女子ソフトボール、ガンバレ!
しかもエースにもかかわらず、グラウンドの整備や相手方のベンチの掃除までやっている事には感心しました。技術だけでなく、人間的にも立派です。
そして驚いたことがあります。右投げの彼女ですが、食事は左手で箸を持っています。左右のバランスを取り、最大限能力を発揮させるためだそうです。そのため、食事が終わるのは一番最後でした。
やはり左右のバランスに気付いているんですね。ピッチャーだから、投球練習でも常に右手でボールを投げる。右腕だけ酷使するわけです。そんな事を長期間続けていたら、体のバランスは確実に狂いますよね。
体を支えて動かしているのは手足です。手足が左右から対称に支えるから、体の形は本来の 「解剖学的基本の肢位」 を維持できるのです。この時に重心が体の中心軸上に働き、自由自在に動けるわけです。だから、投球しても、打っても、走っても体がブレるこもとなく、効率よく動作できるわけです。
左右のバランスの重要さに気付き、左手で箸を持って食事するなんて!ぜひ上野選手には 「しんそう」 を受けていただきたいものです。左右のバランスを整えるのは、しんそうが専門ですから。きっと気に入ってくれると思うのですが・・・。誰か、上野選手にしんそうを教えてあげてくださ~い。
北京オリンピックではぜひ金メダルを獲得してほしいものです。女子ソフトボール、北京へ向けてガンバレ!
< 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
こちらから >
< 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >

< 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
< ぜひ感想を こちら へお寄せください。 >
< ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・ >
< しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
< 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。 >
腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します


