fc2ブログ

2011-12

立てば腰痛、座れば肩こりと頭痛

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

いや~年末ですね。
今日ぐらいになって、やっと年末感が出てきました。

私は29日までの営業なのですが、
昨日ホームページを見たかたから電話をいただき、
30日の予約を承ってしまいました。

こんな年の瀬に来ていただけるとは、ありがたい事です。

それでは今日もいってみましょう!


ホームページを見たというかたがみえました。
(ありがとうございます)

長時間立ったままだと腰痛になり、
デスクワークで座ったままだと肩こり、頭痛になるそうです。
しかも、朝起きた時は首の痛みもあるのです。

伺ったお話から、首の痛みは枕にあると推測しました。
このかたは低反発の枕を使っています。
低反発の枕は頭の形にと窪み、頭にフィットします。
一見良いように思いますが、頭を型の中にはめてしまうようなものなので、
寝返りを打ったりする場合、動きに追従できずにかえって首の負担になるのです。
私はバスタオルを折りたたんで枕の代用にすることを提案しました。

そして、腰痛と肩こり、頭痛の原因はゆがみ(体の形)にあると説明して、
施術に入りました。

立った姿を横から見ると、
体全体が前に傾き、腰を反らして倒れないようにバランスを取り、
しかも頭が前に傾いています。

「腰が痛い」と訴えています。
これでは腰や肩に負担が掛かります。
腰痛、肩こりになるのも無理ありません。

そして意外な事実も判明しました。
正座をすると足首が痛いのです。
少し腰を浮かし気味にして上体を前に傾けています。
ご本人も意外そうでした。
最近は正座をする習慣もないので無理もありません。

では、ゆがみ(体の形)を直すべく調整です。
特に問題もなく調整は終了しました。

再度正座をしていただくと、ストンと腰を落として、座っています。
上体もかなり立ってきました。
「さっきよりラク・・・」だそうです。

そして立っていただくと、体が真っ直ぐに近づき、頭も立っています。
「腰がラク・・・」と意外性と嬉しさの入り混じった笑顔で仰っています。
(良かったですね)

写真をお見せすると、「随分違いますね・・・」と仰っていました。

このかたはゆがみ(体の形)の具合と症状の程度から週2回の調整から始めました。
現在、5回目の調整が終了しました。

調整を重ねる度に肩こりと腰痛は楽になっていき、
現在は腰痛と肩こりが出ても一晩寝ればリセットできるようになりました。
頭痛もたまに出ましたが、現在は出なくなっています。

そして正座も普通にできるようになり、足首の痛みも無くなりました。
(やっと普通の体に戻ったという事ですね・・・)

首の痛みは、やはり枕でした。
バスタオルで代用したら首の痛みは出なくなりました。
結構値段の高い枕だったようですが・・・。

腰痛と肩こりが一晩寝てリセットできるようになったので、
週1回に頻度を落として様子をみる事にしました。
このまま順調に進むといいですね。

腰痛、肩こりでお悩みではありませんか?
早めのしんそうで早く改善しましょう。

当院にお気軽にご相談ください。

【このかたの関連記事】
⇒ 正座で足首が痛くないですか?

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

肩こり、背中のこり、頭痛もごくたまに。(2)

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

昨日、今になって ステキな金縛り を観てきました。
もう小さい劇場での上映なのですが、ほぼ満席の大盛況です。

落ち武者の幽霊が法廷で証言するという、ありえない設定なのですが、
エンターテイメントとして文句なく楽しい映画でした。

意外な俳優さんが、意外なところにチョイ役で出てきたりします。
さすが三谷幸喜監督というところでしょうか。

まだ観ていないかたはお早めに・・・。

それでは今日もいってみましょう!


以前、肩こり、背中のこり、頭痛もごくたまに。という記事を書きました。
今日はこの続編です。

このかたは週1回の調整しかできなかったのですが、順調に回復していきました。

3回目にみえた時は、
「肩こり、背中のこりが気にならない分、仕事の集中力もアップした。」と仰っていました。
(ありがとうございます)

仕事が忙しくて徹夜に近い時もあり、腰痛が気になったりしましたが、
肩こり、背中のこりはぶり返すことなく順調に回復していきました。

7回目にみえた時は「こりが蓄積されにくくなった」と仰っていました。
そこで3週間調整の間隔を空けてみる事にしました。

3週間後、8回目の調整にみえた時も、肩こり、背中のこりは気になっていませんでした。
今迄は1週間働くと体の節々が痛くなったそうですが、今は無いそうです。
(良かったですね)

そして、背中が丸まってくるのがわかるようになったそうです。
(真っ直ぐな姿勢がわかってきたからです)

   喜び16正座(前)    喜び16正座(後)    喜び16正座(8回後)
     初回 施術前      初回 施術後       8回目 施術後
   (調整を重ねて段々と背筋がピン!と伸びた良い姿勢になりました)


    喜び16検査(前)                喜び16検査(後)
     初回 施術前                  初回 施術後
(左手が短く、左膝が曲がりにくい)  (左右の手の長さ、膝の曲がる角度が同じ)


今迄は曲がった自分の体しか知らなかったのですが、しんそうで体を真っ直ぐに整えると、
真っ直ぐな体の状態がわかるようになるんです。
だから、悪くなりかけがわかるようになるんです。
こうなると、体のメンテナンスの大切さが身をもってわかるようになります。

調整後はまた真っ直ぐな姿勢に戻りました。
最初と比べると、ホント背筋が伸びました。

このかたはこの後、1ヶ月に1回のメンテナンスに移行していきます。

肩こり、背中のこりを気にせず、お仕事頑張っていただきたいものです。

仕事中に肩こり、背中のこりが気になるというかたは
猫背になっているかもしれません。
しんそうで調整して背筋が真っ直ぐになると、快適に仕事ができますよ。

当院にお気軽にご相談ください。

【このかたの関連記事】
この記事の前のお話です
⇒ 肩こり、背中のこり、頭痛もごくたまに。

【このかたの喜びの声】
⇒ 患者さんの喜びの声(口コミ)16 〔肩こり、首こり〕

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

正座で足首が痛くないですか?

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

今日、治療院近くのスーパーにインスタントコーヒーの詰め替えを買いに行ったところ、
鏡餅が売られているのを見て、ついでに買ってきました。

でもその前に、まだ年賀状を書いていません。
頑張らなくちゃ・・・。

それでは今日もいってみましょう!


最近、腰痛と肩こりで通ってきてきるかたのお話です。
初めてみえた時、 「正座をしてください・・・」とお願いしたところ、
「足首が痛いんですけど・・・」と仰るではないですか。

姿勢を見ると、少々腰を浮かし気味にして上体を前に倒して辛そうです。
すぐにうつ伏せになっていただいて、体の調整をしました。

調整後、再び正座をしていただくと、先ほどよりラクにできます。
姿勢を見ると、ちゃんと腰を落として、上体も起きています。

このかた、別に足首の怪我をしたこともありませんし、
足首の不調を訴えている訳でもありません。
なので、ご本人も正座で足首が痛いなんて意外そうでした。

最近は椅子に座る生活が浸透し、正座する機会もめっきり減りましたよね。
だから自分が正座できないなんて、わからないかもしれませんね。

でも正座ができないのは、やはりおかしいです。
正常な体だったら正座ができて当たり前です。

原因はゆがみです。
体がゆがんでいると、当然足首まわりの筋肉やじん帯、腱などのバランスが崩れ、
正座をした時に足首が痛くなってしまいます。
だから、ゆがみを直すと正座も普通にできるようになります。

このかたも、調整を重ねるにつれて正座がラクになり、
4回目の調整後には全く痛みがなくなりました。
体全体を調整と並行して足首の調整をしたのも功を奏しました。
もちろん、腰痛と肩こりもラクになってきましたよ。

みなさんも試しに正座をしてみてください。
もし足首が痛かったら、ゆがみが原因かもしれませんよ。

当院にお気軽にご相談ください。

【このかたの関連記事】
⇒ 立てば腰痛、座れば肩こりと頭痛

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

患者さんの喜びの声(口コミ)14 〔疲れやすい、身体のバランス、O脚気味〕

・東京都 世田谷区 H.Fさん 28歳 男性 公務員

・お困りの症状 : 疲れやすい、身体のバランス、O脚気味
 
 
   喜び14立位施法前          喜び14立位施法後
      施術前                施術後
(体が前に傾き腰を反らしています) (体が真っ直ぐになりました)


   喜び14O脚施法前          喜び14O脚施法後
      施術前                施術後
(少しだけ脚の隙間があります)  (脚の隙間が狭くなりました)


   喜び14座位施法前          喜び14座位施法後
       施術前              施術後
  (猫背になっています)        (背筋が伸びました)


   喜び14検査施法前            喜び14検査施法後
      施術前                施術後
(左手が短く、右膝が曲がりにくい) (左右の手の長さ、膝の曲がる角度が同じ)

(手足が左右から均等に体を支えるように調整すると体は真っ直ぐになり、
 疲れにくくなり、身体のバランスも良くなる)


1.今までどのような療法をどの位の期間受けましたか?

・O脚矯正 (6ケ月)


2.それらの療法を受けた結果はどうでしたか?

『 O脚矯正は、バランスが良くなり重心が正常な位置に戻ったが、
 施術後しばらくすると徐々に身体が疲れやすく、
 バランスが悪い状態に戻っていった。 』


3.しんそう療方でどのように改善されましたか?

『 ・重心の位置が正常な位置に戻り、バランスがとりやすくなった。
  ・股関節の動きが良くなった。
  ・日々の疲れがたまりにくくなった。 』


4.同じような症状でお悩みのかたに一言アドバイスをお願いします。

『 ・全く痛くなく、手足を揺らす施術で身体のゆがみが改善されました。
 ・日々、疲れにくくなると、気持ちも前向きに活動的になってきます。
 ・症状が軽い内に施術を受けた方が、全快までにかかる期間も短くなると思います。 』


↓ 患者さんの直筆の喜びの声 ↓

     喜び14


【この患者さんの関連記事】
 ⇒ 疲れやすくて、O脚も気になります。
 ⇒ 疲れやすくて、O脚も気になります。(2)
 ⇒ ゆがみ直して疲れにくい体に!

 ⇒ その他の口コミはこちらをご覧ください。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

10年前から首こり、肩こり、背中のこりです。

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

最近、近所の郵便局前を通ると年賀状の店頭販売をしています。
いつも窓口に座っている局員のかたが、寒い屋外で声を張り上げています。

手軽な電子メールが普及し、年賀状が売れないようですね・・・。
大変ですね。
お寒い中お疲れ様です。

それでは今日もいってみましょう!


10年前から首のこり、肩こり、背中のこりでお悩みのかたがみえました。
最初は肩こりがあり、だんだん首や背中までこりが広がったのです。
特に朝起きた時の首の痛みが辛いそうです。

整形外科では首と首の骨の間隔にバラツキがあると言われ、
薬を飲んだり、牽引をしましたが、改善しなかったそうです・・・。

マッサージ、カイロ、整体、はり等にも通ったそうです。
5年位前までは、受けてしばらくは楽だったのですが、
今は受けても楽にもならなくなってしまいました。

3,4日前には今までにない位背中が痛くなり、今は痛みは引きましたが、
根本的に改善したいと思い、ネットで検索して当院のホームページがヒットしたのです。
(ありがとうございます)

体の形(ゆがみ)を見てみると、
首のこり、肩こり、背中のこりの原因がわかりました。

立った姿勢を横から見ると、前に傾いており、
後ろから見ると、上体が左に大きく傾いています。


  初回 施法前 立位 背面   初回 施法後 立位 背面   
   初回 施術前     初回 施術後
  (体の左の傾きは残っています)


  初回 施法前 立位 側面   初回 施法後 立位 側面   
   初回 施術前     初回 施術後
  (やや前に傾いた体が真っ直ぐになりました)


  初回 施法前 検査     初回 施法後 検査
    初回 施術前      初回 施術後
  (左手が短く、       (左右の手の長さ、
   右膝が曲がりにくい)   膝の曲がる角度が同じ)


これでは体を支えるのに背中側の筋肉に負担が掛かり、
首のこり、肩こり、背中のこりにもなりますね。
(このように体の形(ゆがみ)がそのままだったので改善しなかったのです)

このかたは飲食業のため、一日中立ちっぱなしで厨房で料理を作っています。
調理中は前かがみの姿勢になるので体が前に傾き、
フライパンを左手で振るので左に傾いたんですね。

原因がわかれば、あとは体の形(ゆがみ)を直すのみです。
手足を調整すると、縮みがちだった手もスッと伸び、調整完了です。

正座していただくと、 「何となく背筋が伸びた感じ・・・」
立っていただくと、 「何となくラクかな・・・」
だそうです。

それもそのはず、
立った姿を横から見ると、真っ直ぐになっています。
後ろから見た時の上体の傾きは残りましたが、
これは調整を繰り返す事で真っ直ぐになっていきます。

歩き始めて「何かが違う・・・かな」
と言いながらお帰りになりました。

このかたはお仕事の都合上4日~1週間おきに調整をしました。
現在5回の調整をお受けになりました。

一番辛かった朝起きた時の首の痛みは、最初を10とすると位になりました。
首のこり、肩こり、背中のこりもだんだんと楽になってきています。

それ以上に体の変化もあります。
手をバンザイすると左肩がポキポキとなっていたのが、ほとんど鳴らなくなりました。
膝を曲げる時に左膝がポキポキ鳴っていたのは無くなりました。

このように体が変化したから、首のこり、肩こり、背中のこりも楽になってきたのです。
体が楽になれば調理に集中でき、料理の味も良くなりますね!

首こり、肩のこり、背中のこりが気になるかたはいらっしゃいませんか?
スッキリと解消して快適にお仕事すれば、良い仕事ができますよ。

当院にお気軽にご相談ください。

【このかたの関連記事】
この記事の続きです
⇒ 10年前から首こり、肩こり、背中のこりです。(2)
このかたの喜びの声です
⇒ 喜びの声(口コミ)19 〔肩こり、腰痛〕

【関連記事】
⇒ 肩こり、腰痛の暫定対策と恒久対策

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

ヨガで左膝の痛みが出てきました。(2)

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

ちょっと前の事で恐縮なのですが、
日曜日に埼玉県新座市にある平林寺に紅葉を見に行ってきました。

少し散り始めていたものの、キレイな紅葉が楽しめました。
境内も凄く広大で、散策コースが3種類もあるんです。
近くにこんなに良い紅葉スポットがあるとは知りませんでした。
来年は真っ盛りの頃に行ってみたいです。

それでは今日もいってみましょう!


以前、ヨガで左膝の痛みが出てきました。
という記事を書きました。

今日はその続きです。

このかたの左膝の痛みは、パーソナルトレーナーの指導の下で
トレーニングができるまでに回復しました。

そして、1週間後にみえたのですが、左膝の痛みはありませんでした。
ところが、トレーニング後の筋肉痛はあったそうです。
(久しぶりのトレーニングだったからでしょうか)

肩こりも気になっていませんでした。
でも右肩が上がっているので、聞いたところ、ヨガマットを担いだそうです。
やはり、体は正直ですね。クチ以上にモノを言います。
調整をすると肩の高さは同じになり、一件落着です。

そこで2週間空けてみることにしました。
左膝の痛みは大丈夫です。
ナント、インストラクターがひとり辞めてしまって担当するレッスンが増えたそうです。
(もう左膝は大丈夫ですね)

ですが、肩こりの方が気になりだしました。
以前ほど、肩のスペースが空いてない(このかた独特の表現)そうです。
調整後は「肩のスペースが空いた」と仰っていました。
(良かったですね)

このかた、どうも肩を上げてしまうクセがあるようです。
ご本人もいつ上げてしまうか、わからないようです。

このかたは受付もされるという事なので、
その時に姿勢良く立とうとして肩を上げてしまうのかもしれません。
ご本人も、 「そうかもしれない・・・」と仰っていました。

このクセを直すのが肩こりが出ないようにするポイントですね。
次回は3週間空けて様子をみて、メンテナンスへ移行です。

膝の痛みは放っておくとなかなか取れない場合もありますが、
このかたのように早めにゆがみを直すと回復も早いです。

どうも膝の痛みが気になる・・・
というかたは早めにしんそうでゆがみを直しましょう。

当院にお気軽にご相談ください。

【この患者さんの関連記事】
この記事の前のお話です
⇒ ヨガで左膝の痛みが出てきました。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

患者さんの喜びの声(口コミ)13 〔肩こり〕

・東京都 豊島区 M.Fさん 30歳 男性 公務員

・お困りの症状 :肩こり

 
    立位(前)          立位(後)
       施術前                 施術後
(右肩を前に突き出しています) (右肩が元の位置に戻りました)
(襟ぐりの真ん中に首がありません) (首が襟ぐりの真ん中にあります)

    座位(前)          座位(後)
       施術前                施術後
   (腰が丸まっています)        (腰が伸びました)


     検査(前)           検査(後)
        施術前               施術後
(右手が短く、左膝が曲がりにくい) (左右の手の長さ、膝の曲がる角度が同じ)

(手足が左右から均等に体を支えるように調整すると体は真っ直ぐになり、肩こりが消える)


1.今までどのような療法をどの位の期間受けましたか?

・マッサージ 7年)


2.それらの療法を受けた結果はどうでしたか?

『 時間が経つと元に戻ってしまった。 』


3.しんそう療方でどのように改善されましたか?

『 肩こりを慢性的に感じていたのが、特に感じなくなりました。 』


4.同じような症状でお悩みのかたに一言アドバイスをお願いします。

『 肩こりはきちんとした療法を受けたら必ず良くなります。 』


↓ 患者さんの直筆の喜びの声 ↓

      0254yorokobi131.jpg



【この患者さんの関連記事】
 ⇒ 慢性的な肩こりですが、今は腰痛が・・・
 ⇒ 慢性的な肩こりですが、今は腰痛が・・・。(2)
 ⇒ その他の口コミはこちらをご覧ください。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

肩こり、腰痛の暫定対策と恒久対策

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

12月に入ってから、当院も院内の大掃除を始めています。
毎日の掃除に加え、普段できない所を少しずつ掃除しています。

といっても、ほとんどは患者さんからは見えない部分なのですが・・・。
見える所も見えない所もキッチリやる。これが仕事ですよね。

それでは今日もいってみましょう!


肩こりや腰痛でみえる患者さんに良くあるパターンです。

マッサージや整骨院等に行くと、その直後や2,3日はスッキリするのですが、
再びこりや痛みが戻ってきてしまう・・・。というものです。

もうチョット深刻になると、スッキリもしなくなり、こりや痛みが酷くなってきて
にっちもさっちも行かなくなってしまった・・・。というのもあります。

そこで根本的に肩こりや腰痛を解消しようと、当院に訪れる訳です。

こりや痛みを取ろうとするのは、言ってみれば暫定対策です。
この方法では、こりや痛みの元が取れません。
取っても、取っても、こりや痛みがぶり返してしまいます。

これに対して、こりや痛みの元を取るのが恒久対策です。
こりや痛みの元とはゆがみです。
このゆがみを直して、真っ直ぐな体に戻すのが、 しんそう療方です。

整体、カイロ、マッサージ等の療法で肩こりや腰痛の改善が思わしくなかったかたも、
しんそう療方でスッキリ解消したかたが沢山いらっしゃるのはこの為です。

肩こりや腰痛の暫定対策に行き詰まりを感じているかた、
しんそう療方恒久対策をしませんか。

当院にお気軽にご相談ください。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

いきなり腰痛、ヘルニアと診断!

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

今日、昼休みを利用してデパートでお歳暮の手配をしました。
冬の定番はマイスター山野井の詰め合わせです。

売り場で選ぶ時に試食をさせてくれるのですが、やはり美味しい!
特に合鴨スモークブレストは格別です。
私もお歳暮に頂きたいくらいです。

それでは今日もいってみましょう!


腰痛と左足の痛みでお悩みのかたがみえました。
特に朝起きた時が辛いそうです。

整形外科を受診したところヘルニアと診断されたそうです。
でも程度は軽いので痛み止めを処方されたのでした。
ところが痛み止めが効かないと訴えると、1ケ月単位で何種類か試して、
合った薬を見つけましょうという方針のようでした。

それに業を煮やして整骨院も通ったのですが、
治療を受けた後は少しラクになるものの、
また元に戻るのくり返しでした。

そこでネットで検索したところ当院のホームページがヒットし、
来てくださったのです。
(ありがとうございます)

「(ヘルニアになるほど)ゆがんでるの?」
「お金ばかり掛かって、ちっとも良くならない・・・」
とやり場のない不満を訴えています。

今迄、腰痛も無かったのにいきなりヘルニアと診断され、少々納得いかない様子です。

私は「投資していただく時間とお金を無駄にしないよう全力を尽くします!」
と申し上げ、施術を開始しました。

なるほど、体の形(ゆがみ)を見ても大した事ありません。
立った姿勢でやや右に傾き、左肩が下がっている位です。
(別にヘルニアだからといってゆがみが著しく大きいとは限りません)

手足の左右差もそんなに大きくありません。
ただ、股関節の左右差を調べる際、
左の股関節を開くと痛みがありました。

施術も問題なく終わり、手足の左右差も無くなりました。
左の股関節を開く際の痛みは軽減していました。

立った姿勢も真っ直ぐになり、肩の高さも同じになりました。
初回は特に腰痛、左足の痛みに変化は見られませんでした。

週2回の頻度で調整を開始しました。

2回目にみえた時はまだ腰痛と左足の痛みに変化は見られませんでした。
しかし左股関節を開いた時の痛みは無くなりました。
(体は変わってきていますよ)

3回目にみえた時は朝起きた時の痛みに変化はないものの、
左足がピンと張ったような痛みは和らいだ気がするとの事でした。
その代わり右のお尻の痛みと腰痛の方が気になってきました。
(更に体が変わりましたね。体が変わってくると痛む場所が変わってきます)

その後調整を重ねる度に左足のピンと張った痛みも和らいでいき、
腰痛は無くなりました。

現在、8回目の調整を終えたところですが、
顔を洗ったり、しゃがんだりしても大丈夫になりました。
意識的に前かがみになったり、ずっと立ちっぱなしでいると腰痛が気になる位です。

投資していただいた時間とお金を無駄にせずに済んで、
私もホッとしていると同時に大変嬉しく思います。

更に改善するように頑張ります!

お医者さんに行っても、整骨院に行ってもイマイチ良くならない・・・。
そんなかたは当院にお気軽にご相談ください。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

2011年 院内温暖化計画(製作編)

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

今日、治療院近くのコンビニに行ったのですが、もうお供え餅が売っていました。
う~ん、早い・・・。

あまり年の瀬を煽らないようにお願いします。

それでは今日もいってみましょう!


先日、2011年 院内温暖化計画(再始動編)という記事を書きました。
そこで今回は、窓からの冷気をせき止めるパネルの製作の模様をお伝えします。

  アングル切出し

先ずはL字型アングルの切出しです。
プラスチックダンボール(以下:パネル)の寸法が910mmなので、その長さに切ります。
厚さ1mmのプラスチックなので、カッターで何回か切り傷を付けた後に折ります。
これはパネルを連結する時のミミになります。


  アングル面取り

次はアングルの切り口の面取りです。
切り口がギザギザなので、紙やすりでキレイにします。
そして角を丸めて怪我をしないようにします。


  仮置き

そうしたら、両面テープでアングルをパネルに貼り付けます。
これを窓辺に仮置きします。
縦に白い二本の線が見えますね。
これが左右と真ん中の3枚のパネルをクリップで連結する時のミミになるわけです。


  右側切欠き

左右のパネルをカーテンのフサカケに引っ掛けて固定するので、切欠きを入れます。
これは右側です。


 左側切欠き

これは左側です。
パネルの長さが少し長いので、余分な部分はカットして切欠きを入れます。


  完成

アングルのミミをクリップで固定したら完成です!
簡単ですね。
窓の高さの半分位までパネルの高さがあります。
いかにも冷気をせき止めてくれそうですね。


  カーテンを引いた状態

カーテンを引くとほとんどパネルの存在を感じませんね。

実は、これを製作したのが先週の木曜日。
そしたら金曜日はもの凄く冷え込みました。
ですが、以前ほど施術室の床付近は冷えてない模様です。
とりあえず、効果があったという事でめでたし、めでたし。

【関連記事】
この記事の前のお話です
⇒ 2011年 院内温暖化計画(再始動編)

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

12月です!写真を替えました (2011)

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

昨日、今日と、ものすごく寒いですね。
もう真冬の様相を呈しています。

でも当院は昨日、施術室の防寒対策を施したので、
あまり影響を受けずにいます。
ちょうど間に合ってよかったです。

その模様はまたブログでご報告しますね。

それでは今日もいってみましょう!


早いもので、もう12月。なので院内の写真を交換しました。

  '11.12玄関

先ずは玄関の写真です。
今月は写真が縦長なので、フレームも縦使いにしてみました。

都市部に雪が積もっていますね。
後姿のクルマはテールランプの形状から推察すると、
プジョー307ブレークでしょうか。

クルマにスキーを積んでこれからお出掛けですね。
こういう時はワゴンタイプのクルマはいいですね。
スキー道具の出し入れも簡単です。
しかも愛犬も快適にドライブできそうです。
生活が豊かになりそうですね。

スキー場に着いたら、ご主人様はスキー、愛犬は駆け回るのでしょうか。



  '11.12待合室

次は待合室です。
これはミニが持つ世界観を良く表現していますね。

ミニは大人4人が乗れる安価な小型車として設計されました。
ボディの大きさは小さいですが、大人4人乗れて
いろいろな所へ出掛けられる・・・。

テニスラケット、ベビーカー、バスケット・・・。
いろいろなモノを積んで・・・。
小さなミニがあるだけで、大きな生活の豊かさが得られる事を表していますね。

今月はこの2枚です。

ご来院の際はお楽しみに・・・。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

«  | HOME |  »

しんそう療方®

しんそうロゴ(R付)
心と身体はひとつ
心と身体の不調は身体の形に
現れる
不調が呈する症状は見えない、
解らない、捉えどころがない
ならば、目に見える身体の形を
直そう
それが 「 しんそう療方® 」

身(体) と心はひとつとの考え
から 「 しん 」 という造語を作り、
それらの相 ( 様相,状態 ) を
正しい相に直すことから、
「 しんそう 」 と名付けられました。

<池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページはこちらから >

<整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから>

院長のプロフィール

深澤 健一

Author:深澤 健一
大学卒業後、設備機器メーカーに就職。本当にやりたい仕事を求め、治療師の道を選ぶ。本物の技術を学ぶべく2002年から、「しんそう」の研修会に参加。各地での「しんそう」無料体験会に参加し、研修会の運営にも携わり実績を重ね、現在に至る。

池袋で生まれ育ち、しんそうと
アルファ・ロメオをこよなく愛する
池袋っ子です。
かに座,O型です。

ブログ村 (治療・治療師)

FC2ブログランキング
参加中!

健康ブログランキング
参加中!
にほんブログ村 健康ブログへ

目次

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

しんそうのリンク

しんそうの本部や他の先生方の    ホームページです

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: