がする事もあるそうです。
詳しくは下記の記事をご参照ください。

  リンク : 1カ月のある間だけ、原因不明の口臭に! - 速報:@niftyニュース.

女性はいろいろと大変ですね・・・。

人間の体の形は健康で生きるためのシステムそのものです。
体の形が良いとシステムも上手く働きます。
体の形が悪い=ゆがみあると、システムが上手く働かなくなってしまうのです。

   喜び17(立位 施法前 )         喜び17(立位 施法後 )
   ゆがゆがんだ体          真っ直ぐな体
(システムが上手く働かない)   (システムが上手く働く)

月経(生理)も健康に生きていくための体のシステムの一部です。
体の形が良くシステムが上手く働いていれば、PMS(月経前症候群)も軽いでしょう。
体にゆがみがあるとシステムも上手く働かず、PMS(月経前症候群)も重くなり、
女性を悩ませるのです。

私の所に通ってこられるかたの中にも、腰痛などのPMS(月経前症候群)
が軽減されるかたがいます。

月経前の期間を少しでも気分よく過ごすためにも、体のゆがみを直してはいかがでしょうか。

しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

改善例27(左膝の痛み、生理痛)

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

ホームページの「改善例」に、

改善例27(左膝の痛み、生理痛)

を追加しました。

背筋がピンと伸び、スタイルも良くなってますよ。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

メガネが原因の肩こり、頭痛

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

今日は良い天気ですね。
土日はしんそうの研修会だったのですが、
土曜日の雪にはまたビックリしました・・・。

早く暖かくなって春物を来て外に出たいですね。

それでは今日もいってみましょう!


少し前なのですが、気になる記事を見つけました。
冒頭の部分を引用します。

眼精疲労から来る頭痛や肩こりに悩む人は多い。最近は、パソコンや携帯電話などのディスプレーを長時間見ることで起こるVDT症候群が問題視されているが、それ以前に、自分の目の状態に合っていないメガネを使用していることが、1つの大きな要因といわれている。・・・
肩こり、頭痛…メガネが一因のケースも
<@ niftyニュース>


頭痛

もし、メガネを掛けていて肩こりや頭痛のかたは、
メガネが自分に合っているかどうか確かめてみてくださいね。

自分の目に合っているメガネを掛けているのに肩こり、頭痛のかたは、
ゆがみが原因かもしれません。

鏡の前で手を「前へならえ」した状態から静かに上に上げてみてください。
左右の手の長さが違っていませんか?

手を動かす筋肉は首まで入り頭を支えています。
手の長さが違うと頭を左右からバランス良く支える事ができず、
肩こりや頭痛になってしまいます。

しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

喜びの声(口コミ)17 〔左膝の痛み、生理痛〕

・埼玉県 飯能市 A.Oさん 30歳 女性 会社員

・お困りの症状 :左膝の痛み、生理痛

 
  喜び17(立位 施法前 )   喜び17(立位 施法後 )
    初回 施術前      初回 施術後
 (右にはみ出た腰が元の位置に戻りました)


  喜び17(座位 施法前 )   喜び17(座位 施法後 )   喜び17(座位 8回目施法後 )
    初回 施術前      初回 施術後      8回目 施術後
  (調整を重ねて段々と背筋がピン!と伸び、目線も上がりました)


   喜び17(検査 施法前)     喜び17(検査 施法後)
    初回 施術前      初回 施術後
  (左手が短く、       (左右の手の長さ、
   左膝が曲がりにくい)   膝の曲がる角度が同じ)


   喜び17(4の字 施法前)     喜び17(4の字 施法後)     喜び17(4の字 8回目施法後)
    初回 施術前      初回 施術後      8回目 施術後
   (調整を重ねて硬かった右の股関節が開きました)


1.今までどのような療法をどの位の期間受けましたか?

『 なし 』


2.それらの療法を受けた結果はどうでしたか?

『 なし 』


3.しんそう療方でどのように改善されましたか?

『 ・左膝の痛みが良くなりました。
  ・現在、歯列矯正中なのですが、しんそうを受けた後はあごの開閉が楽になり、
   かみ合わせが良くなります。
  ・姿勢が良くなるので、目線が上がり、スタイル良く見えます。 』


4.同じような症状でお悩みのかたに一言アドバイスをお願いします。

『 ひざの痛み、生理痛・・・症状は色々あり、身体の部位も違うと思いきや、
  実は身体は1つで、全てつながっていることがしんそうを受けると、
  自分の身体で、”実感”できます。
  ずっと健康で生活していくのにしんそうのメンテナンスに時間とお金をかけると、
  ”調子のいい毎日”が訪れますよ。 』


↓ 直筆の喜びの声 ↓
   喜びの声17

【このかたの関連記事】
 ⇒ 左膝の痛みがあります。 
 ⇒ 左膝の痛みは大丈夫でした。

 ⇒ その他の口コミはこちらをご覧ください。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

喜びの声17(左膝の痛み、生理痛)

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

ホームページの「喜びの声」に、

喜びの声17(左膝の痛み、生理痛)

を追加しました。

背筋がピンと伸び、スタイルも良くなってますよ。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

頭痛の原因が上咽頭がんの場合も!

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

今日の新聞に、やっと湯島天神の梅がほころび始めたという小さい記事を見つけました。
三分咲きで通常より三週間位遅いそうです・・・。

確か、河津桜もやっと見ごろのようですし・・・。

それだけ冬が寒かったんですね。
でも、春近しですね。

それでは今日もいってみましょう!


先日、チョット気になるニュースを見つけました。
冒頭の部分を引用します。

頭痛や鼻づまりといった「珍しくない症状」が、じつは命に関わる重大疾患のシグナルであることもある。いちいち気にしすぎるのもよくないが、気にしなければ早期発見は難しい。ここに病気治療の難しさがある。
頭痛の正体は上咽頭がん!耳鼻科の先生に感謝
                  <@ niftyニュース>


早く気付いてよかったですね。
見過ごしていたら・・・ゾッとしますよね。

以前、我がしんそう池袋西口にも、ひどい頭痛のかたがみえました。
さすがに自分でも「どうにかなっちゃうんじゃないか?」と思い、
お医者さんで検査を受けたのです。
結果、「脳には異常なし」との事で私のところにみえたわけです。
そして、ゆがみを直していくにつれて頭痛が改善していきました。

大部分の頭痛は大丈夫でしょうが、中には今回のニュースのようなケースもあります。
長年、頭痛にお悩みのかたは、念のためお医者さんで検査を受ける事をお勧めします。

もし肩こりからくる頭痛(緊張型頭痛)でしたら、ゆがみを直して改善していきましょうね。

しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。

【関連記事】
⇒ ひどい頭痛

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

ロコモティブシンドロームの予防法

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

相変わらず寒いですね。
この寒さで梅の花がまだ楽しめる状況が続いています。
昨日は牛天神 北野神社に行ってきました。

東京メトロ 後楽園駅から徒歩10分くらいの所にある小さな神社です。
紅梅や白梅のキレイな梅の花が咲いていました。
訪れるかたも結構いましたよ。

梅の花を楽しみたいかたは今のうちに訪れてみてください。

それでは今日もいってみましょう!


この寒さのおかげで外出もしたくなくなり、活動的でないかたも多いでしょう。
暖かい春になれば外に出て大いに活動的になってきますよね。

でも、中高年以降になると体を動かす事が億劫になったりしませんか?
昔はもっと活動的だったのに・・・みたいに。

なぜこのようになってしまうのでしょう。
それは動かしずらい体になってしまったからです。
だから動きたくなくないのです。
そんな状態がずぅ~っと何十年も続くとしまいには動けなくなってしまいます。
悪循環ですね。

するとロコモティブシンドロームに陥ってしまいます。

だから、ロコモティブシンドロームの予防には、
動きやすい体を維持すればいいのです(当たり前ですが・・・)。

それには、手足の左右バランスが要になります。
人間の体は手足が左右から支えて動かす造りになっているのです。

手足が左右同じ動きをしていれば、重心が体の中心軸上にあり、
体は動きやすいのです。

ところが利き腕ばかり使ったり、
足を組んだり、
いつも同じ肩にショルダーを掛けたり、
いつも同じ手にカバンを持ったり・・・。

このような左右偏った動作の習慣が手足の左右バランスを崩し、
ゆがんだ体を形造り、動きにくい体になってしまうのです。

今から、左右の手足をバランス良く使う事を心掛けましょう
カバンは左右の手で交互に持つ。
ショルダーは左右の肩交互にかける。
足は組まない。
「な~んだ」と思うでしょうが、日々の積み重ねは大きいのです。
今の自分は過去の自分すべての結果なのです。

手足の左右バランスに注意して、いつまでも活動的な状態を維持していきましょう!

もしお年寄りのかたで、
歩きずらい、階段の上り下りが辛い、立ち上がる時にヨロける・・・。
このような事でお困りでしたら、しんそうで改善が可能です。

しんそう池袋西口にお気軽にご相談ください。

【関連記事】
⇒ 紙1枚が本1冊分の背骨のゆがみに!?

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

3月です!写真を替えました (2012)

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

みなさん、今日は何の日か知っていますか?
新聞広告を見たら、ミニの日と出ていました。
あのクルマのミニです。

日付とクルマの名前を掛けたんですね。
BMW株式会社が決めたようですね。
ミニ発売10周年を記念して特別モデルも発売されるそうです。

私はアルファロメオ・ジュリエッタが気になりますが・・・。

それでは今日もいってみましょう!


雪が降ったり、暖かくなったり、また雨が降ったり・・・。
そんな中、3月になったので恒例の写真を交換しました。

先ずは玄関の写真です。

  3月玄関

リゾート感溢れる風景ですね。
やはり、リゾートにはオープンカーがお似合いです。
プジョー206ccいいですね。
場所はコート・ダジュール辺りでしょうか。

このカフェの名前は「ブルー・ライオン」となっています。
(わかりずらいですが、建物の庇に書いてあります)
プジョーのエンブレムに引っ掛けているんですね。
オマケにライオンのエンブレムも書いてあります。

こんな洒落たカフェでカフェオレでも飲んでみたいですね。


次は待合室の写真です。

  3月待合室

こちらは先程とは真逆の日本の、それも日常の風景です。
この緑の電車懐かしいですね。
東急世田谷線の古い車両ですね。
今は新しい車両になってしまいチョット残念です。

そこを通りかかっているのがダイハツ・ミゼットⅡです。
こちらは古い型ではなく、復活した新しいミゼットⅡですね。
(2001年に生産が終了してしまいましたが・・・)

レトロっぽい雰囲気の駅と電車、そしてレトロ風の新しいデザインのミゼットⅡ。
この取り合わせがいいですね。

今月はこの2枚です。

お越しの際はお楽しみに・・・。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

«  | HOME |  »

しんそう療方®

しんそうロゴ(R付)
心と身体はひとつ
心と身体の不調は身体の形に
現れる
不調が呈する症状は見えない、
解らない、捉えどころがない
ならば、目に見える身体の形を
直そう
それが 「 しんそう療方® 」

身(体) と心はひとつとの考え
から 「 しん 」 という造語を作り、
それらの相 ( 様相,状態 ) を
正しい相に直すことから、
「 しんそう 」 と名付けられました。

<池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページはこちらから >

<整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから>

院長のプロフィール

深澤 健一

Author:深澤 健一
大学卒業後、設備機器メーカーに就職。本当にやりたい仕事を求め、治療師の道を選ぶ。本物の技術を学ぶべく2002年から、「しんそう」の研修会に参加。各地での「しんそう」無料体験会に参加し、研修会の運営にも携わり実績を重ね、現在に至る。

池袋で生まれ育ち、しんそうと
アルファ・ロメオをこよなく愛する
池袋っ子です。
かに座,O型です。

ブログ村 (治療・治療師)

FC2ブログランキング
参加中!

健康ブログランキング
参加中!
にほんブログ村 健康ブログへ

目次

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

しんそうのリンク

しんそうの本部や他の先生方の    ホームページです

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: