fc2ブログ

2008-03

右腰が痛いだけじゃない・・・

 私が広告を出しているタウン誌を見た方から予約の電話をいただきました。お話を聞くと右腰が痛いとの事でした。が、実際にお会いして問診すると、両膝とも変形性膝関節症と診断されたそうです。膝には2~3週間に一度注射を打っているそうです (それが痛み止めなのか、ヒアルロン酸なのかはご本人もわかっていません) 。そのおかげで膝は大分良くなったそうです。でも最近右腰が痛いので私のところへみえたのです。
 しんそうの説明をし、いよいよ施術です。案の定、正座はできません。立て膝の状態から腰を下げると痛いそうです。これでも膝は良くなったそうです。以前は寝る時も痛かったそうです。後姿を見ると腰や肩の高さに違いありました。手足の検査をしてみると、どうも力が抜けず左右差もわかりにくい状態です。おまけに右脚を操作すると、右腰への違和感を訴えました。手を動かすと力が抜けません。今回の患者さんは調整するのにかなり制限が多そうです。でも、しんそうはいろいろな技があり、このような場合にも臨機応変に対応できるので便利です。ひととおり調整を終え、もう1回後姿を見ると、腰や肩の高さも揃い、きれいな形になりました。
 施術前後の写真をお見せしながら説明すると、しげしげと写真を見ているのが印象的でした。この方は日本舞踊をやっています。早く腰も膝も良くなって、華麗な舞いをしていただきたいものです。

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

スーパードクター (その3)

 このスーパードクターシリーズ3部作も最終回です (大袈裟な) 。今日は整形外科医で人口膝関節の手術のスペシャリストの先生です (重ね重ね申し訳ありませんが、お名前は忘れました) 。
 この手術シーンは一番インパクトがありました。脚の骨をノコギリで切ったり、ノミで削ったり・・・。そのような加工をしてから金属とプラスチックでできた人工関節を取付ける訳です。この取付け角度が少しでもズレると脚が曲がってしまいます。この先生は少しでも真っ直ぐな脚にしてあげたいとの思いから、独自の治具を用い、取付け角度が正しくなるように確かめていました。
 手術後はキレイな脚となり、膝を曲げるのさえ痛かった患者さんは、何の問題も無く歩けるようになりました。やはりスゴイです。
 でも、何でこのような状態になる前に何か手を打たなかったのだろう、と少し残念でした。手術をしなければならなくなるまでには、かなりの時間がかかっていると思うのです。膝が痛くなった時点で 「しんそう」 を受けていただければ、このような状態にはならなかったと思います。
 人工関節や手術の技術は進歩を遂げましたが、15年経つと10%の方がプラスチックのプレートの交換手術が必要だといわれています。やはりこすれて減ってしまうそうです。
 人間の体のスゴイところは自らを治す力があるという事です。変形性膝関節症も骨の位置を正しい位置に戻すと軟骨が再生する事がわかっています (あまりに進行した場合はダメですが) 。整形外科ではこれを手術で行う訳です。しんそうは手足を軽く操作するだけで骨の位置を正しい位置に戻す事ができます。麻酔もメスも使いません。入院も必要ありません。無痛で安全、安心な方法です。
 このように自らを治す力がある、再生する力がある、この素晴らしい体を、手入れをしながら大事に使っていただきたいものです。

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

スーパードクター (その2)

 スーパードクターの2回目です。今日は神経ブロック注射の名医のお話です (大変失礼ですが、お名前を忘れてしまいました) 。
 この先生は神経に注射を打つ時、手で触れるだけて神経の位置がわかってしまうのです。テレビでも、四十肩の患者さんの肩の神経に注射を打つ時、手で触れて位置を確かめて打っていました。神経に針が届くと患者さんが痛がるので位置が間違ってない事がわかる訳です。普通はレントゲン写真を見ながらやるそうです。この先生は卓越した解剖学の知識を元にこのような技ができるのです (恐れ入ります) 。この患者さん、ブロック注射の後、上がらなかった腕が何の苦も無く上がってしまいました。効き目バツグンです。
 もう一人の患者さんは脚から足の裏までの痛みを訴えていました。病院へは車椅子で来たそうです。腰から出る神経にブロック注射をすると、帰りは歩いて帰れました。これも効き目バツグンです。
 でも気になったのは、この患者さんのレントゲン写真で背骨がすごく曲がっていた事です。これだけ曲がっていれば神経も圧迫されて脚から足の裏まで痛むわけです。先生は背骨の曲がりはあまり気にしていませんでした。
 神経ブロック注射は痛みを取るには非常に効果的です。痛みで苦しんでいる人を痛みから解放する優れた方法だと思います。でも痛みの元は取ってくれません。痛みの元は体の形にあります。脚の痛みを訴えていた患者さんは背骨の曲がりが痛みの元だし、四十肩の患者さんは左右の手の長さが痛みの元でしょう。それらを取り除かない限り、根本的な解決にはならない訳です。
 「しんそう」 は体の形を 「解剖学的基本の肢位」 に直すことで痛みの元を取り除きます。ハッキリいって1回では痛みは取れません。繰り返し受けていただく事が必要です。でも痛みの元を取り除くので根本的な解決になります。患者さんも、お医者さんも、価値観を変えて痛みの元を取り除く事に着目していただきたいものです。

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

スーパードクター (その1)

 昨日、テレビ番組で 「スーパードクター・・・」 というのをやっていました (番組タイトルは長いので忘れました、スミマセン) 。各分野のスペシャリストの先生方が紹介され、実際に手術する場面も放映されていました。残念ながら番組を最後まで観ていないのですが、自分なりに気付いた事を3回に分けて書きます。
 まず第1回目は天才脳神経外科の福島先生です。この先生はあまりにも有名ですね。私もかつて別の番組で観て知っていました。神技ともいわれる技術を頼って、全国から手術の依頼が舞い込みます。
 手術のシーンは圧巻でした。腫瘍と神経の境い目が判らない部分を丁寧に調べ、解剖学的知識を頼りに神経を傷つけずに腫瘍を摘出したり。予期せぬ大出血にも冷静に対処し、ピンチをチャンスに転化して腫瘍を摘出したり。一瞬たりとも気が抜けません。しかも、そんな手術を1日に何件も掛け持ちしているんです!頭が下がります。
 そして私が一番感心したのは、その日の手術が全て終わった後の事です。どんなに夜遅くなっても、その日の症例を振り返り、反省点などを書類に書き込んでまとめているのです。この積み重ねが今日の福島先生をつくりあげたのですね。 「天才とは99%の努力と1%のひらめきである。」 という言葉がありますが、正にその通りです。私もこのような姿勢を見習おうと思います。

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

価値観を変える

 膝痛で見えた患者さんとのやりとりです。その方はしんそうの考えをよく理解してくださいました。私が、 「みなさん、気持ちいいのと治るのは違うのものとして、考え方を変えて通っていただくといいんですが・・・」 と言ったところ、 「そこを変えるのは世のおばさん達は大変よ・・・」 とおっしゃいました。
 いつも体のメンテナンスで通ってくださる患者さんの言葉です。手足の左右差がある写真を見て、 「こういうのがいけないと、みんなわかるといいのにね・・・」 とおっしゃいました。
 しんそうの先生の言葉です (その先生はしんそうを勉強する前、カイロをやっていました) 。 「今までやっていた事と全く違うので、1年位しんそうができなかった・・・」 。
 これらの例に代表されるように、考え方や価値観、固定観念を変えるというのは大変だという事です。でもそれらを変えないと物事の本質が見えてこない事もあります。しんそうは人間の体を形という側面から見る事で、今までわからなかった不調の原因が、手足の左右差という物差しでわかるようになりました。そして形を直すことにより、様々な不調が改善された実績があります。
 何となく調子が悪い、お医者さんに悪い所は特にないと言われた、いろんな治療を受けたけど治らない・・・、そんな方いませんか?思いきって考え方を変えて、しんそうを受けてみてください。好結果が得られるかもしれませんよ!

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

大きな存在

 先日、大学の卒業論文でお世話になった先生が定年退官されるので最終講義と祝賀会に出席しました。私はその先生の研究室に所属していたのですが、学外で研究をしていたのであまり顔を合わせる機会がありませんでした。前期は学内の研究室生と一緒にゼミを受けていたのですが、後期になると研究に専念するので論文の提出まで一度も大学へは行く機会はありませんでした。
 卒論を提出してからも、ページの差し替えで何度か先生のもとを訪れました。熱心なので褒められたのを覚えています。論文も審査を通り、学内の研究室の仲間と先生と一緒に飲み会をしました。先生と飲んだのはその時だけでした。
 卒業してからも大学の会報が届いてました。その中で公開講座のお知らせがあり、その先生も講義をされるので申し込みました。講義が終わると、 「どうも知ってる顔がいるなと思ったんだ」 と、ニコニコしながら私のところに来てくれました。 「飲みにでも行きたいところだけど、これからまだ用事があるんだ・・・」 と、また先生と一緒に飲む機会を逃しました。
 そして今回の最終講義の知らせが来た時、正直迷いました。果たして、私のことを覚えているのだろうか。研究室の仲間はみんな地元で就職したので、出席する人などいないでしょう。一人での出席は必至です。講義だけ聴いて祝賀会はパスしようか。最後まで迷ったのですが、無性に懐かしくなり、先生とお会いする機会もなかなか無いと思い、思い切って両方とも出席する事にしました。
 当日、久しぶりにお会いした先生は髪の毛も白くなり、かなり老け込んで見えました。定年だから当然でしょうか。講義の進め方も当時と同じでした。レイノルズ数や層流、乱流、カルマン渦、気液二相流・・・、懐かしかったです。
 祝賀会でも、お一人で参加していた先輩や大学の職員の方や元学長!ともお話できたので楽しかったです。その先生は研究のみならず、理事として大学の経営にも携わるなど、広く活躍されていました。学長は地道に研究を積み重ね、男気のあるその先生を理事に抜擢したそうです。会議で意見が対立してた時も、みんなの意見を良く聞きうまくまとめたそうです。だから職員からの信頼も厚かったそうです。私の想像をはるかに超えた大きな存在でした。
 最後に、参加した方一人ずつが先生と記念写真を撮ってお開きとなりました。私は会社を辞め、 「しんそう」 で独立した事を伝え、名刺を渡しました。 「元気なら、それでいいや」 とニコニコしながら励ましてくれました。
 今回参加してホントに良かったです。でもひとつだけ気になった事があります。お元気そうなのですが、どうも声に昔ほどの力が感じられないのです。昔はもっと声に力があったと思いました。研究と大学の経営と、お疲れなのでしょうか。もし私の治療院に来てくださったら、しんそうで恩返しをしたいと思います。

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

新着CD紹介

 さて久々の新着CD紹介です。今回はバッハの 「無伴奏チェロ」 です。以前、何も知らずにバッハの 「無伴奏バイオリン」 というのを買いました。これは店頭で、真空管マイクを使って録音してあり、まるで生でバイオリンを聴いているよう・・・というような事がPOPに力説してあったので惹かれて買ったんです。確かにいいバイオリンの音がします。
 その事をクラッシック通の患者さんに話したところ、無伴奏バイオリンもいいけど、無伴奏チェロもいいですよ!と教えていただきました。どうも無伴奏バイオリンは硬い感じだそうです。それに対し、チェロの音の高さは人間の声の音の高さに近いので、よりリラックスできるとの事 (なるほど) 。
 その話を覚えていたので、CDショップで探してみました。 「無伴奏バイオリン」 のCDが沢山ありましたが、素人の私はどれを買っていいかわからず、一番安い物を買いました。
 聴いてみると、確かにチェロの音は低めです。キンキンしたところがありません。曲調もゆったりしているのでリラックスできます。施術中のBGMとして最適です。クラッシック通の患者さんにも聴いていただきましたが、 「こんな感じ、いいんじゃないですか。」 だそうです。
 みなさん、施術を受ける際はどうぞリクエストしてください。

  新着CD紹介 3


 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

出川哲郎さん、ヘルニア手術!

 今朝いつものようにテレビのニュースを見ていると、お笑いタレントの出川哲郎さんが椎間板ヘルニアの手術をする事をやっていまいした。最近では、杖をついて歩いていたそうですね。そしてナント、以前元プロボクサーの竹原慎二さんとボクシングをやった時に、腰の骨を折って事もあるそうです。
 そこで、ピン!ときました。この間テレビ番組で、出川さんと森三中がニュージーランドの温泉に入りに行く企画をやっていました。その時、その温泉はヘルニアには効くか?なんて質問していましたっけ。でも、ボートで川下りしたり、山歩きしたり、結構ハードなロケでしたが・・・。よくそんな事できましたね・・・。
 出川さんといえば、いじめられキャラで体を張った芸が持ち味です。そういう仕事が体に負担をかけたのでしょう。そんな体で、あのリアクションをしていた訳です。しかも番組に穴を開けるわけにはいかないので治療もままならない。それでここまで悪化させてしまったんですね。
 出川さんも 「しんそう」 を知っていたらなあと思ってしまいます。早くからしんそうを受けていたら、手術は免れたと思います。でも、今からでも遅くはないです。ヘルニアの手術のために入院して、病院を抜け出してしんそうを受けに行っていたら、手術を免れた例があります。彼のヘルニアの程度はわかりませんが、可能性は充分はあります。誰か、しんそうを教えてあげてくださ~い。
 早く元気になって、あのリアクションを見せてください。

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

落選!

 そういえば、以前Japan Blog Award 2008の一次予選を通過して喜んでいた事を書きました。もしや?と、ちょっと期待していた第二次予選ですが、既に見事に落ちてます。
 そして、もう受賞作品も決まった頃だろうと主催者のサイトを見ると、3月5日にちゃんと決まってました (けっこう前ですね) 。やっぱり受賞するブログは格が違いますね。読んでて面白いです。興味のある方は左下にあるバナーをクリックして 「受賞者一覧」 を見てください。
 そうそう載ってました。エントリーしたブログの数が・・・。総エントリー数は約3400名です。そして一次予選通過は約2900名です。約85%のブログが通過しています。私のも通過するわけです。ですが、さすがに第二次予選は厳しくて通過は215名です。確率約7%です。う~ん、これは落ちるわけですね。どうも第二次予選が確率的に一番厳しいようです。詳しくは 「選考フロー・スケジュール」 を見てください。
 もし来年もこの企画があったら、懲りずに応募してみたいと思います。来年こそ第二次選考通過?を目標にしたいと思います。キビシ~。

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

万能細胞ってスゴい!

 昨日床屋さんに行きました。そしたらテレビで万能細胞の特集をやっていました。万能細胞とは体のどのような部分の細胞にもなれる、凄い細胞です。これがあれば、骨や筋肉、臓器などができるんですね。文字通り万能です。
 今までの万能細胞=ES細胞というのは、ガンになりやすいという欠点があったそうです。その欠点を克服したiPS細胞というのを京都大学で作製する事に成功したそうです (これまた凄い) 。
 これで筋ジストロフィーや心臓病等のいわゆる難病の治療に光明がさした訳です。大きな期待がかかっています。テレビでも、心臓病のため人工心臓を使用している入院したきりの患者さんにこの細胞を使った治療を施した例を紹介していました。現在は自宅で生活しているそうです。
 iPS細胞によって再生医療が進歩し、難病で苦しんでいる方が救われる。これは素晴らしい事です。でも少し心配になった事があります。臓器でもなんでも再生できるからといって、体を大切にしなくなるんじゃないかと。例えば肝硬変になっても再生できるからと、お酒の飲みすぎを見直さなくなってしまわないかと・・・。日本は物質的に豊かになり、何でも使い捨てで物を大切にする習慣も無くなりつつあるし・・・ (最近は環境問題の事もあり、この習慣も見直されていますが) 。まあ、再生が出来るようになるまでにまだ時間がかかるんですが・・・。
 やっぱり大原則は、生まれ持った体を大事に使う事だと思います。そして不幸にも難病に侵された場合に限り、再生医療の助けを借りる。これがいいのではないでしょうか。
 みなさん、 「しんそう」 で体のメンテナンスをしつつ、大事に使いましょう。

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

膝が痛くて・・・

 膝が痛いという患者さんがみえました。たいがい、どちらか片方の膝の痛みを訴えるのですが、この方は両方痛いとの事です。でも聞いてみると、どちらかといえば右の方が痛いそうです。そしてついつい横座りをしてしまうそうです (これはイケマセン) 。
 施術前に 「しんそう」 の説明をしたのですが、かなり納得していた様子です。施術前の写真を撮ったのですが、立ち姿も、座り姿、も寝姿も、ほとんどゆがみがありません。でも手足を検査すると、ハッキリと左右差が出ました。
 施術は、膝を曲げて体を軽く揺らす事から始めました。それだけで手の長さが揃ったので、「なんで」と驚いていました。この方も手の力が抜けないタイプのようで、手の力が入らないような技を選んで施術しました。
 施術後に写真を撮りました。手足の左右差は直ったのですが、案の定、体全体の形の変化はあまり見られませんでした。その中でも一番特徴的な座った姿の写真を選んで患者さんに見せました。どうやら納得された様子でした。でも話していると、すぐ肩に手をやって揉み始めます。本人曰く、クセでつい揉んでしまうそうです。
 私は膝の痛みは少し時間がかかる事と、横座りと、つい肩を揉むクセを控えるようアドバイスしました。
 膝の痛みを抱えている方は多いと思います。あまり放って置くと、変形性膝関節症なんかになってしまいます。そうなると良くなるまでにかなりの時間が掛かってしまいます。なんでもそうですが、早くしんそうを受ければ、早く良くなりますよ~。

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

長年のテニスで・・・

 ご紹介の患者さんがみえました。右肩が痛いそうです。この方は長年テニスをやっているので、その影響でしょう。最近はテニスラケットを振るのが辛く、代わりに卓球をやっているそうです。卓球のラケットは軽いので、振っても痛くないそうです。かなり体を動かすのがお好きなようです。
 施術前に手足の偏った使い方で体はゆがむ事を説明すると、深~く頷いていました。やっぱりテニスの体の使い方はかなり偏っているのを自覚していたようです。
 施術前に立っていただくと、上体が右に傾き右手の方が長くなっています。手の長さを検査で調べてみても、やっぱり右手の方が長いです。施術を始めると、どうも手の技をかけるときに力が抜けないようです。そこで足をメインにして調整をしました。施術後に、全然痛くないでしょ?と聞くと、むしろ気持ちいい位、との答え。もう一度立っていただくと、上体も真っ直ぐになり、手の長さも同じになりました。
 施術前後の写真をお見せすると、またも深~く頷いています。早くテニスが思いっきりできるよう、しばらくは無理して体を動かすのは控えるようにアドバイスしました。
 テニス仲間の中には痛い所にサポーターをして、テニスをやっている方もいるそうです。膝の手術をした強者もいるとか・・・。患者さんは、みんな年の割りにハードにやり過ぎてる・・・と言っていました。もちろん私は早めにしんそうを受ける事をオススメしておきました。
 スポーツをする方の中には、痛い所があるのに無理してやっている方も結構いるようです。痛いのを我慢してスポーツするより、どこも痛くなくてスポーツする方が楽しいですよね。みなさん、しんそうで体のメンテナンスをやりつつ、思いっきりスポーツしましょう!

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

身と心の調和

 先日のテレビで、陸上競技100m世界記録保持者のアサファ・パウエルの速さの秘密について取り上げていました。先ずエクスプローシブスタートと呼ばれる爆発的な加速でのスタートです。パウエル選手は長身なのでスタートが不利との事ですが、これを覆しています。そしてトップスピードに乗った時の大きいストライドと速いピッチです。この二つを併せ持つ選手はいないそうです。
 これらを可能にしているのが強力な大腰筋です。MRIで体を観たのですが、大腰筋が異様に発達していました。これには研究者も驚嘆の声を上げていました。なにしろ比較した朝原選手の2倍の太さがあったんです!これが9秒74という世界記録を生む体なんですね。
 でも弱点があります。精神的な弱さです。だから大きな大会で優勝できず、無冠の帝王と呼ばれています。去年の世界陸上大阪大会でもライバルのタイソン・ゲイに敗れていました。走っている時の写真を見ると、顔はゆがみ、走るフォームもガタガタです。それとは対照的に、タイソン・ゲイは一点を見つめ軸のブレない走りが強烈でした。本人もあの時はかなり動揺したと語っていました。
 これは明かに身と心の調和がとれていない状態です。アレだけの体に精神が追いついていってません。 「しんそう」 の 「しん」 の字は身と心をくっつけた造語です。身と心の相 (状態) を正しい相 (健康な状態) に調整するのでこのように名付けられました。パウエル選手も、しんそうで身と心の調和を図れば大舞台でも勝てるようになるんでしょうか。みなさん、どう思いますか? 北京オリンピックでも二人の対決が楽しみですね。

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

宇宙人、地球人

 子供の頃読んだ本に、想像上の宇宙人の姿が載っていました。確か、火星人、土星人、木星人だったかと思います (記憶は定かではありませんが) 。それぞれの星に住んでいる宇宙人はこんな姿だろうという、グロテスクな姿 (失礼!) が描いてありました。今となっては、その姿は覚えていませんが・・・。
 グロテスクでも、その星の環境を考慮して想像した形だという事です。やはり生命体の形は環境に適応した形をとる訳です。
 地球には大気があり、水があり、太陽の光も程よく届き温度もちょうど良い、重力は1G、こんな環境でしょうか。そこで生活する地球人=人間も環境に適応した形をしています。それが 「解剖学的基本の肢位」 です。この姿形のこそ地球上で生活するための最適な形なのです。この時、体の動きは自由自在であり、健康なのです。
 この形は手足が左右から均等に支える時に成立します。でも日常の生活では手足を偏って使っているのが現状です。これでは体の形を 「解剖学的基本の肢位」 に保つ事ができません。つまりこれは地球環境に適応してない状態なのです。これではいろいろな不都合も生じる訳です。だからそれを治すには健康な時の姿形に直せばいいだけです。そうすれば自己治癒力が働き、健康を取り戻せる訳です。
 どうです、シンプルでしょう。みなさん、地球環境に適応して快適に暮らしませんか?

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

Qちゃん、ガンバレ!

 昨日は、しんそうの研修会でした。行きつけのカレー屋さんでお昼を食べている時、名古屋国際マラソンがスタートするのを観ました。やっぱり注目は北京オリンピック出場権をかけた高橋尚子選手です。
 研修会後、結果が気になってケータイで調べたところ、高橋惨敗の文字が・・・。ニュースでもスタート後しばらくして先頭集団から遅れを取り、27位に終わった事を伝えていました。もっと驚いたのは半月板を損傷して手術を受けていたという事でした。これでは満足に走れませんね・・・。この事を告白した会見での、さらっとした表情が印象的でした。
 確か高橋さんは左右の脚の長さが違うんですね。それをシューズのソールの厚さで調整しているんです。それでもシドニーオリンピックで金メダルですから。スゴイです。この足の長さの違いが体に負担を掛け、半月板損傷にもつながっているのではないでしょうか。マラソンはハードですから。
 本来脚の長さは左右で同じな訳です。それが動作のクセの積み重ねで脚の長さが違ってきたんです。要はゆがみです。それをシューズのソール厚さで調整するのは本末転倒です。ゆがみを直し、人間本来の形 「解剖学的基本の肢位」 に戻し、左右の脚の長さをそろえるべきなのです。しんそうなら、彼女の脚の長さも揃えられるんですが・・・。誰か彼女に、しんそうを教えてあげてください。
 高橋さんは現役続行するそうです。彼女の走る姿がどれだけの人を勇気付けたでしょう。これからも走る姿で沢山の人を励ましてください。Qちゃん、ガンバレ!

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

こんなに汚れるんだ・・・

 私は毎日治療院の掃除をしています。外回りは看板にバルコニー、玄関周辺。室内は待合室と施術室、そしてトイレ。毎日、毎日、掃除しているのに、掃除をすると汚れているのがわかります。外回りはホコリが積もるのもわかります。でも、室内の床を掃除しているクイックルワイパーもすぐ汚れます。ハッキリ言って、室内なんてそんなに汚れる要素は無いと思うんですが・・・。聞いた話ですが、人間が洋服を着ている限り、ホコリは出るんだとか。ただ人が歩き回るだけでホコリを撒き散らしているんですね。
 人間の体にも同じ事が言えます。ご飯食べたり、歩いたり、座ったり・・・。なんでもない動作が体を日々ゆがめているんです。ご飯茶碗を持つのは左ですか?じゃあ、箸を持つのは右手ですね。もうこれだけで左右の手を偏って使っています。歩く時にどちらかの足に体重をかけていませんか?座る時に足を組んでいませんか?これらの事でも左右の足を偏って使っています。
 人間の体を支えているのは手足です。手足が左右から対称に体を支えていれば、体の形は本来の「解剖学的基本の肢位」に保たれます。この状態なら健康で、何も不都合はありません。でも手足を偏って使っていると体を左右から均等に支えられずに、体はゆがんでしまいます。そうすると健康が保てなくなり、様々な不調が出てきます。
 そんなこと言っても、手足を偏って使うのはしょうがないじゃないか、とお思いでしょう。その通りです。手足を左右均等に使って生活するのは実質的に不可能です。だから、「しんそう」で手足が左右同じ動きをするように調整し、体の形を本来の「解剖学的基本の肢位」に戻すのです。そのために、しんそうがあるんです。
 私は毎日、毎日、掃除します。治療院をキレイに保つために・・・。みなさんも月に1回はしんそうをお受けになってください。健康を保つために・・・。
 毎日来ていただけると、私はもっと助かりますが・・・。

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

ピッカピカのケータイ

 おサイフケータイにワンセグ・・・、最近のケータイの多機能化はとどまる所を知りませんね。それに比べたら私のケータイはかわいいモンです。ドコモのSO505iSです。デザインのカッコ良さに惹かれて買いました。確か2004年だったと思います。そしたら、数ヶ月後に訳のわからない不当請求の電話がかかって来てたので、番号を変えるため新規契約でまたケータイを買いました。やっぱりこのデザインが気に入っていたので、また同じ機種、同じカラーの物を買ってしまいました。だから全く同じケータイが家にまだあります・・・。
 さすがに最近は最新型に変えようかな・・・なんて浮気心も芽生えますが、やっぱりデザイン的に気に入ったのがないんです。その位、このデザイン気に入ってます。カッコいいです。愛着があります。
 だから、ケッコウ大切に使ってます。買った時からガラス系のコーティング剤をたまに塗ってます (本来クルマ用に買ったのですが、いろいろな物に塗れるので重宝してます) 。それでこんなにピッカピカなんです。なんかコーティング剤と共に愛情も重ね塗りしている感じです。
 人間の体も同じです。何もメンテナンスしないで使いっぱなしでは、早くダメになってしまいます。だから、メンテナンスしながら使って欲しいのです。自分の体に愛着を持って、メンテナンスしながら思いっきり使う。こうして道具としての体を最後まで使い切る、自分の能力を発揮し切る、・・・。これがある意味、精一杯生きる事ではないでしょうか。
 「しんそう」 で体のメンテナンスをして、ピカピカの体で、人生もピカピカに輝かしましょう!

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

黄砂に吹かれて

 ♪ 黄砂に吹かれて~・・・ 昔、こんな歌を工藤静香さんが歌っていましたね (懐かしい) 。ニュースでは黄砂が飛んできた事を伝えています。とうとう黄砂の季節も到来です。
 昨日、おとといと夕方雨がパラつきました。大したことない雨なのに通りに出してある看板がやけに汚れるんです。これは雨に黄砂が混じっているからでしょうね。昨日はチラシのポスティングをして帰る時に雨に降られ、ブルゾンに黄色い雨跡が付きました。
 今は花粉症の季節、真っ只中。黄砂で症状が悪化する方もいるそうです。あと、アトピーも悪化する方までいるそうです。このような症状を抱えている方にとっては正に泣きっ面に蜂でしょうか。さらに中国大陸から飛散する過程で大気汚染物質まで付着して、それらまで一緒に運んできてしまうそうです。嗚呼・・・。
 自然現象とはいえ、これは辛いですね。でも花粉も、黄砂も飛んでくるのは防ぎようがありません。あとは受ける人間側がマスクや薬などで対策をしなくてはいけませんね。
 もっと前向きな対策をしませんか? なんだかんだいっても、やっぱり根底にあるのは人間の健康です。 「しんそう」 で体を整え、辛いこの季節を少しでも快適に乗り切りましょう!

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

ひな祭りも終わり

 楽しかった?ひな祭りも終わり。今朝、おひな様をしまいました。今年はおひな様を飾るのに気付くのが遅れ、さらに1回購入にも失敗しているので、飾った期間は1週間だけでした。来年はもっと早くから飾ってやろうと思います。
 そして昨日はお約束のちらし寿司とハマグリのお吸い物でした。やっぱり、ひな祭りにはこれを食べる家庭は多いんでしょうね。このような季節感のあるメニューは残って欲しいですね。
 さて、ひな祭りの後は・・・そう、こどもの日です。こどもの日といえば、五月人形ですねえ。今度は早めにゲットして飾りたいと思います。でも、ちっちゃい五月人形は売ってるんでしょうか?ちょっと期待と不安が入り混じっています。あと、かしわ餅も食べなきゃですね~。今から楽しみです (完全に子供) 。

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

3月です! 写真を替えました (2008)

 この間おひな様を飾ったと思ったら、今日はもうひな祭りです。早いですね。まあ、飾ったのが遅かったんですけど・・・。ということで写真を替えました。
 玄関の写真は緑の電車に青い空、パッと見で湘南あたりの風景に見えますが、違うんですね。三軒茶屋-下高井戸の区間が示す通り、のこの電車は東急世田谷線なんですね。もうこの旧型の車両は使われてないんですよね。それとの対比で青い新型のミジェットが描かれています。なんとなくほのぼのとした雰囲気が春にピッタリです (まだ寒いですけど・・・) 。
 待合室は私の好みの写真です。アルファロメオ・ジュリエッタと言いたい所ですが、違いました。この赤い車、ジュリエッタじゃないんですね。ピニンファリーナのエンブレムは付いてるし、全体のシルエットはそっくりなんですが、ウインドスクリーンとホイールキャップが違います。知識の無い私には車名がわかりません (どなたか教えてください) 。多分、’50年代の車だと思うのですが・・・。男性が押しているところを見ると、故障しちゃったんですかね~。ランボルギーニ・ガヤルドのお巡りさんがニコニコして眺めているあたりはイタリアらしいですね。
 今月は2枚ともチョッと引っ掛け問題のような写真になってしまいました。別に意識したわけではないんですが・・・。でも春らしい明るい感じの写真です。ご来院の際はお楽しみに。

  玄関の写真(08.3月)  待合室の写真(08.3月)


 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

«  | HOME |  »

しんそう療方®

しんそうロゴ(R付)
心と身体はひとつ
心と身体の不調は身体の形に
現れる
不調が呈する症状は見えない、
解らない、捉えどころがない
ならば、目に見える身体の形を
直そう
それが 「 しんそう療方® 」

身(体) と心はひとつとの考え
から 「 しん 」 という造語を作り、
それらの相 ( 様相,状態 ) を
正しい相に直すことから、
「 しんそう 」 と名付けられました。

<池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページはこちらから >

<整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから>

院長のプロフィール

深澤 健一

Author:深澤 健一
大学卒業後、設備機器メーカーに就職。本当にやりたい仕事を求め、治療師の道を選ぶ。本物の技術を学ぶべく2002年から、「しんそう」の研修会に参加。各地での「しんそう」無料体験会に参加し、研修会の運営にも携わり実績を重ね、現在に至る。

池袋で生まれ育ち、しんそうと
アルファ・ロメオをこよなく愛する
池袋っ子です。
かに座,O型です。

ブログ村 (治療・治療師)

FC2ブログランキング
参加中!

健康ブログランキング
参加中!
にほんブログ村 健康ブログへ

目次

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

しんそうのリンク

しんそうの本部や他の先生方の    ホームページです

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: