fc2ブログ

2009-07

レザーストレッチ

 先週、初めてスコッチグレインのローファーを下ろして靴ズレになった事を書きました。実は、あの2日後にもう一度履いたんですが、やっぱり痛いです。靴ズレをさらに痛めつけてしまいました。他の靴を履いてもキズが疼くハメに・・・。
 履くのも2度目ということもあり、冷静に分析してみたのですが、どうも足の甲の締め付けが強すぎます。帰宅する時に感じました。靴を脱いだ瞬間の足の開放感に、 「ふ~」 と安心したくらいです。ハーフサイズ (0.5cm) 小さいモノを買ってしまったか?とも思いましたが、ハーフサイズ上を試し履きした時は、明らかに踵が浮いてしまったんです。
 まあ、買った時間が昼休みというのもいけません。足がむくむから靴は夕方に買いなさい、といいますから・・・。その辺は履いていた靴下の厚みで相殺されると計算したんですが・・・。形がスリムなのもあります。
 というわけで、久しぶりに奥の手? (大袈裟な) を使う事にしました。革を伸ばすスプレーです。以前も何かの靴に使った事があります。靴のメンテ道具が入った箱にまだ残っていたんですが、さすがに何時使ったかわからないモノを使うのも怖かったので買いに行きました。
 売り場には何種類かあったんですが、内側からスプレーするというのが気に入ってコレを買ってみました。靴が茶色なので、万が一シミができたらイヤじゃないですか。
 やっと靴ズレのキズも癒えたし、後は天気と相談して決行するのみです。お楽しみに・・・。

  新茶色ローファー(革を伸ばす)

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

«  | HOME |  »

しんそう療方®

しんそうロゴ(R付)
心と身体はひとつ
心と身体の不調は身体の形に
現れる
不調が呈する症状は見えない、
解らない、捉えどころがない
ならば、目に見える身体の形を
直そう
それが 「 しんそう療方® 」

身(体) と心はひとつとの考え
から 「 しん 」 という造語を作り、
それらの相 ( 様相,状態 ) を
正しい相に直すことから、
「 しんそう 」 と名付けられました。

<池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページはこちらから >

<整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから>

院長のプロフィール

深澤 健一

Author:深澤 健一
大学卒業後、設備機器メーカーに就職。本当にやりたい仕事を求め、治療師の道を選ぶ。本物の技術を学ぶべく2002年から、「しんそう」の研修会に参加。各地での「しんそう」無料体験会に参加し、研修会の運営にも携わり実績を重ね、現在に至る。

池袋で生まれ育ち、しんそうと
アルファ・ロメオをこよなく愛する
池袋っ子です。
かに座,O型です。

ブログ村 (治療・治療師)

FC2ブログランキング
参加中!

健康ブログランキング
参加中!
にほんブログ村 健康ブログへ

目次

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

しんそうのリンク

しんそうの本部や他の先生方の    ホームページです

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: