fc2ブログ

2008-12

立派な不調ですよ!

 現在通っている患者さんから、子供が猫背で困っている友人がいるとの話を聞きました。それからしばらくしてして、その方が一緒にみえました。
 お話を伺うと、中学生で水泳をやっているそうです。選手コースだそうで、かなり泳込みをしているとの事。しかも塾通いもしていて、かなり忙しそうです (中学生の頃の私はかなりヒマでした・・・) 。
 私が 「何か不調はありませんか?」と尋ねると、
 「特にないんです。ホント便秘以外は・・・」
 私が 「それ、立派な不調じゃないですか。」 と言うと、
 「確かに、そうですね・・・」 と笑っていました 。
 詳しく聞くと、10日に1回くらいしか便通がないそうです。今は漢方薬を調合してもらって、それを飲んでいるので、3,4日に1回くらいだそうです。しんそうを受けさせたいようでしたが、予定がビッシリで時間が・・・、という感じでした。私は、勉強も、水泳も、健康という土台に乗っかっているんですよとお伝えしました。
 このように、自分が一番気にしているピンポイントの部分 (症状) だけが直ればいいという方がいらっしゃいます。そのような方は申込書にも気になっている症状としては、例えば 「肩こり」 とだけしか書きません。でも施術をしていくうちに、実はココが痛かったのが良くなったとか、こういう事が出来なかったのが出来るようになりました・・・なんて告白するのです。
 それは症状だけ見ているからでしょう。だから、一番気になっているココさえ直れば・・・、というふうになるのだと思います。症状は結果です。症状を起こしている 「体の形」 に目を向ければ、もっといろいろな事がわかると思います。

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

肩こり

 チラシを見たという患者さんが見えました。肩こりでお悩みだそうです。この方は調理師をされていて、一日中立ち仕事だそうです。
 立っている時もどちらかの足に体重を掛け、右手で包丁を持つので、右手の使用頻度が多い事、このような左右の手足の偏った使い方で体がゆがみ、肩こりの原因になっている事を伝えました。
 まずは体全体の形を見ました。立位では右に傾いています。やっぱり、右手で包丁を持つので、右足に体重を掛けているようです。正座では少し背中が丸まっています。
 この形を直すため、施術開始です。この方も手足の力が抜けません。でも調整していくうちに、動きが軽くなってきました。そして施術後の体の形を見ると、真っ直ぐ立っています。正座でも背中が伸びました。
 写真をお見せしながら説明している時に、 「肩がラク」 とおっしゃっていました。
 一週間後、2回目の施術にみえた時、今度は正座の時に膝から脛、足の甲までの痛みを訴えました。でも調整後はラクになりました。また一週間後に予約を入れてお帰りになりました (お休みの日しか来れないそうです) 。
 仕事柄、どうしても体に掛かる負担が大きいのですが、一歩ずつ前進しています。早く良くなっていただきたいものです。

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

いいことないのよねえ・・・

 1ヶ月前、2009年のしんそうカレンダーを掛けました。いい事、嬉しい事があったら書き込みをして、さらにいい事、嬉しい事を呼び込もうというものです。来年への助走ということで、患者さんにカレンダーの表紙にいい事を書き込みしていただいています。1ヵ月前の記事はこちらから。
 でも、 「何かいい事あったら書いてください。」 と私がお願いしても、なかなか書くことがないのです。 「ないね!」 とキッパリ言うかた。 「う~ん」 、と悩んだあげく書くかた、やっぱり見つからず書けないかた。
 ある患者さんは、ついさっき首が楽になったと言っていたのに、 「ないのよね」 と言う始末・・・。意外といい事があってもすぐ忘れてしまうのかもしれません。またいい事なのに、いい事だと感じなくなっているのかもしれません。こんな調子なので、なかなか表紙が埋まりません。まあ、テレビを見れば、人員削減だの、リストラだの、悪いニュースばかりですけど・・・。
 だから、私の書き込みの方が多いです。結構、他愛もない事を書いています。予約が入ったとか、キャンペーンでカツカレーが500円で食べられたとか・・・。でも、毎日書こうとすると意外と書けるものだな、というのも正直な感想です。何事も意識していないとダメなんですね・・・。
 みなさんも何かいい事書いてみませんか。

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

腰痛

 しんそうの先生のご紹介でひとりの患者さんがみえました。2,3日前から朝起きると腰が痛いというのです。ウインドサーフィンをされているので日焼けして精悍な感じです。お仕事は建築関係との事。
 普段の仕事やウインドサーフィンの偏った手足の使い方で体がゆがみ、腰痛の原因になっていることを説明し、施術です。体全体の形を見てみると、立位で頭が前に傾いています。正座をすると、足を重ねています。このような形ですから、もちろん手足の左右差もあります。
 施術を開始すると、手足の力が上手く抜けない事がわかりました。でも施術を続けると、しだいに力が抜け動きが軽くなりました。
 さて施術後の体の形を見ると、立位では頭が上がって前を向いています。正座でも足を重ねなくなりました。写真をお見せすると、 「へえ~、こんなもんでゆがみが直るんだあ」 と驚いていました。
 一週間後、再度みえました。あれから腰痛はなかったそうですが、今朝また腰が痛くなったというのです。正座をすると、また足を重ねています。ウインドサーフィンもやったそうです。そして施術後に正座をすると、やっぱり足を重ねていません。どうもこの方の場合、足を重ねるのがゆがみのバロメーターのようです。私は、 「また足を重ねるようになったら来てください」 とアドバイスしました。
 この方は家でくつろぐ時、右に寄りかかって座っているそうです。私は真っ直ぐ座るように注意しました。日々の生活で体はゆがんでいきます。せっかく、しんそうで体のゆがみを直しても、右に寄りかかっていては台無しです。しんそうと生活習慣の改善、これが好調を保つ秘訣です。

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

坐骨神経痛、そくわん

 ホームページを見たという坐骨神経痛の方がみえました。特に靴を脱ぐ時にお尻が痛いそうです。
さらに、そくわんもあるというのです。大人になってから初めて見つかったのです。それまでは本人も気付かなかったのです。どうも親には胸の幅が左右で違うとか言われた事があったとか・・・。
 体を支えているのは手足なので、手足が左右から対称に体を支えるように調整すると坐骨神経痛も楽になり、そくわんも改善する事を説明し、施術開始です。
 正座して手を前についていただくと、背中の盛り上がりが左右でかなり違います。私が手で触って違いを感じていただくと、本人もよくわかったみたいです。さて足元から軽く体を揺らすと、手の長さが同じになりました。でも本人はあまりピンと来ていないみたいです。さらに調整を続けて膝の曲がり具合も左右同じになりました。でもまだピンと来ていないみたいです。
 施術後に写真をお見せすると、背中の盛り上がりが改善したのがわかったみたいです。仕事が忙しいので都合がついたら連絡します、と言って帰る時です。玄関で靴を履いたり、脱いだりして、 「あ、痛くない」 という言葉が口をついて出ました。気になる痛みが無くなって、初めてピンと来たようです。
 それから2週間後に再びみえました。もう靴を脱ぐ時のいたみは無いそうです。でも仕事が忙しかったからか、前かがみになるとお尻がピリピリ痛いとの事。そして調整後、前かがみになっていただくと、 「あ、痛くない」 です。今度は仕事の都合がついたので1週間後に予約を入れてお帰りになりました。
 はやく良くなっていただきたいものです。

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

腰痛

 ホームページを見たという患者さんがみえました。2週間位前から腰痛でお悩みです。仕事で思い鞄を持ち、客先を回っているそうです。いつも一緒に客先を回っている上司が、私がホームページを登録しているどこかのサイトから私のを見つけ、勧めてくれたそうです (なんて良い上司でしょう) 。
 本人曰く、体が傾いていると言われるとの事。写真を撮ってみると、やっぱり体が傾いています。これでは腰痛にもなるわけです。早速施術です。先ず足元から体を軽く揺らして調整しました。手の長さを調べると、ついさっきまで長さが違っていたのに、同じになりました。これには 「え~っ」 と驚いていました。他にも調整をして、滞りなく施術終了です。
 施術前後の写真をお見せすると、体の傾きに納得されていました。そして生活上の注意点などを説明し、帰る時です。椅子から立ち上がって 「あっ、楽」 という言葉が出ました。しんそうは施術自体は無痛で何も感じません。でもこのような何気ない動作の時に、体の変化を実感する事ができます。
 重い鞄を持っての客先回りは大変です。早く良くなっていただきたいものです。

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

クリスマスの準備

 早や12月も2週目です。そして再来週はもうクリスマスです。そこで当院もクリスマスの飾りつけをしました・・・。
 先ずドアには小ぶりのリースです。そして玄関にはこれまた小ぶりのクリスマスツリーとサンタさん。何を隠そう、このサンタ、招き猫です (隠さなくてもバレてますよね) 。去年、帽子を自作して被せたら結構カワイイので、また今年もやってしまいました。
 そして待合室にはまたまたクリスマスツリーです。実は去年、小さい生木のクリスマスツリーを買ったんです。一年間育てて今年はもう少し大きなツリーを!と意気込んでいたのですが、速攻枯れてしまいました。で、こんどは枯れないやつを買ったわけです。写真ではわかりませんが、光ファイバーがチカチカ光るんです。もう少し大きいのを買おうかとも思ったんですが、置き場所をどうしようか・・・ということで、この大きさになりました。
 控えめの飾りつけですが、この辺が大人の洗濯、じゃない選択ということで・・・。この他にも、ドアの脇にあるポトスを室内に移し (ポトスは寒さに弱いのです) 、代わりにアイビーをドアの脇に置いたりして、同時に冬支度も整えたのでした。

  08ドアのリース  08玄関クリスマスツリー  08待合室クリスマスツリー

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

腰痛、足の痛み

 しんそうの先生のご紹介で、腰痛と右足の痛みでお悩みの方がみえました。お話を聞くと、16,7年前からだそうです (随分と前からですね) 。どうもヒールのある靴で歩くと痛く、フラットな靴だと痛くないそうです。そして脂っこい物を食べると胃が痛くなるとも・・・。この方もカイロや整体、接骨院などに通っていました。
 先ずは体全体の姿勢のチェックです。立位で横から見ると、顔がうつむいています。さらに正座ではかなりの猫背です。う~ん、これでは胃も圧迫され、調子も悪くなるわけです。
 そして施術です。右脚を動かすと痛みを訴えたため、先ず左を動かして調整しました。再度、右脚を動かすと、 「痛くない!」 と驚いていました。本人は何だか良くわからない不思議な感じのまま、ひと通り施術し、正座していただきました。
 すると背筋がピン!と伸びました。 「骨盤に背骨が乗ってる感じ!」 と、また驚いていました。写真をお見せすると改めて驚いていました。さらに普段は足を組むそうですが、施術後は自然と足を組まなくなり、その日はお帰りになりました。
 しかし2回目に見えたときは体が激変していました。腰の痛みを訴えるのです。これは何かやったな、と話を聞くと・・・。バトミントンをやったそうです。手足の左右差も前回とは違います。さらに聞くと、3時間もやったそうです。ラケットを使うスポーツは偏った体の使い方を強いられます。これじゃ腰も痛くなるわけです。でも施術後は腰の痛みも引きました。とりあえずバトミントン禁止令を出しました (笑) 。
 せっかく体の形を整えても、体を使えばまた体はゆがんでしまいます。治療中はなるべく体にかかる負担を軽くするのが、早く改善するためのコツです。

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

12月です!写真を替えました (2008)

 今年は暖かく、遅れていた紅葉も都内でやっと見頃を迎えているようです。まだ青々としたイチョウとかもありますが・・・。そして、もう12月。今年もあと1ヶ月です。瞬く間に過ぎそうです。ジェットコースターに例えると、今は天辺まで上がって下り始めた瞬間ですね。これから加速して一気に年末まで行きそうです。とまあ、こんな事はこれ位にして写真を替えました。
 玄関の写真はどこかのショッピングモールでしょうか。歩いている人もどことなく品があり、お金持ちそうです。イタリアでいえばミラノかトリノ辺りでしょうか。奥の方で凛として佇んでいるのはランチア・イプシロンです。最近のランチアはパッとしませんが、クルマ自体は品があり、魅力的です。特に内装がいいです。アルカンタラという人工スエードを好んで使い、クラシカルな雰囲気が漂っています。アルフィスタの私でさえも内装には惹かれます。
 そして待合室はアルファロメオのある風景です。ドイツのどこかの都市でしょうか。夕暮れ時の路面電車の駅のようです。アルファロメオ147で恋人を出迎えに来たのでしょうか。カップルがハグしています。この147はマイナーチェンジして顔つきが変わってしまいましたが、私はこのオリジナルの顔つきの方が断然カッコイイと思います。品のランチアに対して、スポーティなアルファです。これも内装がカッコイイんです。アルファロメオは156と147でカッコイイ・アルファのイメージを確立しましたが、これらのクルマをデザインしたデザイナーであるワルター・デ・シルバは既に他のメーカーに移籍してしまいました。真に残念です。今は後ろにチラッと見えているブルーのA3を造っているメーカー、そうアウディにいます。
 今月はアルファとランチアの2枚です。実はこの二つのメーカーはフィアットの傘下に入って、アルファ・ランチアというひとつのメーカーとして再出発しようとした事があったんです。でもうまくゆかず、今は独自の道を歩んでいます。やっぱり両方とも誇り高き名門ですから・・・。この意味深い2枚をどうぞお楽しみください。

  玄関の写真(08.12月)  待合室の写真(08.12月)

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

«  | HOME |  »

しんそう療方®

しんそうロゴ(R付)
心と身体はひとつ
心と身体の不調は身体の形に
現れる
不調が呈する症状は見えない、
解らない、捉えどころがない
ならば、目に見える身体の形を
直そう
それが 「 しんそう療方® 」

身(体) と心はひとつとの考え
から 「 しん 」 という造語を作り、
それらの相 ( 様相,状態 ) を
正しい相に直すことから、
「 しんそう 」 と名付けられました。

<池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページはこちらから >

<整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから>

院長のプロフィール

深澤 健一

Author:深澤 健一
大学卒業後、設備機器メーカーに就職。本当にやりたい仕事を求め、治療師の道を選ぶ。本物の技術を学ぶべく2002年から、「しんそう」の研修会に参加。各地での「しんそう」無料体験会に参加し、研修会の運営にも携わり実績を重ね、現在に至る。

池袋で生まれ育ち、しんそうと
アルファ・ロメオをこよなく愛する
池袋っ子です。
かに座,O型です。

ブログ村 (治療・治療師)

FC2ブログランキング
参加中!

健康ブログランキング
参加中!
にほんブログ村 健康ブログへ

目次

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

しんそうのリンク

しんそうの本部や他の先生方の    ホームページです

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: