fc2ブログ

2009-08

恒例の健康診断 (検査編)

 8月も、もう終わりです。毎年この時期に気になるのが、健康診断行かなきゃ!です。豊島区から案内が送られてきて、私の誕生日月は6月~8月末迄に受けなければならないんです。やっと重い腰を上げ、いつもの病院に行ってきました。
 いつものように?受付を済ませ、尿検査、血圧と続きます。そしてメタボ健診特有のウエスト測定です。看護師さんがメジャーをまわしてウエストを測る時、 「ヘルシア緑茶」 のCMでおなかを引っ込める気持ちが良くわかります。数値は非公開とさせていただきますが、難なくクリアした模様です。
 さあ、今回はここからの待ち時間が異様に長かったんです。患者さんも今までで一番多かったように思いますが・・・。やっと問診です。 「特にどこか辛いところないですか?」 に始まり、聴診器を当てて心臓の音を聴かれました。
 すると、 「ベッドにあお向けになってください」 と言われました。あお向けになり、膝を立てて、お腹を何ヶ所か押されました。 「痛い所は無いですか?」 と聞かれ、 「ありません」 と答える私。問題なしとの事で終わりになりました。これは初めてでした。やはり担当した先生によって違うんでしょうか。ここまでやってくれると嬉しくなります。
 最後は採血です。待ってる時間にやればいいのになあ、と思いつつ、まあ順番があるのでしょう。容器に4つ分の血を抜かれ、全て終わりました。
 帰り道、コンビに寄り、遅い朝食を買って帰りました。朝カレーが流行っているようなので、 「関根式インド風チキンカレー」 にしました。いつも思うのですが、朝食抜きは辛いです。そんな体にカレーのスパイスが活を入れくれました。これで覚醒です。
 あとは結果が郵送されてくるのを待つだけです。

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

«  | HOME |  »

しんそう療方®

しんそうロゴ(R付)
心と身体はひとつ
心と身体の不調は身体の形に
現れる
不調が呈する症状は見えない、
解らない、捉えどころがない
ならば、目に見える身体の形を
直そう
それが 「 しんそう療方® 」

身(体) と心はひとつとの考え
から 「 しん 」 という造語を作り、
それらの相 ( 様相,状態 ) を
正しい相に直すことから、
「 しんそう 」 と名付けられました。

<池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページはこちらから >

<整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから>

院長のプロフィール

深澤 健一

Author:深澤 健一
大学卒業後、設備機器メーカーに就職。本当にやりたい仕事を求め、治療師の道を選ぶ。本物の技術を学ぶべく2002年から、「しんそう」の研修会に参加。各地での「しんそう」無料体験会に参加し、研修会の運営にも携わり実績を重ね、現在に至る。

池袋で生まれ育ち、しんそうと
アルファ・ロメオをこよなく愛する
池袋っ子です。
かに座,O型です。

ブログ村 (治療・治療師)

FC2ブログランキング
参加中!

健康ブログランキング
参加中!
にほんブログ村 健康ブログへ

目次

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

しんそうのリンク

しんそうの本部や他の先生方の    ホームページです

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: