fc2ブログ

2010-07

2軒隣りのビルで火事!?

 昨日の8時過ぎ、最後の患者さんが帰ろうという時です。何やらサイレンの音が聞こえてきて、外が騒がしくなってきました。何事か?と思い、窓から外を覘くと、消防車が何台も集まってきています。

 ナニッ!という事で通りに出てみると、やじ馬も既に沢山います。火災報知器も鳴り響いています。 「煙が見えた」 と言う人がいたり、 「階段、階段!」 と叫ぶ声が聞こえたり、一時は騒然とした雰囲気も漂いました。

 放水の準備完了です。ですが、なかなか放水しません。消防車のハシゴの先端に付いた箱に人が乗り、どこから火が出ているか確認しているようです。

 結局、火は出ていなかったと消防士さんが報告していました。火災報知器の誤報だったのでしょうか・・・。
 でも、ホントの火事じゃなくてよかったです。

 みなさん、火事には気をつけましょう。

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

腰痛。実は胃のムカムカもありました。

 ご紹介の患者さんがみえました (ありがとうございます) 。実はこの方、以前の記事 「三者三様」 のBさんのご紹介でみえたCさんです (こちらからどうぞ) 。

 腰痛で前かがみになると、腰が痛むそうです。体の形を見てみると、立っても、正座しても猫背です。これでは腰に負担がかかり、痛むでしょう。
 調整を始めると、仰向けからうつ伏せになったり、体勢を変える時に腰が痛みます。ですが、調整を続けると痛みも和らいできました。

 調整後は立っても、座っても、先程より随分体が真っ直ぐになりました。本人も、 「ラク!」 と仰っています。
 週1から2回の頻度で調整を続けると、腰の痛みも引いてきて、お家でいろいろな事が出来るようになってきました。途中から娘さんと一緒に仲良く施術を受けに来る様になりました。

 娘さんと一緒にみえる様になってわかった事があります。お家で座る時に、ちゃぶ台に腕を乗せて座っているそうです。さらに新聞も床に置いて読んでいるそうです。
 どうりで、背中がくの字に曲がっている訳です。私も納得しました。一応、座る時には手を太腿の上に置き、新聞を読む時はちゃぶ台の上に置く事を注意しました。

 ここまでは順調だったのですが、娘さんが忙しく、一ヵ月半くらい施術の間隔が空いてしまいました。するとまた背中が丸まってきました。しんそうを受けるようになって、空腹時の胃のムカムカが消えていたそうですが、それもまたぶり返したそうです。

 そしてまた娘さんが忙しく、2週間くらい施術の間隔が空いてしまいました。どうも調子が悪いので、見かねて連れてきたのです。歩く時もふらつき、椅子から立ち上がるのも自力では無理なくらいです。
 案の定、背中が丸くなっています。調整すると背中も伸びました。すると床から自力で何気に立ち上がってしまいました。本人も 「あら、立てた。」 と不思議そうです。

 私も、娘さんも、キチンとしんそうに通うことを説得させ、来週ひとりでタクシーで来る事になりました。タクシーなら迷子にもならず、安全だからです。

 どうも本人に健康になろうとする意欲が少ないようです。何か楽しみを見つけて、そのために体を健康にしよう!というふうに持っていこうとしているのですが・・・。
 娘さんも 「いい加減、しっかりしてぇ~」 という感じです。

 もう少し体が動くようになれば、心も前向きになるものと思っています。

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

膝痛ですが、うつ伏せにもなれません

 膝が痛いという80歳代の患者さんがみえました。この方は18年も前に、しんそうの本を読んだ事があるんです。今回膝が痛くなり、しんそうの事を思い出し、お孫さんにネットで検索してもらい、当院に訪れました(ありがとうございます)。

 左膝が痛いとの事ですが、酷い外反母趾でもあります。仰向けになるにも一苦労。仰向けになったらなったで自力では立てず、椅子につかまりながら立たなければなりませんでした。
 これは重症と判断し、週3回の頻度で通っていただく事にしました。

 でも、3回目には椅子無しで立ち上がれるようになりました。
 さらに調整を続けると、左膝の痛みはまだありますが、仰向けでだんだん膝が伸ばせるようになりました。体全体の動きも良くなり、お家で庭の手入れもできるようになりました。立ち上がる時も動作が随分と早くなってきました。
 お孫さんにも、 「お婆ちゃん背が伸びたね!」 と言われるそうです。
 そして2ヶ月近くが経ち、遂にうつ伏せにもなる事が出来ました。

 これ以降は週2回の頻度に落としました。さらに嬉しい知らせがありました。酷い首のこりや偏頭痛も無くなったんです。今までは歩いていると首がパンパンにこるので、片手で杖をつき、もう片方の手を顎にそえ、頭を支えていたのです。
 現在は2ヶ月半が経過しました。膝の調子も良くなってきました。仰向けになったり、うつ伏せになったり、立ち上がったり、このような動作がものすごく早くできるようになりました。外反母趾は相変わらずですが、足の指の動きが良くなってきました。

 この方は心構えがものすごく前向きです。いつも 「どこまで良くなるか楽しみにしています。」 と言ってくださいます。ホント良くなってよかったですね。
 ここで忘れてはいけないのが、娘さん努力です。お忙しいのに、いつも付き添ってきてくださいます。

 ここまで良くなったのも、拙い私のしんそうと、患者さんご本人の健康になろうという意欲と、それを支えて付き添ってくださる娘さんの努力。この3つのベクトルが一致したからでしょう。どれかひとつでも欠けても、現状には至っていないはずです。
 出来る限り良くなるよう、私も頑張ります。

 この患者さんは先日の記事 「三者三様」 のBさんです (こちらからどうぞ) 。

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

ファミリーマート過密地帯

 私の治療院は池袋のちょい外れという立地上、住んでいる人も多いですし、テナントビルも沢山あります。だからコンビニも多いんです。まあ、当たり前と言えば当たり前でしょう。

 でも、ファミリーマートはちょっと異常な多さです。最近も、ampmが工事やっているなぁ、リニューアルかなぁ?なんて思っていたら・・・、またファミリーマートが出来ちゃったんです。

 ナンと、見渡せる範囲に4店舗です。そしてちょっとだけ離れたところに昔からの店舗が1店舗あります。合計5店舗!作りも作ったり、ですね。

 昔からある老舗?の2店舗は生き残っていくでしょう。しかし、ここ数年のうちに出来た3店舗のうちどれが生き残るでしょうか。見届けたいと思います。

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

首痛、膝痛、神経痛など

 しんそうの先生のご紹介で見えた患者さんです (ありがとうございます) 。首の痛み、膝の痛み、神経痛を訴えています。首は回すと痛みます。膝の痛みのため正座が出来ません。

 体の形を見てみると・・・。正面から見ると体全体が右に傾いています。横から見ると猫背です。これでは首や膝も痛むでしょう。そうそう正座は出来ないのですが、膝立ちの状態までなら出来ます。

 手足を動かしても特に痛くないので、調整は何の問題もなく終了です。そしたら、なんと自然に正座してしまいました。
 私が、 「正座できましたね!」 と言うと、ご本人も驚いています。立っていただくと、体も真っ直ぐです。真っ直ぐな姿勢に戻ったから、正座も出来たのです。初回から大きな効果が出ました (良かったですね) 。

 週2回のペースで調整していくと、7回目の調整で首の痛みも良くなってきました。回しても痛みが無くなりました。さらに調整を続け、16回目の調整で神経痛の痛みも足の方は出なくなったようです。
 また、今迄は食事の時に食べた物がのどに詰まっていたのが、無くなったそうです。

 まだ、手の方の神経痛の痛みが気になるので、週1回のペースでお見えになっています。ご本人曰く、首の痛みが良くなったのが一番嬉しいそうです。大学病院で検査もしたのですが骨に異常無しとの事で困っていたのです。

 この患者さんは先日の記事 「三者三様」 のAさんです (こちらからどうぞ) 。
 80歳代のかたですが、会社の経営にも係わり、現役バリバリです。やはり、自分がどうにかなってないけないという気概があるので回復も良いと思います。
 最終的には月2回の体の手入れをして健康を維持していけるよう、2人で頑張っています。

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

実は、ギックリ腰に・・・

 腰痛やら股関節の痛みが良くなって、そろそろメンテナンスに移行したいなあという患者さんから電話です。ギックリ腰になったというのです。とりあえず来ていただきました。

 ギクッとなったのは1週間前だそうです。近くの整形外科に行き、軽いヘルニアだと診断されたそうです。その後コルセットをして、ある程度良くなったので、しんそうを受けようと電話をしてくださったのです。

 体の形を見てみると、膝の曲がり具合が逆転し、手の長さも逆転しています。本人曰く、痛いので歩き方も変な格好になっているとの事。また、立ち上がるときに手で体を支えているそうです。どうりで・・・。体は嘘をつきませんね。

 調整すると膝の曲がりは左右一緒になるのですが、手の長さが揃い切りません。相当手でフォローしているようです。

 「今週、もう一度来てください。」 と伝えると、息子さんも診て欲しいとの事です。以前、サッカーやらバスケットをやっていて、膝や腰の調子が良くないようです。金曜日に来たいとの事ですが、息子さんの予定も確認して、またお電話してくださるそうです。

 お電話お待ちしております。

 まあ、生きて体を使っていると、いろいろとありますね。これはある程度仕方がありません。大事なのは、適当に対処して大体良くなったからと放置せず、キチンと治す事です。
 しんそうで不調の原因を取り除き、健康親子にして差し上げたいと思います。

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

首の痛みが・・・、ぶり返しました

 以前、首の痛みが2回の施術で治まってしまった患者さんが久しぶりにみえました。約3カ月ぶりです。

 ここ1週間位、また首の痛みがぶり返したとの事です。仕事も忙しく、佳境に入ってきたとか・・・。そこで、我慢できなくなり来院したわけです。

 後姿を見ると、右肩が下がっています。手の長さを見てみると、また最初と同じくらい左右差があります。これじゃあ首も辛くなります。
でも少し調整しただけですぐに手の長さがほぼ同じになりました。そう、少しだけ左右差が残るのです。過去2回の施術時も、手の長さが揃い切りませんでした。

 調整後に左右差が少しだけ残っていると、まだ火がくすぶっている状態で、この手の左右差が無くなると本当に首が良くなる事を伝えました。

 それでも、また 「不思議と首がスッキリした!」 と仰っていました。
 ナンと、今朝はものすごくダルくて電車で会社に行けそうになかったので、車で出社したというのです。首だけでなく、体全体の調子も良くなさそうで心配です。

 奥様も首が痛く、上を向けないそうです。一緒に連れてきたいと仰ってくださいました。また、会社で宣伝したいので、パンフレットを沢山ください!とも・・・(ありがとうございます)。

 私がパンフレットを (本人が期待する以上に) 沢山差し上げたのは申すまでもありません。

 ご来院お待ちしております・・・。

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

三者三様

 私の治療院には現在80歳代の患者さんが3名通ってきています。

 Aさんは、会社の経営にも係わる現役バリバリ。まだまだ自分がどうにかなる訳にはいかない!という気概を持っています。ちょくちょく出て歩いて忙しそうです。治療院にもひとりで通ってきます。

 Bさんは、ひ孫ができて、ひ孫のために手作りのオモチャを作ってあげたり、育児書を4冊!も買い込んで、どのように育てようか考えたりと、やる事がいっぱいあって楽しそうです。ちゃんと娘さんが付き添って通ってきます。

 Cさんは、昼間お家で独りぼっちになってしまいます。昼間こそ身の回りの事をやりますが、娘さんが帰ってくると安心してしまい、ボーっとしているようです。いまいち治療院への道が覚えられないらしく、娘さんが連れてきます。

 3人とも、初めてみえたときより断然元気になっています。特にBさんは劇的といって良いほどです。

 そして、やはりAさん、Bさんは健康になろうという意欲が強いです。自分のやる事や楽しみがハッキリしているので、そのために治そう、と日常生活の改善にも意欲的に取り組みます。
ですが、Cさんはあまり日常生活の改善に意欲的ではありません。これといって自分の楽しみが無いからなんですね。

 やはり人間、目的、目標がないと行動ができないんですね。Cさんの娘さんは忙しく、なかなか定期的にCさんを治療院に連れてこれません。
 なので現在は、「Cさん、一人で治療院へ通ってこれるようになろうよ!お家より外に出て冒険した方が面白いよ!!」 と娘さんと一緒に励ましているところです。

 どうなる事やら・・・。

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

中村俊輔選手がアンチエイジング作戦!

 ワールドカップサッカーもスペインが初優勝し、その幕を閉じましたね。それより、惜しくもベスト8入りを逃した日本の善戦のほうがインパクトがあるように思います。日本チームも世界相手にここまで通用するんだ!という事を見事証明しましたよね。

 さて、その日本代表のひとり、中村俊輔選手がアンチエイジング対策をするそうです。なんでも持久力が20代より落ちているようです。
 そこで、コーチとともに持久力強化のトレーニングに取り組むそうです。長くプレーしたい中村選手はメンテナンスの強化とも位置付けしているようです。

 メンテナンスといえば、しんそうも忘れないで欲しいですね。多分、中村選手も動作のクセがあるでしょうから、体がゆがんでいると思われます。そうすると重心位置もズレ、動きにキレもなくなってしまいます。
 しんそうで調整してゆがみを直せば、重心位置も本来の位置に戻り、華麗なプレーの手助けが出来ると思うのですが・・・。

 中村俊輔選手には持久力を強化して、末永く選手を続けていただきたいものです。

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

ぷちリニューアル (ダメ押し)

 いままで、ぷちリニューアルを3回もお送りしてきました (しつこい?) 。こんな事をやっていると、他の事も気になるわけで・・・。

 今度はポストの名札を入れる所に入れている名刺です。今までは下半分位を切ってそのまま入れていたんです。でも、だんだんと汚れてくるわけで・・・。

 そこで、思いついてしまったんです。セルフラミネートという物があったんです。普通ラミネート加工はフィルムとラミネーターがなければ出来ません。
 ですが、これはシールになっていて、フィルムの間に紙を挟んで接着するだけでラミネート加工が出来るんです。以前、別の用途で使った余りがあったんです。

 早速新しい名詞をラミネートし、両サイドをカットして名札を差し込む所のサイズに合わせました。実際に入れてみると、イイじゃないですか。何かキチッとした感じで。

 これで細々した事もやりきった感じです。あ~、スッキリ。

  ポスト(ラミネート名刺)


 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

ぷちリニューアル (その3)

 ぷちリニューアル第三弾は、看板です。私は看板の上に自称 「告知板」 なる物を付けています。名前は大袈裟ですが、実際は大した物ではありません。
 B4サイズのクリアハードケースを半分に切り、中にアピールしたい事を書いた紙を入れているだけです。

 で、それを看板に固定するのに、金属のクリップを使っていたんです。でも雨でだんだんとサビてきて、とうとう千切れそうになってしまいました。

 そこでサビない物という事で、今度はプラスチック製の物を捜しました。すると、東急ハンズの店舗用品コーナーにあるじゃないですか、丁度良い物が。片方は丸いパイプに挟めて、もう片方は薄い板状の物を挟めるものが。もちろん即買いです。

 実際に取り付けてみると、ピッタリです。それもそのはず、予め看板のパイプ径を調べて挟めるかどうか確認して買ってきているんですから・・・。見た目もスッキリ、スマート、イイ感じですね。

 でもプラスチックは紫外線で劣化して、ある時パキッ!と割れてしまう事が懸念されます。どの位の耐久性があるか見守りたいと思います。

  看板(クリップ変更)

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

ぷちリニューアル (その2)

 さあ、ぷちリニューアル第二弾です。私の治療院はビルの4階にあるんですが、大きい通りにも面していないため、バルコニーに看板を出していません。そんな上まで見上げる人などいないからです。

 でもそれでは寂しいので、物干しに小さい看板もどきを付けています。通りの向かい側のビルがオフィスビルなので、そのビルの人たちにアピールするためです。

 看板もどきだけあって、A3サイズのソフトクリアケースに紙を入れているだけの代物です。さすがに3年以上経つと、色がアセ、ケースのファスナー部分も劣化してきました。

 そこで新しいケースを買ってきて、中に入れる紙の原稿も作成し直しました。やっぱり新品はいいですね。バルコニーが引き締まります。今度はケータイサイトのQRコードも入れました。

 誰かコレを見てケータイサイトにアクセスしてくれる事を祈りましょう。でも、そもそも読み取れるでしょうか・・・?

  バルコニーの看板(旧)  バルコニーの看板(新)

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

7月です!写真を替えました (2010)

 梅雨だと思うのですが、なんかそんなに雨が降っていないような。でも毎日暑い日々が続いている事は確かです。と思っていたらもう7月です。 「ぷちリニューアル」 ネタは次回に回して恒例の写真交換の記事です。

 先ず玄関の写真は、花火大会の始まる前の模様ですね。良い場所をキープしようと、続々と人が集まってきています。家族連れやカップル、おじさんのグループもいますね。
 でも、何といっても花火大会といえば浴衣でしょう。普段は浴衣なんて見向きもしないのに、花火大会には浴衣で行きたくなってしまうんでしょうね。正に日本の夏でしょうか。
 そして後ろには懐かしいクルマが・・・。AE86のスプリンター・トレノですね。走り屋の彼氏が浴衣姿の彼女を連れ立って来たのでしょうか。

 そして待合室はスカッと晴れ渡った風景。アメリカの西海岸の辺りでしょうか。クルマから判断すると、’50年代でしょう。
 それにしてもこの年代のアメ車は大きいですね。クルマの後部が羽根のように伸びた通称 「テールフィン」 が特徴です。この時代はアメリカ車が自動車デザインをリードしていたようです。
 何せピニンファリーナも、アルファロメオ・ジュリエッタスパイダーのデザインにこのモチーフを取り入れていましたから。強いアメリカ、豊かなアメリカ、アメリカの黄金期を象徴するようなデザインですね。

 今月はこの2枚です。ご来院の際はお楽しみに・・・。

  玄関の写真(10.7月)  待合室の写真(10.7月)

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

«  | HOME |  »

しんそう療方®

しんそうロゴ(R付)
心と身体はひとつ
心と身体の不調は身体の形に
現れる
不調が呈する症状は見えない、
解らない、捉えどころがない
ならば、目に見える身体の形を
直そう
それが 「 しんそう療方® 」

身(体) と心はひとつとの考え
から 「 しん 」 という造語を作り、
それらの相 ( 様相,状態 ) を
正しい相に直すことから、
「 しんそう 」 と名付けられました。

<池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページはこちらから >

<整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから>

院長のプロフィール

深澤 健一

Author:深澤 健一
大学卒業後、設備機器メーカーに就職。本当にやりたい仕事を求め、治療師の道を選ぶ。本物の技術を学ぶべく2002年から、「しんそう」の研修会に参加。各地での「しんそう」無料体験会に参加し、研修会の運営にも携わり実績を重ね、現在に至る。

池袋で生まれ育ち、しんそうと
アルファ・ロメオをこよなく愛する
池袋っ子です。
かに座,O型です。

ブログ村 (治療・治療師)

FC2ブログランキング
参加中!

健康ブログランキング
参加中!
にほんブログ村 健康ブログへ

目次

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

しんそうのリンク

しんそうの本部や他の先生方の    ホームページです

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: