fc2ブログ

2011-04

ゆがみ直して腰痛が改善、ストレッチでしのげる体に。

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

先程、2ヶ月ぶりの患者さんからご予約をいただきました(ありがとうございます)。
多分、2,3回調整すると良くなると思います。

なので、以前から月1回のメンテナンスをお勧めいていたのですが・・・。
月1回のメンテナンスというと面倒くさそうですが、
結局良い状態で過ごせますし、詰めて通わなくて良いのでお勧めです。

さあ、今日もいってみましょう!

腰痛の改善された患者さんのお話です。
↓この患者さんの事です。
『 ゆがみを直して姿勢改善で「上に伸びる感じ・・・」』

実はこの方、しんそうを受ける前は腰痛を良くしようと
ストレッチをやっていたそうです。
でも一向に改善しないので、しんそうを受けにみえたのでした。
このかたはキチンと定期的に受けてくださり、腰痛や肩こりも気にならなくなりました。
(キチンと定期的にしんをうを受けるのは、患者さんの努力の賜物です)
パソコンをやると肩がこったり、仕事をすると少し腰が張ったりするのですが、
しばらくすると、スッと引いているそうです。

こうなればシメタものです。

体がゆがんでいると常に肩こりや腰痛の状態のままで、抜け出せないのです。
日々の生活や体の使い方のクセでゆがみはだんだんと蓄積されるので、
徐々に悪くなっていきます。

そのゆがんだ体でストレッチをしてみても、左右均等にストレッチできず、
ゆがみも直らず、しかもゆがみを助長する事もあり、腰痛や肩こりも改善しません。
でも、ゆがみを直せば、一時的に体に負担が掛かれば肩こりや腰痛になりますが、
負担が無くなれば、また引いていくのです。

(毎日生活をしていると気がつかないうちに体に負担がかかるので、
絶対に腰痛や肩こりにならないというのはあり得ないと思います)

そしてストレッチをしも左右均等に伸ばせるようになり、
ちょっと肩がこったり、腰が張ったりした時にしのげるようになるのです。

この患者さんも実体験を通して、腑に落ちたようです。

あとは定期的にしんそうで体のメンテナンスをしていけばOKです。

腰痛を良くしようと一生懸命ストレッチしても良くならない方はいませんか?
しんそうでゆがみを直せばストレッチでしのげるようになりますよ。

お気軽に当院にごそうだんください。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

«  | HOME |  »

しんそう療方®

しんそうロゴ(R付)
心と身体はひとつ
心と身体の不調は身体の形に
現れる
不調が呈する症状は見えない、
解らない、捉えどころがない
ならば、目に見える身体の形を
直そう
それが 「 しんそう療方® 」

身(体) と心はひとつとの考え
から 「 しん 」 という造語を作り、
それらの相 ( 様相,状態 ) を
正しい相に直すことから、
「 しんそう 」 と名付けられました。

<池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページはこちらから >

<整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから>

院長のプロフィール

深澤 健一

Author:深澤 健一
大学卒業後、設備機器メーカーに就職。本当にやりたい仕事を求め、治療師の道を選ぶ。本物の技術を学ぶべく2002年から、「しんそう」の研修会に参加。各地での「しんそう」無料体験会に参加し、研修会の運営にも携わり実績を重ね、現在に至る。

池袋で生まれ育ち、しんそうと
アルファ・ロメオをこよなく愛する
池袋っ子です。
かに座,O型です。

ブログ村 (治療・治療師)

FC2ブログランキング
参加中!

健康ブログランキング
参加中!
にほんブログ村 健康ブログへ

目次

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

しんそうのリンク

しんそうの本部や他の先生方の    ホームページです

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: