fc2ブログ

2008-06

やばい!

 ホームページを見たという方が来院されました。顎にズレを感じており、物が食べずらいそうです。歯ぎしり、食いしばりもあります。ストレートネックと診断されたそうで、首と肩の重さを訴えています。おまけに腰痛です。これもヘルニアと診断されたそうです。
 マッサージや整体、はり、灸といろいろな療法も受けられています。なんでも二ヶ月前カイロを受けた後で、体が右に傾くのがひどくなった気がするそうです。それまでは自分でストレッチなどでそこそこの状態を保っていたようです。
 この方もホームページでしんそうの事を大体理解していたので、簡単に説明して施術スタートです。ご本人の言うとおり、立位や座位で体が右に傾いています。正座では足を重ねていました。もちろん手足の左右差もあります。手の左右差の方が大きいでしょうか。施術自体は、力が抜けない事もなく、スムーズに終わりました。もう一度正座をしたら、自然と足を重ねていないのに本人もビックリ。
 そして施術前後の写真を見てまたビックリ。座位で右に傾いていた体が真っ直ぐです。立位を横から撮影した写真も、施術前の顎が出てダランとした姿勢が、施術後はシャキッとしています。本人曰く 「やばい!」 。
 この方お酒が好きらしく、 「お酒飲んでもいいですか?」 と言うので、 「適量にしてください」 と答えておきました。この写真をご主人に見せたらバカにされると嘆いていました。ご主人の体ももきっとゆがんでいますよ、と私が言うと、どうもご主人も猫背で肩こりがあるそうです。当然、しんそうを受ける事をお勧めしておきました。あの写真を酒の肴に盛り上がったのでしょうか。

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

厚木の体験会お手伝い

 先日、厚木でしんそうの体験会が行われました。厚木で開業されている、偉大なる大先輩の先生が厚木市から依頼を受けたのです (スゴイですね) 。平日にもかかわらず、私を含め6名の先生方が応援に集まりました。
 今回集まってくださった方々もかなり好感触でした。しんそう体操だけで手の長さが同じになったり、膝の曲がりが同じになったりするので、ビックリしていました。私が担当した班の方は体操のやり方について熱心にメモを取っていました。
 職員の方をモデルにして、しんそうの技をかけてどのように体の形が変化するか実験した時のことです。あまりに簡単に手の長さが同じになってしまうので、 「あれ~、同じになってる~」 と笑っていました。気持ちは良くわかります。まるで手品みたいと言っている方もいました。これも気持ちは良くわかります。
 あと意外に反応が大きかったのは、正座の時に親指を重ねないようにする、という話の時です。みなさん、重ねて正座する事が習慣になっていたらしく、かなり違和感を感じていました。茶道をやっている方は重ねるように習った、とも言っていました。
 最後にどこか痛い所がある方にしんそうの体験をしていただきました。かなり膝を痛めている方がいらしたので、しんそうを受ける事をお勧めしておきました。良くなっていただきたいものです。
 体験会も終わり、先生方みんなと昼食を食べました。みんなでひと仕事終えた後のご飯は格別でした。

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

フェラーリとコルセットと左右対称

 先日のテレビに元ピニンファリーナのチーフデザイナーで、現Ken Okuyama Design代表の奥山清行さんが出ていました。ピニンファリーナといば、フェラーリがボディデザインを頼むことで有名なカロッツェリア (ボディ工房) です。そこに在籍しフェラーリをデザインした、ただひとりの日本人だそうです (スゴイ) 。奥山さんの事は雑誌で見て知っていたのですが、今回の話は、おいしいモノばかりでした。
 フェラーリの限定車 「エンツォ」 のデザイン秘話や職人が支えるイタリアのモノづくりの話は面白かったです。そして独立してから、イタリア式のモノづくりで山形の地場産業を復活させる事に話が及んだ時です。中小企業に対する補助金の事をコルセットに例えていました。
 腰痛でコルセットを着ける場合、着ける時はやさしいが、取る時が難しい。コルセットをしっ放しの状態を長く続けると、コルセットを取った時にもっと悪くなると話していました。中小企業も補助金に頼ってばかりだと、それが無くなると独り歩きできない。そうやってダメになった地場産業がいくつもあるそうです。だから補助金支給は3年限定がいいそうです。先行投資として。
 奥山さんは正しい知識をお持ちですね。本来背骨を支えるのは筋肉の役目です。しかもただ支えればイイのではありません。手足が左右から対称に支えているから背骨は真っ直ぐになるのです。コレが大事です。コルセットを着けると楽になるのは、コルセットが筋肉の代わりに骨を支えてくれるからです。でもそのままでは筋肉が衰え、コルセット無しでは背骨を支えられなくなってしまうのます。
 腰痛持ちのみなさん、コルセットに頼っていませんか?早めのしんそうをお勧めしますよ~。

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

抱っこして、痛っ!

 昨日の新聞で、赤ちゃん抱っこする時に腕が痛くなるお母さんがいる、との記事を読みました。どうも赤ちゃんの体重よりも、お母さんの姿勢が影響しているというのです。産後の広がった骨盤にゆがみがあると猫背になり、腕に余計な負担がかかるそうです。
 この猫背の矯正法として、恥骨の辺りにさらしを巻く方法が出ていました。またバランスボールで腹筋を鍛えて姿勢を正し、改善した例も紹介されていました。
 産後は広がった骨盤を戻すのはもちろん、体の中のシステムを通常の状態に戻す大切な時期です。これがうまくいけば何事もないのでしょう。しかし生まれたての赤ちゃんは一番手がかかる時、お母さんも体に負担がかかり、腰痛を始め体調を崩す場合もあるようですね。
 そこで、しんそうの登場です。人間の体の形は生きるためのシステムそのものです。体のゆがみはシステムの異常です。ゆがんだ体ではシステムの移行もスムーズにいきません。しんそうで体の形を本来の形= 「解剖学的基本の肢位」 に戻せば、広がった骨盤もうまく元に戻り、体の中のシステムの移行もスムーズになり、もちろん姿勢も良くなるので、産後のケアをトータルに行えます。ぜひ、ご利用ください。
 かわいい赤ちゃん抱っこして 「痛っ!」 でななく、エド・はるみさん風に 「グー!」 でいきましょう。

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

左右のバランス

 いよいよ北京オリンピックも近づいてきました。最近、新聞には代表選手の記事が結構出ています。昨日はハンマー投げ室伏広治選手の事が出ていました。室伏選手は練習中に腰を痛めてしまったそうです。腰を治す間は練習ができなかったのですが、技術面などを見直す良い機会と、前向きに捉えたそうです (サスガですね) 。
 練習もかなりハードにやっていたようです。でも、がむしゃらにやるのではなく、キチンと目標を見据えてそれに向かって着実に進んでいくやり方です。だから腰を痛めた時も冷静に対処できたのでしょうね。でも気なる事が・・・。左右のバランスも整ってきた、という一文がありました。筋力のバランスでしょうか。
 やはり体の左右差に気付いているんですね。ハンマー投げも一方向に回転するため、当然左右差が助長されます。しかも重い鉄球を持ってですから。そして左右差がある状態、つまりゆがんだ状態で競技を続ければ、腰にも余計に負担がかかります。
 室伏選手にもぜひ、しんそうを受けていただきたいですね。しんそうで左右差を改善すれば、体の負担を少なくできるし、効率よく投げる事が出来るので記録の伸びも期待できます。これに気付いて左右差の改善に取り組んだのでしょうか。
 日本人は体格的に不利と言われるパワー系種目で世界のトップレベルに君臨し、ハンマー投げという種目を日本でメジャーにした功績は偉大です。何はともあれ、北京でも活躍され、金メダル獲得を期待しています。

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

痛くなったら、お願いします

 先日、とあるセミナーに参加しました。たまたま名刺交換した方が坐骨神経痛とのことでした。整体かカイロの先生に脚の長さが違うとか、骨盤のゆがみがあるとか言われたそうです。でも今はそんなに痛くもなく不都合を感じていないようです。
 セミナーの後は懇親会があり、他の方も交えて、しんそうの話をさせていただきました。そうやって話していると、けっこういろいろな不調を抱えている方がいるものです。首が曲がっていると言われた方もいました。先程の坐骨神経痛の方は途中で帰られました。帰り際に、 「いよいよ痛くなったら、お願いします。」 と言って帰っていきました。私は、 「今のうちに治しておいた方がいいですよ。」 と答えました。
 やはりみなさん、 「痛くないからイイや」 という考え方のようです。でも先程の方は脚の長さや骨盤のゆがみを指摘されている訳です。人間の体としては、脚の長さや骨盤のゆがみがあったら構造的に異常なんです。例えば、車のフレームや曲がっていたそのままにはしませんよね。人間の体も同じです。曲がったり、傾いていたり、ねじれていたりしたら異常なんです。今は何ともなくても、今後はどこか痛くなったりするかもしれません。
 ここは考え方を改めていただいて、痛いところがなくても自分で体のゆがみを感じたら、しんそうで直す事をお勧めします。ゆがみのない本来の体の形 「解剖学的基本の肢位」 は健康に暮らせる最適な形なのです。

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

YOSHIKIさんお大事に

 10年ぶりに復活した人気ロックバンド  JAPANは、YOSHIKIさんが持病の頚椎ヘルニアとけんしょう炎を悪化させたため、公演を無期延期したそうです。ここ数年、ドラム演奏時にはコルセットを付けていたとか。
 YOSHIKIさんといえば、高速ドラムといって普通では考えられない位の速さでドラムを叩くそうですね (私はキチンと見た事ないんですが・・・) 。そのようなハードな演奏の積み重ねが頚椎ヘルニアとけんしょう炎に繋がったのでしょう。
 しんそうは、人間の体は左右の手足が支えていると考えます。手足が左右から対称に体を支えていれば、体は本来の 「解剖学的基本の肢位」 に保たれます。しかし利き手があったり、足を組んだり、左右の手足を対称に使っていないのが現状です。これでは体を対称に支えられないため、本来の形を維持できず、ゆがんでしまいます。このゆがみが原因となって様々な不調が出てきます。
 ドラムの演奏は両手にスティックを持ち、両足もペダルを踏み、手足を酷使します。しかも両手両足違う動きを強いられます。これでは体に負担がかかるでしょう。頚椎ヘルニアとけんしょう炎が持病になるのも良くわかります。
 YOSHIKIさんの具合は良くわかりませんが、しんそうを試していただきたいですね。手足を酷使して体がゆがみ、首に負担がかかったので、しんそうで手足の調整をして体のゆがみを直していただきたいです。そして元気になって世界中のファンに感動を与えていただきたいものです。

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

体が傾いているんです・・・

 体の傾きが気になる方が来院されました。話を聞けば、仕事柄重い物を持つので、腰痛、背中痛、首の凝り、肩の凝りを訴えています。かなりマッサージとかにも通ったそうです。前かがみになると腰が痛いので、仕事の時は痛みが出ないように注意しているそうです。
 この方も当院のホームページを見てくださったので、しんそうの説明はパスです (これがないと結構楽です) 。施術前の体の形を見ると、立位で体が右に傾いてます。でもそんなに極端ではありません。一番特徴が出たのは仰向けで寝た時です。上体が右に大きく傾いています。ご本人も、そんな感じがする、と言っていました。ではこの形を直すべく手足の調整です。かなり筋肉質なので手足は重いのですが、力が抜けない事もなく、苦労することなく終えました。
 施術が終わると、仰向けで寝た姿も真っ直ぐになりました。私が、 「マッサージと違って物足りなさはありませんか?」 と尋ねると、 「そんな事ないです」 、という答えが帰ってきました。写真を編集してお見せすると、体の形の変化に納得されたようでした。良くなるまで、しばらく詰めて通いたいとの事で、次回の予約もいただきました。
 会社の同僚の方もどこかしら痛い所があるそうです。今はまだ、だましだまし仕事をやってしまっているようです。この方も体の痛みが出ないように気をつけていたので、大事に至らなかったのかもしれません。同僚の方にも、しんそうをお勧めしておきました。痛みのない体で、お仕事ガンバッテいただきたいものです。

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

CDプレイヤーの掃除

 我が治療院にとってBGMは欠かせないものとなっています。施術中、一人でデスクワークをする時、だいたい一日中何かのCDをかけています。そんな働き者ののCDプレイヤー。実は掃除をした事がありませんでした。 「メンテナンスが肝心」 なんてカテゴリーまで作っておいて、ダメですね (反省) 。何度か 「やらなきゃ・・・」 と思ってはいたのですが、クリーニングディスクを家から持ってくるのを忘れていたんです。
 そこで、やっと実行に移した訳です。クリーニング自体はカンタンです。ディスクをセットして再生させるだけ。5秒で終わります。でもその後、スピーカーの接続や再生レンジ等、いろいろなチェック信号が入っているので、それもやってみました。異常なしです (多分) 。最後には何故かリラクゼーションBGMも入っていて、つい聞いてしまいました。ついでに接続コードも外して端子を拭いてやりました。スッキリです。
 さて、肝心の音はということで、早速チェックです。今日は雨なのでさわやかにということで、美しいクリアヴォイスの IZZY (イジー) のCDをかけてみました。う~ん、何かいいような、気がします。今まで気が付かなかった音まで聞こえる、と思います。やっぱりメンテナンスは大切ですね。
 人間の体も自分では気が付かないうちに、本来の調子が出ていなかったりします。それを放っておくと本当に不調に陥ってしまいます。今はなんでもないけど・・・、そのなんでもない状態を維持するためにも、しんそうで体をメンテナンスする事をお勧めします。

  CDプレーヤー清掃


 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

技術の継承

 日本は世界に誇るものづくり国家です。そしてこれを支えているのが職人さんたちです。でも団塊の世代の大量退職により、優れた技術の継承が難しくなっています。
 昨日読んだ新聞記事にもその事が出ていました。ベテランの職人さんが新人さんに工作機械を使った加工のやり方を指導しています。チョッとづつヒントを与えながら、自分で考えさせて仕事を進めてもらうそうです。でも感覚的な事になると言葉では説明できないと言っていました。そういうのは数をこなし、自分で感覚を掴むしかないと・・・。
 また、工作機械にも一台一台クセがあるそうです。そのクセを読んで加工しないと高精度の部品ができないそうです。私が大学の時の講義で、工作機メーカーが客先に工作機械を納入する時は、そのメーカー最高の職人を連れて行って加工して、要求される精度が出ている事を証明するというのを聞きました。もうずいぶん昔の話ですが。
 しんそうも同じです。関節の可動域はひとりひとり違います。、体が硬い、軟らかい、力が抜けにくい・・・、いろいろな患者さんがいます。そういう体のクセに適切に対応し、力加減や動かす軌道を調節します。私はしんそうの研修会で基礎科の練習をみているのですが、やはりこの辺の事で悩んでいるようです。これは大なり小なり、誰でも悩んでいるのです。だから感覚を研ぎ澄まし、ひとつひとつの練習を大切に積み重ねていくしかないでしょう。エラそうな事書いてますが、もちろん私も同じです。

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

背中が痛く、手がしびれる

 左の背中が痛くて、だんだん左手がしびれるようになってきたという患者さんがみえました。話を聞いてみると、25~30年前から左肩に脂肪が溜まっているというのです。私も見せていただきましたが、確かにポッコリと膨らんでいます。整形外科のMRI検査で脂肪が溜まっているのがわかったのですが、背中の痛みがその脂肪が原因かどうか、お医者さんも判断つきかねたようです。手術で脂肪は取れるのですが、痛みが取れるかどうかわからないのに体にメスは入れたくないし・・・。それで痛みを取ろうと、マッサージに3年間毎日通ったそうです。かなりハードに押すところにも行ったそうで、そこでは患者さんの叫び声が聞こえたとか・・・。でも、そんなにぐいぐい押すのがかえっていけないのでは、という知人の忠告もあり、当院にみえたのです。
 私もこの話を聞いて、ホントに脂肪が神経を圧迫しているならば痛みは取れないでしょう、と説明しました。それはご本人も承知していました。でもわからないので、試しにやってみて様子を見ましょうという事でお受けする事にしました。
 正座をしていただくと、右肩が下がっています。それを指摘すると、 「みんなにそう言われると」 ご本人も言っていました。うつ伏せの姿勢では左手を顔の横に置くのは痛いので、体側に沿って真っ直ぐに伸ばしていただきました。左右の手の長さを比較すると、左手が床に付きません。先ずは足元から体を軽く揺らして調整しました。それで手の長さを比較すると、左手がもうすぐ床に付きそうです。患者さんも、 「オー」 とビックリしていました。さらに調整し、最終的に左手が床に付くようになりました。うつ伏せの姿勢で顔の横に手を置いても、痛くなくなりました。
 最後に施術前後の写真をお見せすると、 「これがいけないのか」 と体の形の違いに驚いていました。そして受ける前までは左手が頭の後ろまで回らなかったのが、回るようになったと喜んでお帰りになりました。

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

興味あるんですけど・・・

 そちらの療法に興味がある、という患者さんが見えました。お話を伺うと、いつも首が痛いというか重い感じだそうです。呼吸をすると肩甲骨の辺りが痛いそうです。たまに腰も痛くなるとも・・・。
 これらの痛みは体のゆがみが原因である事を説明しました。ゆがんだ状態で体を支えると辛いので、あちこち痛くなってくると・・・。そして、しんそうは痛い所に個別に対応するのではなく、体のゆがみという根本原因を取り除くことも説明しました。
 施術前の写真を撮ると、仰向けの姿勢で上体が左に傾いています。手足の左右差を検査すると、手の長さがかなり違いました。これでは首も痛くなるわけです。施術を始めると、この方も手の力が抜けないようです。なので、手に力が入らないような方法をとりました。ホント、しんそうは便利です。
 施術後は手の長さも揃い、上体の傾きもかなり真っ直ぐになりました。施術前は手を伸ばすと呼吸すると痛む所が突っ張る感じだったのが、施術後は突っ張りが和らいだそうです。写真を編集する間、仰向けで休んでいただいたのですが、 「これは気を送っているんですか?」 と聞かれました。私は気を送るのではなく、体のしくみを利用してゆがみを直しているだけです、と説明しました。
 写真をお見せすると、ゆがみが直ったことに納得されているようでした。この方のご主人も背中や肩が凝るそうなので、もちろんご主人にもしんそうをお勧めしておきました。しんそうは働く人の味方です。

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

元気な人は姿勢がいい!

 購読している新聞に、結構前から、ミシュラン東京で三ツ星を獲得した、すきやばし次郎の小野次郎さんの記事が載っています。幼少の頃の事から、鮨の事、仕事に対する考え方まで、色々な事が書かれています。毎日読むのを楽しみにしています。
 そんな小野さんも80歳を超えています。小学校の同窓会に毎年出席するそうですが、現役で働いているのは、小野さん一人だけだそうです。大したものです。確か過去に大病も経験していますが、お元気です。毎日自宅から店まで歩いて通っているそうです。ご自身の健康のためだそうです。以前、テレビに出演した時に仕事で使っている道具も紹介していました。とても手入れの行き届いたものだと記憶しています。やはり一流の職人さんは、道具も自分の体も手入れを怠らないのですね。
 昨日の記事には、フレンチの三ツ星シェフ、ジョエル・ロブションさんと一緒の写真が載っていました。この写真の小野さんといったら、姿勢がいいんです!シャンとしています。鮨ネタのようにイキがいい (失礼) 。
 しんそうは人間の体を形と言う側面から見ているので、元気な時は姿勢がいいと考えます。小野さんは正にその通りです。あのお歳で背筋があんなに伸びている人はそんなにいるもんじゃありません。だだ欲を言えば、体の手入れにしんそうを利用していただきたいですね。しんそうも三ツ星級の療法ですから・・・。

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

また赤いミニカーです

 昨日、ブライトリング・メンバーズサロンに行った事を書きました。これは恵比寿であったんですが、ここにはミスター・クラフトという、模型やミニカー、趣味の書籍などを扱うお店があるんです。なかなか恵比寿に来る機会もないので、ついでに寄ってみたんです。お目当てはミニカーです。すぐ、アルファロメオを発見。しかも、「アルファロメオ大量入荷!」のPOPが・・・。
 オオッ、という感じで色々見まくりです。アルフェッタ、ティーポ33、私の車と同型のジュリアスプリントもありました。でも、GTAのレースカーです。私の車はジュリアスプリントGTなので、できれば自分が乗っているGTを飾りたいのですが、なかなかないんです。GTAも2種類あって、一方は赤色ベースの比較的シンプルな感じ、もう一方は白と赤のツートンカラーです。好みとしてはシンプルな方です。
 しかも排気量が1600ccです。1300ccのGTA1300ジュニアは比較的あるのですが、1600ccのGTAは珍しいんじゃないかと思うんです (ミニカーには詳しくないので定かではありませんが) 。う~ん、迷った末に買ってしまいました。
 で、治療院に置いたという訳です。置き場所もあまり無かったのですが、以前から置いてあるアルフェッタ159 (ゼッケン24番) の隣りに置きました。こうして2台並べてみると、同じ赤でも濃さが違うんですね。GTAの赤も決して朱色に近い赤ではないんですが、159はもっと濃いんですね。これでミニカーが2台並んでしまいまいした。ご来院の際は形の違いや、赤色の濃さの違いを楽しんでください (楽しんでいるのは私だけだったりして・・・) 。

  ジュリアスプリントGTA


 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

ブライトリング メンバーズサロン

 私が機械式時計にハマっていた頃、ふとクオーツのいい時計も持ってみないと不公平だなと思ったんです。手元にあった雑誌に紹介されていたのがブライトリング・ジュピターパイロットでした。その時は何とも思わなかったのですが、後から無性に欲しくなりました。しかし既にモデルチェンジされ、デザインが変わっていたんです。
 どうしても旧モデルのシンプルなヤツが欲しくて、探し回った挙句に某百貨店にあったのでした。ブルーの文字盤が欲しかったのですが、もうありません。そこで黒文字盤に白ダイヤルのモデルにしました。百貨店なので当然正規品です。定価です。でもこのモデルはホント安かったので私にも買えたんです (機械式だったら買えない値段でした) 。正規代理店で買うと、クラブ・ブライトリングというのに入れるんです。メンテナンスなんかが特価で受けられ、会報も送られてきます。
 そしてブライトリングメンバーズサロンという、会員だけにその年の時計のラインナップをお披露目するイベントに招待されます。私もほとんど顔を出しているのですが、毎年大盛況です。高嶺の花の時計を実際に腕に付けたり出来るんです。ワインなども振る舞われます (去年から供される白ワインは絶品です) 。
 その会場にはメンテナンスの相談コーナーがあるのですが、開場とともにいつも行列が出来ています。私のはクオーツなので特に調子は悪くもなりませんが、機械式時計はデリケートなので、いろいろあるんでしょうね。自分の時計に対する愛着の高さのあらわれでしょう。どうしても日本では一般的にブランド物との認識が強いスイス製の時計ですが、ブライトリングのオーナー達は時計の調子にも気を配るのでしょう。そのような人達に所有される時計も幸せだと思います。
 時計に愛着を持つのは、もちろんいい事なのですが、自分の体に愛着を持つのも大事です。人間には自分を治す力という、時計にはない力が備わっています。それも体を使いっぱなしでは、十分に働きません。体のメンテナンスはしんそうで、時計のメンテナンスは時計職人で、どちらも好調を維持していただきたいですね。

  ブライトリング


 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

6月です!写真を替えました (2008)

 最近、梅雨の走りか天気が良くないですね。おまけに涼しいというか、寒いというか、陽気も4月位に逆戻りしてたりして。昨日は久しぶりにスカッと晴れて、暑いくらいでしたが。また今日は曇り。そんなこんなでもう6月。写真を替えました。
 6月といえばジュンブライドということで、玄関は嫁入りの写真です。花菖蒲が咲いた川をゆっくり船が進んでいきます。道端では仕事の手を休めて近所の人々が二人を祝福しています。オレンジ色の洋服を着た少女が 「お幸せに」 と書いた紙を高々と掲げています。穏やかな晴れた天気と穏やかな人々の表情、二人の祝福ムード溢れる写真です。
 ガラリと変わって、待合室はアルファロメオ全開の写真です。アルファロメオのエンブレムの形をした巨大なステンドグラスの前にGTVが止まっています。この車はもう後継車のブレラに道を譲りましたが、アヴァンギャルドなスタイルは依然として異彩を放っています。この車のデザインと担当した元ピニンファリーナのエンリコ・フミアさんは独立し、住宅のデザインも手掛けていますね。でもこの写真、どういうシチュエーションなのか、チョッとわかりません。でもエンブレムと車だけで説得させてしまうところがアルファでしょうか。
 今月はこの2枚です。ご来院の際はお楽しみに。

  玄関の写真(08.6月)  待合室の写真(08.6月)


 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

«  | HOME |  »

しんそう療方®

しんそうロゴ(R付)
心と身体はひとつ
心と身体の不調は身体の形に
現れる
不調が呈する症状は見えない、
解らない、捉えどころがない
ならば、目に見える身体の形を
直そう
それが 「 しんそう療方® 」

身(体) と心はひとつとの考え
から 「 しん 」 という造語を作り、
それらの相 ( 様相,状態 ) を
正しい相に直すことから、
「 しんそう 」 と名付けられました。

<池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページはこちらから >

<整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから>

院長のプロフィール

深澤 健一

Author:深澤 健一
大学卒業後、設備機器メーカーに就職。本当にやりたい仕事を求め、治療師の道を選ぶ。本物の技術を学ぶべく2002年から、「しんそう」の研修会に参加。各地での「しんそう」無料体験会に参加し、研修会の運営にも携わり実績を重ね、現在に至る。

池袋で生まれ育ち、しんそうと
アルファ・ロメオをこよなく愛する
池袋っ子です。
かに座,O型です。

ブログ村 (治療・治療師)

FC2ブログランキング
参加中!

健康ブログランキング
参加中!
にほんブログ村 健康ブログへ

目次

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

しんそうのリンク

しんそうの本部や他の先生方の    ホームページです

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: