fc2ブログ

2011-04

股関節の痛みで座っていても辛い

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

先程、3ヶ月ぶりの患者さんがみえました。
いろいろと忙しく、いつ行けるか、いつ行けるか、と思っていたそうです。

膝の痛い患者さんなのですが、思ったより悪くなっていなくてホッとしました。
調整が終わると、
「体のバランスが整った!」と喜んでお帰りになりました。

時間の合間を縫ってまた通いたいとの事です。
ありがたい事です。

それでは今日もいってみましょう!

いま、股関節の痛みでお悩みの患者さんが通ってきています。
初めてみえた時は座っているのも辛いくらいでした。

それが初回の調整後に痛みが楽になり、順調に股関節の痛みは軽減していき、
3回目にみえた時は股関節の痛みはほぼ気にならないくらいになりました。

そしたら、今度は肩こりが気になるそうで・・・。
でも肩こりはずっと前からあったのです。
それが気にならないくらい、股関節の痛みが強かったわけです。

でも、ホント順調に股関節の痛みが引いていって良かったですね。

このように顕著な効果が出たのも、調整を始めて体がかなり変化しているからです。

しんそうでは重心を調べる検査があります。
初回の時は右重心と出ました。
痛いのは左股関節なので、「なるほど」と納得です。
(痛みなどの不調は重心とは逆の足に出ることが多いです)
ですが、調整の途中に左重心に変わりました。

3回目の調整の時は最初から左重心でした。

これを以下のように推測しました。

左の股関節が痛いので、それをかばって右足に体重を掛けていたんですね。
それで初回が右重心が出たんです。
それが調整していく途中で、かばいが取れて本来の左重心に戻った。

3回目は股関節の痛みもほぼ無くなり、左足をかばう必要がなくなったので、
最初から本来の左重心に出た。

それだけ股関節の状態が良くなったという事ですね。

次は肩こりが引いてくるはずです。
一日も早く股関節の痛みと肩こりの気にならない健康な体にして差し上げたいです。

股関節の痛みが気になるかたはいらっしゃいませんか?
しんそうなら痛い事をせずに、股関節の痛みが良くなりますよ。
早く調整すれば、それだけ早く良くなります。

我慢しないで、ゆがみを直して股関節の痛みを取りましょう。

当院にお気軽にご相談ください。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

ヘルニア取って、ヘルニアの元取らず

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

昨日は西池袋にある自由学園明日館 に行ってきました。
ここは大正時代の女学校で、建築家のフランク・ロイド・ライトと
その弟子の遠藤新の設計による建物です。

建築は素人ですが、その凝った造りに驚きました。
庭には大きな桜の木もあり、花が咲いていたらさぞキレイでしょう。
みなさんも時間があったら訪れてみてください。

さあ、それでは今日もいってみましょう!

ふと、思い出した事があります。
それはテレビでヘルニア(腰椎椎間板ヘルニア)
の手術を受けた学生さんの事です。

この方はひどいヘルニアで痛みのため大学へも行けず、
体が曲がって真っ直ぐにも歩けない程でした。

そこでヘルニアの内視鏡手術が得意な病院で手術を受け、
見事にヘルニアは取れたのでした。
本人も笑顔で「痛みは無いです。」と言っていました。

でも帰っていく姿は相変わらず曲がったままでした。

ヘルニア取れても、ヘルニアの元取れずでした。

お医者さんとしては椎間板が飛び出ているのは異常であり、
それを取り除きましょうとなります。
そして、無事取り除ければ手術成功となります。

その結果、痛みが取れる事もあれば、痛みが取れない事もあります。
(テレビでは見事に痛みが取れたのでした)

でも手術を受ける患者さんとしてみれば、
痛みを取るために手術を受けるというのが正直なところでしょう。
ここで両者の思惑が食い違い、不満が生まれます。

では、なぜヘルニアになってしまうのでしょうか。
それは体がゆがんでいるからです。

本来、背骨は力を分散して受け止める造りになっています。
でも、ゆがんでいると、ある一部分に過大な力が掛かかります。
するとその部分の椎間板が飛び出して来ます。
(腰では腰椎4番と5番の間が多いですね)
そして神経根を圧迫し、脚のしびれ等が起こるわけです。

椎間板が飛び出すのは、ゆがんだ結果なのです。
だから、原因=ゆがみを取り除けばいいのです。
こうすれば根本的な改善ができます。

体は手足が左右から支えて動かす造りになっています。
左右からバランス良く支えていれば背骨は真っ直ぐです。
これが左右からの支えがアンバランスになると背骨が曲がり、
ヘルニアになってしまうんです。

だから手足を調整して、左右からバランス良く支えるようにしてやればいいんです。
そうすれば背骨は真っ直ぐになり、ヘルニアも良くなります。

しんそうの方法は体の仕組みを利用しているので無痛です。
ヘルニアを起こしている体に負担をかけない、安全な方法です。
手術を宣告された方も、手術を回避した例もあります。

手術は最終手段だと考えるとよいと思います。
万策尽き果て、もう手術しかない!という時に受けるのがよいと思います。
そうすればどのような結果が出ても納得できるでしょう。

もしヘルニアでお悩みのかたは一度当院にご相談ください。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

ゆがみ直して腰痛が改善、ストレッチでしのげる体に。

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

先程、2ヶ月ぶりの患者さんからご予約をいただきました(ありがとうございます)。
多分、2,3回調整すると良くなると思います。

なので、以前から月1回のメンテナンスをお勧めいていたのですが・・・。
月1回のメンテナンスというと面倒くさそうですが、
結局良い状態で過ごせますし、詰めて通わなくて良いのでお勧めです。

さあ、今日もいってみましょう!

腰痛の改善された患者さんのお話です。
↓この患者さんの事です。
『 ゆがみを直して姿勢改善で「上に伸びる感じ・・・」』

実はこの方、しんそうを受ける前は腰痛を良くしようと
ストレッチをやっていたそうです。
でも一向に改善しないので、しんそうを受けにみえたのでした。
このかたはキチンと定期的に受けてくださり、腰痛や肩こりも気にならなくなりました。
(キチンと定期的にしんをうを受けるのは、患者さんの努力の賜物です)
パソコンをやると肩がこったり、仕事をすると少し腰が張ったりするのですが、
しばらくすると、スッと引いているそうです。

こうなればシメタものです。

体がゆがんでいると常に肩こりや腰痛の状態のままで、抜け出せないのです。
日々の生活や体の使い方のクセでゆがみはだんだんと蓄積されるので、
徐々に悪くなっていきます。

そのゆがんだ体でストレッチをしてみても、左右均等にストレッチできず、
ゆがみも直らず、しかもゆがみを助長する事もあり、腰痛や肩こりも改善しません。
でも、ゆがみを直せば、一時的に体に負担が掛かれば肩こりや腰痛になりますが、
負担が無くなれば、また引いていくのです。

(毎日生活をしていると気がつかないうちに体に負担がかかるので、
絶対に腰痛や肩こりにならないというのはあり得ないと思います)

そしてストレッチをしも左右均等に伸ばせるようになり、
ちょっと肩がこったり、腰が張ったりした時にしのげるようになるのです。

この患者さんも実体験を通して、腑に落ちたようです。

あとは定期的にしんそうで体のメンテナンスをしていけばOKです。

腰痛を良くしようと一生懸命ストレッチしても良くならない方はいませんか?
しんそうでゆがみを直せばストレッチでしのげるようになりますよ。

お気軽に当院にごそうだんください。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

ひどい頭痛

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

区議会選の候補者の方々の熱い戦いが繰り広げられています。
選挙カーが治療院のまわりを走り回っています。
私も候補者の方々の熱い思いを見習って、
患者さんのゆがみを直していこうと思います。

さあ、それではいってみましょう!

ひどい頭痛の患者さんがおみえになりました。
頭痛の他には肩こり、のどのつかえ、耳の痛み、便秘などの症状も抱えています。
肩こりを伴っているので、緊張型頭痛でしょうか。

今までマッサージでその場だけしのいでいたそうですが、
「いろいろな不調はゆがみが原因で出ているのでは?」
と思い、当院をネットで探したそうです。
(ありがとうございます。)


頭痛が余りにもひどいので、
「どうにかなっちゃうんじゃないか?」と思い、
お医者さんで頭のCTスキャンを撮ったそうですが、
脳には異常はなかったそうです。

早速、体の形を見てみましょう。
立った姿を横から見ると腰が前に突き出ていて、「くの字」のようになっています。

私は、
「腰は辛くないですか?」
とお聞きしたんですすが、
特に辛くないそうです。

左右の手の長さも違いますね。
手を動かす筋肉は首まで入り、頭を支えています。
これでは頭の支えが左右アンバランスになり、肩もこります。
頭痛になるのもわかります。

CTスキャンでは異常がなくても、
体の形、左右の手の長さに異常が表れています。
高価な検査機械を使うまでも無く、眼で見て異常がわかります。

これを直せば、頭痛をはじめ、肩こり、肩こり、のどのつかえ、耳の痛み、便秘などの
症状も消えていきます。

手足を調整し体の形を直すと、
左右の手の長さが同じになり、立った姿も真っ直ぐに近づきました。

案の定、
「立った時、腰が楽かも・・・」とおっしゃっています。

この方はかなり頭痛もひどいので、
週3回の頻度で調整を行っています。

6回目の調整にみえた時、
「今日は1日を通して、今までで一番、頭痛、のどのつかえが気にならなかった。」
とおっしゃっていました。
(良かったですね。)

一日も早く頭痛、肩こりなどが消えていって欲しいものです。

辛い頭痛でお悩みのかたはいらっしゃいませんか?
きっとその原因は体の形に表れていますよ。

我慢せずに、当院にお気軽にご相談ください。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

なぜ四十肩・五十肩になるの?

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

都知事選が終わったと思ったら、今度は区議会選ですね。
治療院の中にいても、「○○をよろしくお願いします!・・・」
という立候補者の声が聞こえてきます。
みなさんの熱い思いが伝わってきますね。
今度の日曜日が投票日です。もちろん投票しますよ。

さあ、それではいってみましょう!

今日は四十肩・五十肩の事をお話しましょう。

何か物を持とうとした時とか、腕を動かそうとした時に、
「アイタッ!」と急に肩が痛くなるあれですね。
そうすると、肩が上がらなくなってしまうので、着替えも一苦労ですよね。
痛みで寝るのも辛くなると悲惨です。
いきなりではなく、何となく肩が痛い、どうも動きが悪い、という前兆がある場合もありますね。

四十肩・五十肩というと、いきなりなるイメージがありますが、
長い間に疲労や老化、運動不足などにより関節が硬くなってきて起きているのです。
この肩の関節が硬くなるのも、手の使い方の左右に違いによるものです。

やはり利き手ばかり使ったりしていると肩関節の動きも偏ってきて、
関節が硬くなってしまうのです。

だから、しんそうでは手を左右同じ動きになるように調整して改善していきます。
でも、初期の痛みが強い時期は、痛い方の手は動かしません。
痛いのに無理して動かしても体が嫌がるからです。
(ご安心ください)

しんそうなら、痛くない方の手と両足を動かして調整していきます。
体の仕組みを利用して調整しているので、
四十肩・五十肩を起こしている方の手も良くなって動くようになってくるのです。
そうすれば、また今まで通りの生活が出来るようになりますよ!

もしかして自分は四十肩・五十肩かも?
と思っているあなた。

鏡の前でゆっくりとバンザイをしてみてください。
きっと左右の手の長さが違っていますよ。

この手の長さを同じに直せば、四十肩・五十肩も良くなりますよ。
良くなったら、私と一緒に思いっきりバンザイをして喜びましょう。

当院にお気軽にご相談ください。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

産後の骨盤矯正もベルトに頼らず、しんそう療方にお任せください

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

今日は5ヶ月ぶりの患者さんがおみえになりました。
80歳代のかたなのですが、
付き添いの娘さんの都合がつかず来れなかったようです。

最後の施術から5ヶ月も空いたにもかかわらず、
症状が悪化していないので安心しました。

来週月曜日のご予約も頂いてお帰りになりました。
と同時に、また私の治療院に来ていただいて感謝です。

それでは今日もいってみましょう!

産後に腰痛などの不調に悩む女性は多いですよね。
出産時に開いた骨盤が元に戻らないとこのような事が起こってきます。

そこで良く利用されるのが、
骨盤矯正ベルトや骨盤矯正ガードル、骨盤矯正クッションでしょうか。
また、骨盤矯正をしてくれる整体院などに通うかたもいるでしょう。

これらの骨盤矯正ベルトやガードル、クッションなどは、
開いた骨盤をギュッ!と締め付ける事によって閉じましょうというものですね。

でも、これらの方法では骨盤は元に戻りません。
何故なら、
骨盤がズレたままの状態で単に締め付けているだけだからです。

やはり産後の骨盤矯正にも、
しんそうで手足を調整するといいですよ!

何故でしょうか。

骨盤は足の上に乗っかっている造りになっています。
そして、足を動かす筋肉は骨盤に付着しています。
だから、足を動かす筋肉が左右から対称に支えていなければ
骨盤は正しい位置に戻らないのです。

でも、手も関係あるの?って思いますよね。
そう、関係あるんです。

手を動かす筋肉に広背筋という筋肉があります。
この筋肉は肩から骨盤にかけて付着しています。
だから、手の長さが左右で違うと骨盤にも影響を与えます。
意外に思うでしょうが、手の長さが違うことで腰痛になるかたもいます。
このように、産後の骨盤矯正にも手足を調整するしんそうはピッタリです。

人間の仕組みを利用しているので、
ボキボキしたりせず、手足を動く範囲で軽く動かすだけなので安心安全ですよ。
おまけに骨盤に限らず、頭のてっぺんから足のつま先まで全身が調整されます。
お得な療法ともいえますよ。

産後の骨盤矯正を考えているあなた、お気軽に当院にご相談ください。

【関連記事】
⇒ 産後の腰痛も手足からケアしましょう。
⇒ 産後のポッコリお腹と骨盤のゆがみの関係
⇒ 産後に始まる育児と腰痛と手足の三角関係

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

マッサージで解消しない肩こり由来の頭痛

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

桜も散り始めているのにいまひとつ暖かくなってこないように思います。
今日もチョット風が冷たいですね。
でも三寒四温という言葉のとおり、段々暖かくなっていくのでしょう。

それでは今日もいってみましょう!

以下のような記事を見つけました。

肩こりに起因する頭痛である『緊張型頭痛』を解消するためのセルフマッサージ法
について書いてあります。

肩こりを伴う緊張型頭痛対策に! セルフマッサージ法肩こりから起こる頭痛は、放っておくと慢性化しやすくなります。時々頭痛がするなぁ……、と感じたら早めに悪化予防のための対策を始めましょう。
[All About(オールアバウト)]


記事によると、
背中や頭頸部の血行不良と筋肉の過緊張で起こるとなっています。
また仕事のストレスなどの精神的なものも一因とされています。
(はい、その通りですね)

だから、首の筋肉をゆるめましょうというものです。
(う~ん?)

これで筋肉の緊張はゆるむでしょうが、緊張する原因が取れません。
緊張⇒マッサージ⇒ゆるむ⇒緊張・・・の繰り返しになってしまいます。
いつまでも根本的な改善はできません。

この頭頸部や背中の筋肉の緊張の原因は、ズバリ手の長さの左右差です。

手を動かす筋肉は首まで入り、頭を支えています。
手の長さに左右差があると頭の支えが左右アンバランスになり、
頭が傾いて筋肉が緊張してしまうのです。

ちょうどペットボトルが傾いた状態です。
お手元にペットボトルがあれば、
逆さにしてキャップを指二本で持ってみてください。
結構辛いですよね。

これでは肩こりになって、緊張型頭痛にもなりますよね。

  pet-bottle-b1.jpg


そこで左右の手の長さを同じにすると、
頭が左右からバランス良く支えられるので、
頭は真っ直ぐになり筋肉は緊張しなくなります。
これこそが根本的解決です。

ペットボトルを真っ直ぐにしてください。
今度は支えるのがラクですよね。

だから肩こりにもならないし、緊張型頭痛も起こりません。

  pet-bottle-a1.jpg


肩こりからくる緊張型頭痛にピン!ときたあなた。

鏡の前で、手を前から静かに上げてバンザイしてみてください。
手の長さが違っていませんか?
これが原因です!

しんそうで手の長さを左右同じに直して、
肩こりからくる緊張型頭痛を根本的に改善しましょう!

お気軽に当院にご相談ください。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

看板の重りの水漏れ修理(その2)

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

夕方から雨が降り出しましたね。今は小降りになっているようです。
しかも、また地震が・・・。
結構揺れて驚きました。
被害が拡大しなければいいのですが・・・。

それでは、今日は少し前のブログ記事のその後です。

以前、治療院の看板の重りが水漏れを起こし、修理した記事を書きました。
『看板の重りの水漏れ修理』

直ったと思ったもつかの間。
また、少し水が滲み始めたんです。

エポキシ系の接着剤は固まるとカチカチになるので、
ヒビが入って水が滲んでしまったんです。
(写真で、中央部の白くなっている部分です)
看板用重り再修理(修理前)

そこで、ヒビの入った接着剤をこそぎ落としました。
看板用重り再修理(接着剤剥離後)

今度はお風呂場などの水周りの補修剤を塗りました。
これは固まってもゴムのように柔軟性があるのでヒビ割れしません。
透明なので目立たないのもイイです。
看板用重り(再修理(バスボンド修理後)

再修理をしてから2週間が経過しました。
水漏れは一切起きていません。
大成功でした。
めでたし、めでたし・・・。

やはり適切な修理方法を用いればキチンと直りますね。

腰痛や肩こりなど体に不調があるあなた。
適切な方法を用いれば根本的な改善ができますよ。

お気軽に当院にご相談ください。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

花粉症が楽に・・・

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

なんか、やっと暖かくなりましたね。
昨日から家を出るときにコートを羽織るのをやめました。
でも、全然寒くありません。
コートを脱ぐと身も心も軽やかでイイすね。
Spring has come! っていう感じです。

それでは今日もいってみましょう!

先日のブログでぎっくり腰の事を書きました。
「ぎっくり腰を繰り返し、徐々に悪化」

その中のひとりの患者さんが花粉症なんです。
↓ この患者さんです ↓
「今回はいつもと違う(ぎっくり腰)」
治療院にみえた時はマスクをかけていて、鼻をグスグスしていていました。

私が、
「今年は花粉症、どうですか?」
と聞くと

「いやぁ、今年は辛いですねぇ・・・」
と答えていました。

体の調整を始めても、鼻をグスグスしています。

それが、調整を終わるころには鼻をグスグスしなくなっていました。

私が、
「そういえば、鼻をグスグスしなくなりまたね」
と言うと、

「あ、そうだ・・・」
となかば不思議そうです。

お帰りになる時はマスクもせず、スッキリとした顔で帰っていきました。


花粉症は免疫系の異常ですね。

スギやヒノキなどの花粉に対して過剰に反応し、それらを追い出そうとして、
クシャミ、鼻水、鼻づまりなどが起こります。

一方、人間の体の形は生きるためのシステムの形を具現化したものです。
体の形が正常ならば、システムも正常に働きます。

だから体にゆがみがあるとシステムも正常に働くなってしまいます。
すると、免疫のシステムも異常を起こし、
スギやヒノキなどの花粉に過剰に反応してしまうんですね。

この患者さんもゆがみを直したので、花粉症の症状が出なくなったのです。

花粉症やアトピーなどのアレルギー系の症状は
改善の度合の個人差も大きく、根気も要るのですが、
このようにテキメンに効果が出ることもあります。

今は、スギ花粉がおさまり、ヒノキの花粉に移っているようです。
花粉症のかたは、まだまだ油断できませんね。

薬に頼るのもいいですが、
そろそろ根本的に花粉症を改善したいと思っているあなた、
当院にお気軽にご相談ください。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

ぎっくり腰を繰り返し、徐々に悪化

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

今日も暖かいですね。
ナント、東京では桜の満開宣言が出たそうです。
今週末はお花見に最適かもしれません。
でも、私はしんそうの研修会のためお花見が・・・。
気を取り直して、今日も行ってみましょう!

最近、立て続けにぎっくり腰の患者さんがおみえになり、
記事に書きました。

着地のポーズ(ぎっくり腰)

今回はいつもと違う(ぎっくり腰)

この2例に共通しているのは何回かぎっくり腰を繰り返しながら、
徐々に悪化しているという事です。

今までは、ぎっくり腰になる度に整骨院等に通って良くなっていたそうですが、
今回はやった直後に動けない、動くのが辛いという状況に陥っています。

それで、「これはいつもと違うぞ!」という事で当院におみえになったのです。

では、何故繰り返しながら悪化していったのでしょう。
それは簡単な理由です。

毎日、体を使い続けているから、
段々と体のゆがみが大きくなってきたからです。

背骨は手足が左右から対称に支える事によって真っ直ぐな形を保てます。
この時は腰に過度な負担が掛からず、ぎっくり腰になりにくいのです。
(絶対ならないという事はあり得ません)

でも、利き手ばかり使ったり、いつも同じ手でカバンを持ったり、
足を組んだり、立っている時でも片方の足に体重を掛けていたり・・・。

こうすると背骨を左右から対称に支える事が出来なくなり、
背骨が曲がって腰に負担が掛かってきます。

それに耐えられなくなると、ギクッ!とぎっくり腰になるのです。

そこで、ゆがみが大したことなければ、整骨院等で良くなる訳です。

でも毎日体を使うので段々とゆがみは大きくなっていきます。
ある程度ゆがみが大きくなると、もう整骨院等では良くならなくなってしまいます。
それが今回の患者さんのパターンですね。

それは、「ゆがみ」というぎっくり腰を起こしている元、つまり原因が残ったままだからです。
火事に例えるならば、火種が残っているのと同じです。
表面上の火事を消しても、火種が残っていれば、何度でも火事になってしまうのと同じです。

この記事を読んでギクッ!と思った、あなた。
腰がギクッ!とならないうちに、ぎっくり腰の原因=ゆがみをを直しませんか?

当院にお気軽にご相談ください。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

今回はいつもと違う(ぎっくり腰)

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

4月に入り、桜も咲き始めてきましたね。
私は昨日、王子にある飛鳥山公園にお花見に行ってみました。

まだまだ寒く、桜は咲き始めといったところですが、
お花見で盛り上がっている人たちがいました。
今週末ごろが見ごろでしょうか。

さて、最近メンテナンスの話などが続いたので、
症状別のお話をしていきましょう。

今回もぎっくり腰の患者さんのお話です。

床にパソコンを置いて仕事をしていて、
立ち上がる時に腰に違和感を感じたと思ったら
「アイタタタ・・・」となってしまったのです。
ぎっくり腰ですね。

翌朝は布団から出るのも辛かったそうです。

このかた、過去に何回もぎっくり腰をやっていて、
その都度近所の整骨院に通って良くなっていたそうです。

でも、今回、布団から出るのも辛いのは初めてだそうで・・・。
「これはいつもと違う!」
と思い、当院のホームページを見て来院してくださったのです(ありがとうございます)。

体の形を見てみると、立った姿が左に傾いています。
これでは腰に負担が掛かって、ぎっくり腰にもなりますね。

手足の左右差を見てみると、
右膝が曲がりずらく、左手が短いです
この手足の左右差が体の傾きの原因です。

手足を調整して、左右の膝の曲がりが同じになり、手の長さも同じになりました。
それに伴ってうつ伏せになったり、仰向けになったりするのが
早く出来るようになってきました。
立った姿も真っ直ぐになりました。

真っ直ぐな体は本来の体の姿形。この形になれば動きやすくなるのです。
腰にも負担が掛かりません。

少し腰に違和感はあるものの、楽になってお帰りになりました。

このかたは3日おき位で3回の調整をしました。
途中、車の運転をして腰の痛みがぶり返したりしましたが、
現在はぎっくり腰の痛みは無くなり、左脚の張りがある程度になりました。

今回のかたも、直ぐにしんそうを受けてくださったので、回復も早かったと思います。

何回かぎっくり腰を繰り返しているかたは多いと思いますが、
今回は違う!と思ったら、お気軽に当院までご相談ください。

また、何回かぎっくり腰をやった事はあるけど、今は大丈夫!というかた、
転ばぬ先の杖でお受けになるのもお勧めですよ。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

4月です!写真を替えました (2011)

みなさん、こんにちは。
池袋にある、ゆがみ直しの治療院 「しんそう池袋西口」 の深澤です。

暖かくなったり、ちょっと寒かったり、
でも確実に少しずつ暖かくなっているようですね。

桜の開花宣言も出ましたし、確実に春は近づいています。
来週あたり、お花見にいいのではないでしょうか。

おっと、今日から4月です。
恒例の写真を替えました。


  玄関の写真(11.4月)

玄関の写真は、ズバリ日本橋ですね。橋の中央で小さい子が歩道に座り込んでいます。
転んでしまったんでしょうか。
道行く人々が微笑ましい表情で見ています。

日本橋が現在の橋になってから約100年みたいです。
ここを沢山の人々が行き交って来ました。
今は首都高の下になって、ちょっと目立たなくなってしまいましたが、
やはり風格がありますね。

日本の道路の始点である日本橋と現代の首都高、そして21世紀に間に合った初代プリウス。
古いものと新しいものとの対比が味わい深いですね。


待合室の写真(11.4月)

次は待合室の写真です。
ここは広い整備工場の中でしょうか。

そこに鎮座するのは左からパブリカ、カローラ、リフトに乗っているのがシビック。
いわゆる大衆車の3台ですね。
でも、カローラはヘッドランプにテープが「+」に貼ってあります。
走りやさんなんでしょうか。

しかも驚くべきは井戸です。工場内に井戸があるのは珍しいですね。
かなり古くからやっている工場なのでしょう。

実は池袋の住宅街の路地にもこのような井戸がありました。
裸電球の街路灯がひとつ灯っていました。

ちょっと話が逸れましたが、これも時の流れを感じる一枚です。

しかし、天井から差し込む光の加減が絶妙ですね。
暗すぎず、明るく過ぎず、やさしく工場内を包み込んでいます。
この光の加減がすごくいいです。

今月はこの二枚です。

ご来院の際はお楽しみに・・・。

< 池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページは
  こちらから >


< 整体カイロをお探しのかたへ「しんそう池袋西口」のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ

«  | HOME |  »

しんそう療方®

しんそうロゴ(R付)
心と身体はひとつ
心と身体の不調は身体の形に
現れる
不調が呈する症状は見えない、
解らない、捉えどころがない
ならば、目に見える身体の形を
直そう
それが 「 しんそう療方® 」

身(体) と心はひとつとの考え
から 「 しん 」 という造語を作り、
それらの相 ( 様相,状態 ) を
正しい相に直すことから、
「 しんそう 」 と名付けられました。

<池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページはこちらから >

<整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから>

院長のプロフィール

深澤 健一

Author:深澤 健一
大学卒業後、設備機器メーカーに就職。本当にやりたい仕事を求め、治療師の道を選ぶ。本物の技術を学ぶべく2002年から、「しんそう」の研修会に参加。各地での「しんそう」無料体験会に参加し、研修会の運営にも携わり実績を重ね、現在に至る。

池袋で生まれ育ち、しんそうと
アルファ・ロメオをこよなく愛する
池袋っ子です。
かに座,O型です。

ブログ村 (治療・治療師)

FC2ブログランキング
参加中!

健康ブログランキング
参加中!
にほんブログ村 健康ブログへ

目次

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

しんそうのリンク

しんそうの本部や他の先生方の    ホームページです

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: