fc2ブログ

2010-10

ぎっくり腰で薬でも痛み引かず・・・

 ホームページを見たと、ぎっくり腰の患者さんがみえました (ありがとうございます) 。
 1ヶ月前にやってしまい、痛み止めの薬をのんで1週間位で良くなったそうですが、また痛み出したのです。座っていても、歩いても痛いそうです (これは辛いですね) 。

 私は痛み止めで痛みは取れても、痛みの元= 「ゆがみ」 が取れないので、またぶり返した事を説明し、施術開始です。正座をしていただこうとしましたが、正座もできません。お尻がかなり浮いています。
 手足の左右差を調べる時も手足の動きが重いです。手をバンザイしてみると、ズルズルと手が縮みます。やはり、かなり体のバランスが崩れていますね。

 調整する時に手足を動かしても特に痛みは無いです。調整するにつれて、手足の動きも軽くなってきました。最終的に手足の左右差が無くなり、バンザイしても手が縮まなくなりました。難なく調整終了です。
 再度正座を試みると・・・、できました!
 写真をお見せしながら説明している時も、 「左右のお尻に均等に体重が乗っている感じ」 と仰っていました。

 2日後にみえた時は腰の痛みは楽になっており、右のお尻の痛みが気になるだけになっていました。
 9日後にみえた時は、もう立ったり座ったりしても腰の痛みは無く、右のお尻の痛みだけになっていました。
 18日後にみえた時は、腰の痛みも無く、たまに右のお尻が痛むくらいでした。その間、ボーリングもやったそうですが、腰に問題は無かったそうです。

 この方は結構仕事が忙しく、定期的に調整を受けられませんでしたが、順調に回復していった例だ思います。それもこれも、痛みの元を取ったからですね。

 何事も根本からの改善が大事です。

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

出産報告きました。

 本日、所用で外出した帰りにポストを見ると一通の封書が・・・。
 差出人の名前を見ると、おぉ!あの患者さんです。

 そうです、メンテナンスで通っていた患者さんが妊娠し、その後も出産前までしんそうをキチンと受けていた患者さんです。すぐに封を開け、一気に読みました。

 無事に女の子が産まれたそうです。3時間45分のスピード出産、と書いてありました。写真も添えられています。今は大変ながらも、子育てを楽しんでいるそうです。
 ですが、疲れもたまっているようで・・・。落ち着いたら、またしんそうを受けにみえるようです。

 いや~、良かったですね。私としても気になっていて、もう産まれるる頃だよなとか、もう産まれて育児に忙しいだろうなとか、度々思い出していたんです。だから手紙をいただいて、大変嬉しいです。私などは大したことはしてないんですが、何か伝わったんだなぁと思います。

 新しい命の誕生のお手伝いができて大変嬉しいです。

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

タイヤの空気が・・・

 週末、久しぶりに我が愛車アルファロメオ・ジュリアスプリントGTを動かそうとカバーを空けました。
 何故か引き寄せられるように視線がリアタイアの方へ・・・。
 あ、タイアがペチャンコだ!

 少し車を動かしてよーく見ると、完全に空気が抜けています。
 以前もこういう事はありました。
 あれ、イタズラ?
 それとも空気が抜けただけ?

 タイヤ屋さんに持ってくしかないのですが、空気が完全に抜けていては、車を動かすとホイールが痛んでしまいます。タイヤを外して転がしていくしかありません( そう、スペアタイアが無いんです・・・) 。

 ジャッキアップするにも、ジャッキはあるのですが、車止めがありません。運悪く後ろをジャッキアップするので、前のタイアをキチンと固定する必要があります。
 しばらく考えたら良いアイデアが浮かびました。空き缶です。駐車場にある自動販売機の空き缶入れから丈夫そうな空き缶を探し、踏んづけて適当に潰し、タイヤにかませました。

 パンダグラフ型のジャッキの取っ手をキコキコ回し、タイヤが浮いたら外します。
 そこでまた問題です。タイヤ屋さんに行っている間、車をこのまま放置しなければなりません。目立たないように後ろの部分だけカバーを掛けました。

 タイヤをころころと転がし、タイヤ屋さんを目指します。中腰の姿勢を強いられるので腰が辛いです。もう肌寒い季節だというのに汗ばんできます。

 やっとタイヤ屋さんに到着。訳を話しタイヤをチェックしてもらいました。このタイア、パンクの修理跡があったのですが、そこからは漏れていないようです。他の部分にも空気が漏れている所はありませんでした。結局、このまま様子を見ようという事になりました。

 またせっせとタイアを転がし、車のもとに戻ってきました。車も無事です (よかったぁ) 。タイヤを取り付け、ナットを締めて、ジャッキを下げて完了です。

 そしてひとっ走り。走行中のタイヤの状態も問題なしです。駐車場に戻り、ナットの増し締めをしましたが、緩みもなしです。

 これで一件落着。もう空気が抜けない事を祈ります・・・。

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

雷おこしをいただきました。

 2回目の施術にみえた患者さんから、雷おこしをいただきました。息子さんが浅草に出かけた際のお土産だそうです (ありがとうございます) 。

 浅草らしいにぎやかな感じの袋に、白砂糖、黒糖、抹茶、海苔の4種のおこしが入っています。ひと口サイズなので食べやすそうです。で、早速お茶の時間にいただきました。

 まず白砂糖は、くどさが無く上品な甘さが印象的で美味しいです。これがおこしの一番ベーシックな味でしょうか。
次に黒糖。これは香ばしくコクのある甘みがいいですね。

 抹茶は香りも良く、甘さとのバランスが秀逸でしょう。そして海苔です。これは意外な組み合わせな感じがしたのですが、なかなか良いんです。海苔って甘い味との相性も良いんですね。

 多分、抹茶や海苔は白砂糖をベースにしていると思うのですが、おこしの基本がしっかりしているから、抹茶や海苔を加えてもそれぞれの味が引き立つという事でしょう (エラそうですが) 。ホントどの味も美味しいです。

 という訳で、ヒマさえあればパクついています。お茶はもちろん、コーヒーにも合います。このブログもコーヒーを飲みながら、おこしをパクついて書いている位ですから・・・。

 大変充実したおやつタイムを過ごしております。

 ごちそうさまでした。

  雷おこし


 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

手首が痛いよ

 土曜日、家に帰ると姪っ子が手首の痛みを訴えていました。手首の曲げ伸ばしをすると痛いとの事。訳を聞くと、自転車が突っ込んできて植え込みに倒れた拍子に手首を傷めたようです。

 よし、調整しよう!という事で体の形を直す事にしました。
 手の長さを調べると、右手が随分短いではないですか。これはいけません。手を軽く曲げ伸ばしして調整し、再び手の長さを調べました。今度は左右の手が同じになりました。
 よし、これで大丈夫!という事で調整を終わりました。

 しばらくすると、今度はさっきとは反対側の手首の痛みを訴えてきました。アレ?と思って手の長さを調べると、また右手が短くなっています。また同じように調整すると、手の長さが同じになりました。
 もう大丈夫!と調整を終わりにしました。

 次の日、姪っ子に手首の事を聞くと、もう痛くないとの事でした。一晩で手首の痛みが引いてしまいました。別に手首に対して何かをした訳ではありません。単に手の長さを左右同じに揃えただけです。

 このように体の形を直すと、自ら治す力がキチンと働き、早く回復するのです。

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

2ヶ月ぶりの来院です。

 膝の痛い80歳代の患者さんがいます。キチンと通ってくださり、結構良くなってきていたのですが、いろいろと事情があり、2ヶ月位間が空いてしまいました。これだけ間が空くと、やはり痛みが出てきたようです。

 施術のの途中でうつ伏せになったら、どうも膝が痛むようです。無理せず、仰向けの姿勢にのみで調整しました。確か以前は1ヵ月位かけて、やっとうつ伏せになれるところまで来たのです。ちょっと残念です・・・。

 でも調整が終わると、前かがみだった姿勢が、結構真っ直ぐに戻りました。先ずは2ヶ月前の状態に戻すべく、週2回の頻度での調整を再スタートしました。

 この方は心構えも大変前向きなので、元の状態に戻すのは難しくないでしょう。そしてさらに良い状態に持っていきたいものです。

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

公園で増えたものは・・・

 最高にいい天気だった三連休の最終日、私は昭和記念公園に行ってきました。天気が良すぎ、気温も急上昇、かなり暑かったです。ちょうど見頃を迎えたコスモスがキレイでした。

 園内を歩いて気が付いたのが、愛犬を連れている人が増えた事です。以前はこんなにいなかったような・・・。ワンちゃん達もお天気のなか、さぞ気持ちよかったことでしょう。

 そしてもうひとつ気付いた事があります。それは、車椅子のお年寄りが増えた事です。こちらも以前は気が付かなかったような・・・。お年寄りの方々もコスモスをはじめ、いろいろな花を楽しんだ事でしょう。

 でも、やっぱり自分の足で歩いてお散歩した方が楽しいですよね。

 しんそうは手足を動かして体のゆがみを直します。そうすると、手足の動きも良くなります。手足が良く動けば自分の事が自分で出来、介護のリスクも減らせます。

 歩くのがそんなに不自由しない方も、今の内からしんそうで手足を調整すれば、もっと歩きやすくなり、ずっとお散歩を楽しめますよ。

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

5ヶ月ぶりです。

 そういえば、あの患者さんどうしたかなぁ?という患者さんていますよね。今日は、そんな患者さんの一人が5ヶ月ぶりにみえました。

 そのかたはご両親の面倒をみなければならず、現在の住まいと実家の往復をしょっちゅうしています。なので、以前も1ヵ月に1回位しかみえませんでした。それでも回数券を必ずお買い上げくださいます (ありがとうございます) 。でもさすがに今回は忙しく、5ヶ月も間が空いてしまったとの事です。

 しかもそれだけ忙しいのに、コーラスやピアノもやっています。ご自分で欲張りかだら・・・と言っていました。でも、忙しいのに、そういう事をやろう!と思うこともスゴイと思います。

 月に1回では改善の効果は見込めないのですが、それでも必ず時間が空くと来てくださいます。みえた時は最大限に体の形を直してさし上げたいと思います。
 
 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

肩、首、背中が痛く、湿布を貼っていました

 ご紹介の患者さんがおみえになりました。あんた姿勢がおかしいから、しんそう行ってらっしゃいと勧められたそうです (ありがとうございます) 。
 確かに、ひと目で猫背である事がわかります。痛い所も沢山あって、首、肩、背中、そして膝です。毎日湿布をペタペタ貼っていたのですが、一向に良くならないそうです。膝にはヒアルロン酸を注射していましたが、同様です。

 その猫背の姿勢が元凶なので、これを直すと痛みも無くなる事を説明し、施術に入りました。改めて体の形を見ると、猫背に加え、体が左に傾いています。これではアチコチ痛くなるわけです。
 うつ伏せで膝の曲がり具合を調べると、膝の痛みを訴えます。仰向け→うつ伏せに体勢を変える時に痛がります。

 調整を進めていくと、体勢を変えるときも楽になってきました。調整を終える時には、膝の曲がる角度も深くなり、動きも軽くなりました。もう一度立っていただくと、猫背と体の傾きが少し改善していました (これは何回も調整をして直していかなければなりません) 。

 それでも、肩、背中が楽になったと喜んでおられます。また、調整前は正座が辛かったのが、結構楽にできるようになりました。さらに、この方は軽い白内障なのですが、眼の見え方が良くなったと驚いています。

 この方は順調に良くなっていきました。調整するたびに首、肩、背中、膝の痛みが楽になっていき、頭が重いのも引いてきました。5回の調整で症状がほとんど改善してしまいました。
 今まで湿布をペタペタ貼っていたのが嘘のようだ!と喜んでおられます。

 順調に良くなって何よりです。こういう例はお互いに幸せですね。

 このように意外と簡単に痛みが改善する場合もありますので、お悩みでしたら早くしんそうをお受けになる事をお勧めします。毎日、スッキリと過ごせるようになりますよ。

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

10月です!写真を替えました (2010)

 めっきり秋らしくなりましたね。まだ暑いなぁ、なんて思っていたら一気に涼しくなって久しいですよね。季節の移り変わりが急になった気がします。
 いつも月の初めのブログはこの 「写真を替えました!」 なんですが、今回は特別研修会ネタで引っ張ってしまい、遅れてしまいました。ご了承ください。

 先ず玄関の写真は、イタリアの路地といった感じでしょうか。手前に見える後姿はアルファ・スパイダーです。このピニンファリーナデザインのスパイダーはお尻がスゥーッとすぼまっていて、なんとも美しいんです。今でも世界で一番美しいオープンカーではないかと思います。そして美しい車と美女、鉄板の組み合わせですね。

 その後ろは、アバルト595esse esseですね。フィアット500をアバルトがチューンした車としてあまりにも有名ですね。エンジンを冷却するためリアハッチを開けた姿がおなじみです。この車、レアな車で人気も高いため、本物そっくりのニセ物が結構出回っているようです。もし購入される場合はご注意くださいね。復活したフィアット500との対比がいいですね。

 そして待合室はこれまたヨーロッパの街角。薄暗い中にパープル系のカラーが妖しく映えますね。大人のカップルにピッタリです。
 このマツダ・RX-8は家族も乗せなきゃならないけど、スポーツカー乗りたい!といった人向けの車です。世界で唯一のロータリーエンジン搭載車です。リアシートへの乗降性を確保するため4ドアですが、リアドアを大きくすると車も大きく重くなってしまうので、小さなドアを観音開きにしています。ここまでして4人乗りのスポーツカーを作ったマツダはエライです。

 今月はこの2枚です。ご来院の際はお楽しみに・・・。

  玄関の写真(10.10月)  待合室の写真(10.10月)

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

特別研修会 (完結)

 今日の研修は半期の復習です。半期に学習した五種の技の再確認です。何回も復習しているシンプルな技なのですが、やる度にいろいろと改善点が出てきます。今回も仲間の先生にいろいろと教えていただきました。

 あーでもない、こーでもないと練習していると、昼食の時間です。てっきりビュッフェ形式化と思ったら、お弁当形式でした。厳島神社の鳥居を模った野菜が入っていたり、心憎い演出が効いています。そんなお弁当に舌鼓を打ったら、記念撮影です。

 ナンと今年はホテルのテラスで撮影です。屋外は初めてです。かなりギュウギュウに列の間を詰めましたが、無事撮影終了です。出来上がりが楽しみです。

 そして午後の練習をしていると、いきなり集合が・・・。何だろう?と思ったら、以前、創始者の林先生の施術を受けた方が挨拶に来てくださったのでしてた。

 このかたは漏斗胸の手術を受けた後の不調に悩んでいたのです。高校も親に送り迎えをしてもらい、東京の大学に入学したものの体調が優れずに途中で断念。
 お母さんがコインランドリーで林先生の冊子を見たのをキッカケにしんそうを受けたのでした。2回受けたら、夜眠れるようになったそうです (それまで不眠で悩んでいたのです) 。

 林先生の 「元気になるから続けてごらん」 という言葉に励まされ、体の調整を続けました。自分の将来に不安を感じていたそうですが、仕事もできるようになり、結婚・出産もし、現在は念願のブティックをご主人と経営するまでになりました。
 花束を林先生に渡し、泣いておられました。結構、感動でした。自分もあのようになってみたいなあ、思いました。

 さて、練習再開です。最後に練習成果の発表があります。技をかける人、技を受ける人、検査する人の3人ペアで模範演技をするのです。私は受ける人です。最終的な仕上げの練習をしました。

 いよいよ模範演技です。14組が一斉に模範演技をします。なかなか壮観です。もっとも私は受ける人なので、まわりが見えませんが・・・。終わってみると、私達の組が最後でした。
 これで2日間の研修が終了です。

 私と仲間の先生でタクシーで広島駅まで行き、新幹線内でビールで乾杯して研修会談義にひとりきり花が咲いた後は爆睡です。

 広島での研修が決まった時、遠いな~とか思っていたのですが、実際に行ってみればそんなに遠くもありませんでした。それ以上に、宮島の厳島神社へもお参りできたし、林先生の患者さんのお話も聞けたし、特別講義も貴重なものでしたし、得るものが非常に多かった2日間でした。

 広島での、しんそう30周年記念特別研修会は大成功でした。 

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

«  | HOME |  »

しんそう療方®

しんそうロゴ(R付)
心と身体はひとつ
心と身体の不調は身体の形に
現れる
不調が呈する症状は見えない、
解らない、捉えどころがない
ならば、目に見える身体の形を
直そう
それが 「 しんそう療方® 」

身(体) と心はひとつとの考え
から 「 しん 」 という造語を作り、
それらの相 ( 様相,状態 ) を
正しい相に直すことから、
「 しんそう 」 と名付けられました。

<池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページはこちらから >

<整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから>

院長のプロフィール

深澤 健一

Author:深澤 健一
大学卒業後、設備機器メーカーに就職。本当にやりたい仕事を求め、治療師の道を選ぶ。本物の技術を学ぶべく2002年から、「しんそう」の研修会に参加。各地での「しんそう」無料体験会に参加し、研修会の運営にも携わり実績を重ね、現在に至る。

池袋で生まれ育ち、しんそうと
アルファ・ロメオをこよなく愛する
池袋っ子です。
かに座,O型です。

ブログ村 (治療・治療師)

FC2ブログランキング
参加中!

健康ブログランキング
参加中!
にほんブログ村 健康ブログへ

目次

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

しんそうのリンク

しんそうの本部や他の先生方の    ホームページです

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: