fc2ブログ

2010-01

おめでとうございます!

 いつも3週間毎にメンテナンスにみえる患者さん。この度、めでたくご懐妊です。3ヵ月目だそうです。前回みえた時は何も言ってませんでしたが・・・。
 そんな事はどうでもいいですね。大変喜ばしい事です。大変嬉しい事です。当院に通ってくださる患者さんで妊娠された方は初めてです。これまでは出産後の不調で来院される方ばかりだったので・・・。

 聞けば、つわりもほとんど無いようです。やはりキチンとしんそうでメンテしていたのが良いのでしょう。私も軽めの調整にしましょうと伝えて調整しました。調整後に、しんそうで体を整えておくとつわりも軽く、お産も楽になる事、産後の体のケアにも良い事を伝えました。患者さんも納得してくださり、また3週間後の予約をいただきました。今後も現在の頻度で通ってくださるそうです (ありがとうございます) 。

 この方は体を動かすのが好きで、バレエやダンスをやっています。それを控えなければならないのがチョット残念のようです。バレエの先生は妊娠中もガンガンやってたようで、大丈夫よ!なんて言っているようですが・・・。さすがに本人もそこまでヤルのは不安のようです。でもストレッチのクラスがあるようなので、それには出るとの事です。私もお医者さんとも相談して無理の無い範囲で体を動かすと良いでしょうと伝えました。

 きっと元気な赤ちゃんが生まれるでしょう。私も今から楽しみです・・・。

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

さらに、ホームページ更新です

 先週はホームページのメニュー部分を手直しして、やれやれと思っていました。ですが、しんそうの自主練習会の時に仲間の先生から、トップページの写真を変えた方がイイのでは?とツッコミを入れられてしまいました。
 ウ~ン、その通りです。前々から気になっていたんです・・・。実は以前の写真は先輩の先生からいただいた写真だったんです。紙にプリントアウトしたヤツをスキャンして取り込んだりして、画質的にもイマイチだったんですね。

 よし、やろう!という事で、トップページの写真を全て変えました。患者さんの許可をいただいた写真です。今度はデジカメの写真を貼り付けてあるので画質的にもグッドです。さらに、 「患者さんの喜びの声」 と 「当院の改善例」 へのリンクも追加しました。

 という事で、写真もキレイになり、格段にわかりやすくなりました。気になったらすぐやらなきゃダメですね。でも、他にも気になる所が・・・。追い追いやっていきます。

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

首、肩のこりと腰痛です

 ご紹介でみえた患者さんです (ありがとうございます) 。首と肩のこりを訴えており、最近は腰も痛いそうです。以前は仕事柄パソコンでの作業が多く、首と肩のこりはかなり前からあり、ここ2,3年は頭痛もあります。最近は甥っ子を抱っこし始めて腰も痛くなったそうです。

 私は、パソコンでの作業はマウスを操作する右手の負担が著しく大きい事や、抱っこする時でも利き腕で赤ちゃんの体を支え、もう一方の手を添える形になる事を説明しました。このような偏った手足の使い方が体をゆがめ、不調の原因になる事も説明しました。

 体の全体の形を見てみると、立った姿も、寝た姿も上体が左に傾いています。これでは体を支えるのが辛く、首や肩もこるはずです。膝の曲がり具合の左右差はハッキリ出るのですが、意外にも手の長さの左右差は少ないです。
 さあ、体を真っ直ぐにすべく手足の調整です。足から調整すると、お腹がキュルルと音をたてます。患者さんは少し恥かしげです。でも、恥かしくなんかありません。調整すると内蔵の位置も本来の位置に戻るために動き始めます。その時に音が出てしまうのです。とまあ、こんな説明をすると少し安心したようでした。

 調整も終わり、手足の左右差も無くなりました。体全体の形を見てみると、立った姿も、寝た姿も真っ直ぐでキレイです。これが本来の体の形、健康な体の形です。首や肩のこり、腰痛も消えていきます。写真をお見せすると、患者さんも驚いていました。そして調整前にはあった頭痛が、今は無くなりました( 初回から効果があって良かったですね) 。

 この患者さんも順調に事が運び、週1回のペースで、3回の調整で首と肩のこりは感じなくなり、頭痛も無くなりました。ただ、満員電車に揺られると肩がこるのが気になります。さらに調整を重ね、6回の調整で満員電車に揺られても大丈夫になりました (良かったですね) 。
 調整の間隔をだんだんと広げていっても症状のぶり返しもありません。現在はメンテナンスへ移行したところです。
 月1回のメンテナンスで好調を維持していただきたいものです。

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

またホームページ変更しました

 ホームぺージって、作ってからのほうが大変ですね。細々と修正したり、ページ増やしたり・・・。今回は、左側メニューの<ご予約・問合せ>の部分とトップページのタイトル部分を変更しました。

 メニューは色を黄色系にして、枠と文字も大きくしました。これで目を引くようになりましたね。予約や問合せが増える事を期待します。トップページのタイトル欄にはイラストを追加しました。健康な体をイメージしていただくためです。

 たったこれだけですが、ブルー系のちょっとクールなイメージだったのが、パッと明るくなりました。今後も少しずつ改良してより良いホームページに仕上げていきます。

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

包丁でやるの?

 昨日、新聞を読んでいた時の事です。また面白い記事を見つけました。台湾の首都、台北では包丁を使って治療をすることろが最近あるそうです。一瞬、エッ!と思いますが、包丁でトントンと叩くようです。さすがに素肌に直ではなく、タオルの上からやっています。なんでも気の流れが良くなるんだとか・・・。

 ホント、いろんな療法がありますね。世界中にはまだまだ知らない療法があるでしょう。これも包丁という道具を使う事で、一見は他とは違うように見えます。でも結局、押したり、揉んだりする事の延長線上にあるのではないかと思うんです。それで気の流れが良くなると言われても、チョット怪しいのでは・・・と思ってしまいます。

 「しんそう」 を初めて受けた患者さんも、こんなの初めて!と、よく言います。手足を動かして 「ゆがみ」 を直すところは、他にはないでしょうから・・・。でも、しんそうは奇をてらったり、他との差別化のために手足から調整するのではありません。
 体を支えて動かしているのは手足です (体の構造がそうなっているんです) 。手足が左右対称に支えている時がゆがみのない体、すなわち健康な体なのです。だから、手足が左右から対称に体を支えられるよう、手足から調整するのです。そうすれば健康な体に戻り、症状も自ずと消えていくのです。体の本質を捉えた確固とした考えがあり、目的があるのです。結果的に他とは違うのです。

 違いのわかるみなさんは、「しんそう」 をお選びになりますよね?

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

駐車場の工事

 我が愛車、アルファロメオ・ジュリアスプリントGTを置いている駐車場が工事をすることになりました。どのような工事かというと、塀の工事です。今の塀は万年塀というコンクリート製です。今度は、これをフェンスに変えるというのです。多分、私が思うに、老朽化したためでしょう。工期は今週いっぱい位です。

 その間、愛車を叔父のビルの1階に保管する事になりました。 (実は駐車場も叔父から借りています) 。かつては叔父の経営する建設会社の作業場として使われていましたが、今は会社を畳んでしまい、物置と化しています。コンクリートがむき出しで、やや殺風景です。
 でも、そこにクルマを入れると、雰囲気は一変です。なんだか秘密の格納庫みたいです。コンクリートむき出しが、逆に秘密めいた雰囲気を盛り上げます。ホントはこんなに広い所に入れてあげたいんですが・・・。我が愛車には、つかの間のVIP気分?を楽しませてあげる事にします。

  駐車場(工事前)  秘密の格納庫のアルファロメオ

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

本当に健康?

 昨日、ネットで面白い記事を見つけました。健康に関する調査を行ったところ、8割近くが自分は健康であると回答したそうです。でもその中で9割以上が何らかの症状を感じていたそうです。多かった症状は肩こり、冷えなどです。
 アレ、健康ならこのような症状は感じないはずなんですけど・・・。やはり病院に行くほどの事がなければ、健康であると思い込んでしまうのでしょう。

 そういえば、私の治療院にみえる患者さんでも、必ず複数の症状を持っています。腰が痛い!という患者さんでも、他にも肩こりだったり、疲れやすかったりするんです。腰以外には気になる症状なんか無い!という患者さんでも、後日、実は○○も気になっていたんですが、良くなっちゃいました。なんて告白したりします。
 自分の一番治したい所以外は、あまり気にならないのでしょうね。

 でも、健康と思い込んでいても何らかの症状を持っている方も、気を付けた方がいいと思います。今のうちは程度が軽いでしょうが、だんだんと悪化して本格的な不調になる可能性もあります。
 今のうちに、 「しんそう」 で体を健康な時の形に直しておけば、すぐに良くなるでしょう。そうすれば、気になる症状が何も無い 「本当の健康」 になれますよ。

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

Uチップが、そろそろメンテナンスです。

 ロイドフットウエアの茶色のUチップ。先日履いた後のメンテナンスをしていると、靴底に破れを発見しました。靴底が減ってしまったのです。破れたのは右足だったのですが、左足も触ってみると薄くなり、ペナペナしています。
 とうとうオールソール張り替えです。前回張り替えたのはいつでしょう?確か、2002年の3月頃にやっているのは覚えています。それ以降はやっていないはず・・・。

 2007年8月には踵の修理だけはやっています (その時の記事はこちらをどうぞ) 。という事は7年?近くは持っているのでしょうか。これだけ持てば恩の字でしょう。また青山のお店に持って行き、修理してもらいます。

  茶Uチップ(2010.1月 オールソール前)  茶Uチップ(2010.1月 オールソール前拡大)

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

ゴルフをして腰痛になった

 ゴルフをしていて腰が痛くなったというかたがみえました。2ヶ月位経っています。私の治療院にみえる前にハードな施術をする整体院に通ったそうです。改善しなかったばかりか、痛む部分が広がったそうです。逆に体を壊されてしまったようです・・・。
 私はゴルフのような偏った体の使い方をしていると体がゆがみ、それが元で腰痛になる事を説明しました。さらに、力技の施術では体が壊れてしまう事も。さらに、さらに、しんそうは体の仕組みを利用してゆがみを直すため、全く痛みが無い事も。

 さあ施術を開始です。体全体を見てみると、ゆがみはほとんどわかりません。でも手足の左右差はありました。これが原因です。しかも膝を曲げると右が曲がりにくく、腰に痛みを感じます。手足を操作しても痛みもないので、施術はスムーズに終わりました。再度、膝を曲げるてみると左右同じに膝が曲がり、腰の痛みは感じません。
 ソフトな施術に不思議な感じを抱いているようです。でも施術前後の写真をお見せすると納得されていました。

 2回目にみえた時には、前かがみになった時の腰の痛みが軽減し、かなり楽になりました。このかたは順調に改善し、5回の施術で腰の痛みもほとんど感じなくなりました。早速ゴルフに行ったのですが、プレイ後に腰が少し痛んだそうですが、その後はなんともないそうです。

 このかたはゴルフの他に自転車も趣味だそうです。片道40km位走るそうです。体をメンテナンスしながら、ゴルフや自転車をエンジョイしていただきたいものです。

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

ヘルニアで腰痛と足のしびれがあります

 ホームページを見たという方からお電話をいただきました (ありがとうございます) 。腰痛があり、足もしびれるそうです。来院された時に詳しくお話を伺うと・・・。
 テニスをやっていて腰が痛くなったそうです (この方は高校時代からずっとテニスをやっています) 。でも1週間位で痛みが引いていたようです。そんな事を繰り返しながら、腰痛と足のしびれが1ヵ月位取れないので整形外科に行ったところ、ヘルニアと診断されてしまいました。寝ていても痛みで4,5回は目が覚めてしまいます (これは結構辛いです) 。お医者さんでは良くならないと判断し、私の治療院に来てくださったのです。

 私はテニスによる偏った体の使い方で体がゆがんだのが原因である事を説明し、調整を開始しました。体全体のゆがみは、意外ですが大した事ありません。ですが、手足の左右差はあります。これが原因です。軽く体を揺らして調整し、手の長さが同じになりました。本人もそれがわかり、ビックリしていました。また、このようなソフトな施術で?と、かなり不思議がっていました。
 調整後は足のしびれが軽くなったようです (良かったですね) 。

 7回の調整を重ね、足のしびれは軽くなったり、また元に戻ったり、一進一退の繰り返しです。でも寝ていて目が覚める回数は4,5回から2回に減ってきました。熟睡できないのは辛いので、これだけでも楽になったと喜んでくださいました (良かったですね) 。先ず熟睡できる事を目標に、今後も調整を続けていきます。

 スポーツをやっている方は痛みを我慢しながらやっている方が結構います。それだけ楽しい訳です。現在も膝が痛いのにバレーボールをやっていた方、腰が痛いのにバスケットボールをやっていた方が通ってきています。やはり、このような方は良くなるまで時間がかかります。
 そうすると、結果的に大好きなスポーツができない期間が長くなってしまいます。痛くなったらすぐに、しんそうで調整して、良くなってからまたスポーツを始めた方がいいですよ。その方がスポーツを我慢する期間が短くなり、より楽しくスポーツできますから。そう思いませんか?

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

1月です!写真を替えました (2010)

 みなさん、明けましておめでとうございます。昨年は沢山のみなさんに当ブログを読んでいただき、ありがとうございました。本年もよろしくお願いします。
 当院は本日からが仕事始めだったんですが、昨日に予約を入れてくださった患者さんもいたので、実質的には昨日が仕事始めとなりました。東京は年末年始と好天に恵まれ、今日は予約の電話も鳴り始め、良いスタートが切れました。
 そして忘れてはならない写真も替えました。

 玄関はズバリ、ホンダです。気付いた方もいるかもしれませんが、縦長の写真はこれが初めてです。これはこれでいいものです。60年代のF1マシンのシルエットが引き立ちますね。ホンダは1960年代からF1にチャレンジしていたんですよね。でも、そんなホンダも、もうF1からは撤退してしまったんですね。
 天国の本田宗一郎さんも寂しがっていることでしょう。

 待合室はフェラーリです。手前が550マラネロ、奥がF355スパイダーですね。オープンカフェかと思いきや、通りにテーブルが置いてあるだけのようです。でもそこにフェラーリがあるだけで絵になってしまうのはサスガでしょう。
 フェラーリはまだF1に参戦し続けているのが、先のホンダとは対照的ですね。F355にもF1マチックなんていうセミATがあったりして、上手くF1のイメージを使っていますね。

 今月はこの2枚です。ご来院の際はお楽しみに・・・。

  玄関の写真(10.1月)  待合室の写真(10.1月)

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

«  | HOME |  »

しんそう療方®

しんそうロゴ(R付)
心と身体はひとつ
心と身体の不調は身体の形に
現れる
不調が呈する症状は見えない、
解らない、捉えどころがない
ならば、目に見える身体の形を
直そう
それが 「 しんそう療方® 」

身(体) と心はひとつとの考え
から 「 しん 」 という造語を作り、
それらの相 ( 様相,状態 ) を
正しい相に直すことから、
「 しんそう 」 と名付けられました。

<池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページはこちらから >

<整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから>

院長のプロフィール

深澤 健一

Author:深澤 健一
大学卒業後、設備機器メーカーに就職。本当にやりたい仕事を求め、治療師の道を選ぶ。本物の技術を学ぶべく2002年から、「しんそう」の研修会に参加。各地での「しんそう」無料体験会に参加し、研修会の運営にも携わり実績を重ね、現在に至る。

池袋で生まれ育ち、しんそうと
アルファ・ロメオをこよなく愛する
池袋っ子です。
かに座,O型です。

ブログ村 (治療・治療師)

FC2ブログランキング
参加中!

健康ブログランキング
参加中!
にほんブログ村 健康ブログへ

目次

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

しんそうのリンク

しんそうの本部や他の先生方の    ホームページです

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: