fc2ブログ

2007-08

長生きの形

 新聞記事の話です。世界保健機構 (WHO) によれば、イタリアのサンマリノは男性の平均寿命が80才で、世界一です。この要因として、サンマリノは海の幸や緑黄色野菜など健康食材が豊富で、気候も良好、さらに高齢者の医療も整っている事をあげています。また、マスキリズモ (男性優位) の伝統もあるといいます。要は男性はのんびりとして、女性が家事にいそしんでいるそうです。そんな事も長生きの理由らしいです。
 さて、そのサンマリノ在住の元音楽家という98才 (!) の男性が紹介されていました。長生きの秘訣は、朝一杯のカフェラテと夕食は粗食だそうです。そこまではいいのですが、老人の写真を見ると唖然です。右脚に大きく重心が偏り、そのままでは倒れてしまうので上体が左に傾きバランスを保っています。ちょうど顔の中心線が左足と一致します。しかも腰が曲がっています(腰が後ろに引けている)。要は三次元的に体が 「くの字」 になっているのです。歩きづらいのでしょう。やはり杖をついています。
 この体の形は明らかに異常です。人間の体の形は 「解剖学的基本の肢位」 が正常な形です。どこか痛い所、悪い所はないのでしょうか? 「しんそう」 をやっている者としてはとても心配です。残念ながら、健康状態までは書いてありません。体の形を直してあげたいです。そうしたら、もっと楽になりそうです。体の形を直せば、 「実は・・・」 とゆがんでいた時の不具合も出てきそうですが・・・。
 この老人、杖はついているけれど、かくしゃくとしているそうです。でも体はギクシャクしているでしょうね。

 < 池袋で整体カイロより肩こり腰痛を優しく改善【しんそう池袋西口】のホームページは
   こちらから >


 < 整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから >
    shinso-ikebukuronishi.png 
 < 当院の施術で良い結果が得られた患者様へ・・・ >
 < ぜひ感想を こちら へお寄せください。        >

 < ホームページ や ブログ をお持ちの患者様へ・・・        >
 < しんそう池袋西口をホームページやブログでご紹介ください。 >
 < 当院ホームページからリンクを貼らせていただきます。     >
     
 腰痛、肩こり、骨盤矯正、猫背、坐骨神経痛、ヘルニア、四十肩、膝痛、片頭痛、そくわん
 内臓の不調、冷え性、生理痛、生理不順、更年期障害、アレルギー、花粉症などなど・・・
 しんそう は体の 「ゆがみ」 という不調の根本原因を取り、改善します
 
 にほんブログ村 健康ブログへ 

«  | HOME |  »

しんそう療方®

しんそうロゴ(R付)
心と身体はひとつ
心と身体の不調は身体の形に
現れる
不調が呈する症状は見えない、
解らない、捉えどころがない
ならば、目に見える身体の形を
直そう
それが 「 しんそう療方® 」

身(体) と心はひとつとの考え
から 「 しん 」 という造語を作り、
それらの相 ( 様相,状態 ) を
正しい相に直すことから、
「 しんそう 」 と名付けられました。

<池袋の整体カイロは肩こり腰痛スッキリ改善の【しんそう池袋西口】のホームページはこちらから >

<整体カイロとは違うしんそう池袋西口のケータイサイトはこちらから>

院長のプロフィール

深澤 健一

Author:深澤 健一
大学卒業後、設備機器メーカーに就職。本当にやりたい仕事を求め、治療師の道を選ぶ。本物の技術を学ぶべく2002年から、「しんそう」の研修会に参加。各地での「しんそう」無料体験会に参加し、研修会の運営にも携わり実績を重ね、現在に至る。

池袋で生まれ育ち、しんそうと
アルファ・ロメオをこよなく愛する
池袋っ子です。
かに座,O型です。

ブログ村 (治療・治療師)

FC2ブログランキング
参加中!

健康ブログランキング
参加中!
にほんブログ村 健康ブログへ

目次

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

しんそうのリンク

しんそうの本部や他の先生方の    ホームページです

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: